小6で初めて体操は遅い?
こんぴよー!ぴくとぐらむです!
最近YouTubeショートの動画とか、体育の授業とかで体操を始めたいなと思っているのですが、小6で初めて体操をやるのは厳しいのかなともおもいます。
みなさんはどう思いますか?
意見待ってます! ぴくとぐらむさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年6月14日みんなの答え:12件
最近YouTubeショートの動画とか、体育の授業とかで体操を始めたいなと思っているのですが、小6で初めて体操をやるのは厳しいのかなともおもいます。
みなさんはどう思いますか?
意見待ってます! ぴくとぐらむさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年6月14日みんなの答え:12件

12件中 1 〜 10件を表示
-
遅くないと思うよ! こんにちは!(こんばんは)体操5年目のやきいもです!
遅くないと思います。私のクラブでは、中2で入った人も居ました。頑張ってる人は週5回練習に来て(自分も)います。1番できる人とかはロンダードバク転宙返りとかやってて、入って1ヶ月とかの人はゆっくり倒立前転とかやっています。(大会はやりたい人だけなので)
体操を好きになってくれる人が多くなると嬉しいですので(#^.^#)体操頑張って!!
長々と失礼しました! やきいもさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月22日 -
全然大丈夫 こんにちは。雪です。
私は8年間体操やっているのですが私と同じぐらいやった子でも差があります。
一番できる子は宙返りを補助アリでやっています。ですが全然まだバク転やハンドスプリングなどができない子だってたくさんいます。なので6年から始めても年中から始めてもその他でもどれだけできるのかっていうのは何年間やっているからこれができるとかではなく一人一人どれだけ運動神経が良いかとかどれだけ練習をしたかとかによって違うと思います。なので6年から始めても全然オッケーです。
雪さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月20日 -
真剣に受けてたらまぁ おはこんばんにちは。まったりです。( ´∀`)
僕は年少から今六年の九年間してます。が、まぁまだまだ未熟です。ちょっっとハンドスプリングできるくらい。(習ってない人も出来てる人いる)まぁそれでも毎日ストレッチしてるから腰は、やらかい方です。(ぜんこうくつからブリッチしてたち上がれる、たちブリッチ起き上がりとかできる)あなたも毎日ストレッチ2、3分くらいやったら人よりできるようになると思います。 まったりさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月17日 -
全然だいじょうぶ! こんにちは!りんです.
~~~<本題>~~~
ぜんぜんおそくないよー!
私はようち園の年長からやってて、今5年生
だけどこれからもやっていくつもりです。
もし体がかたくても、毎日じゅうなんすれば、
やわらかくなるよ。
でも、ぴくとぐらむさんがつらくてやめたい
気持ちになったらやめればいいし、そこは、ぴ
くとぐらむさんがきめること!
年下なのに上からめせんでごめんなさい.
それじゃ! りんさん(新潟・10さい)からの答え
とうこう日:2025年6月16日 -
遅くない! やほ^ ^ ゆずだよ!
本題
全然遅くないよー!
だから大丈夫(^-^)
またね 結珠*ゆず* #て-ふぎみさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月14日 -
ぜんぜん コンチわーネギです
ぴくとぐらむさんと同じですね(6年)
私も2年前から体操習っているけど今から習ってもいいと思います。
無理そうだったら辞めてもいいと思います。
文短くてごめんね
さようなら negiさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月14日 -
遅くない! こんにちは!残星です!
------------------★--------------------------------------
今から体操は遅くないから平気って感じ!
私は幼稚園年中からやってたけど小5で辞めたんだよね。
私の友達は小4とか小5で入ったけど全然平気そうだったよ!
体が硬くて大変かもしれないけどどんどん体を柔らかくしていけば
全然平気だと思う。
もし、「うっ、これはキツイ」とかなんか違うなって思ったら
ここまで続けたらやめよう!と期限決めてやめるのが丁度いいのかも
しれない!
体験してみるのは大事だよ!まずは体験してから入るのかを決めてみたら
どうかな?そこで遅いとか気にせず出来るかどうかを試してみたら
自分がどうなのか確認ができると思うよ!
馬鹿が書いた文だから変だったら御免ね!
参考にしてみて! 残星さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月14日 -
いいとおもう! こんにちは♪ウルガモスが好きなSです!よろしくね!
【本題】
いいと思います!私は3年生の時に初めて、今年の1月にやめました!
全然いいと思います!あとはぴくとぐらむさんの勇気に任せます!
それではさよなら! ウルガモスが好きなSさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月14日 -
大丈夫 やっほ
よろしく
うちは小5から初めたんだけどうちの友達は小6年から入ったよ。
逆に学校でやるのと体操でやるのかわんないから大丈夫だったよ
その友達に聞いてみたんだけど全然いけるっていってたから大丈夫そうだよ。
「でもちょっと体硬かったら最初家で運動するのを習慣にしてみたらいいとおもうよ」
それじゃ さいなら LaLaさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月14日 -
やってみないと やってみないとわからないと思います さゆさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年6月14日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- インスタでクラスが違う人にDMしたいけど、、07月06日
-
- 友達って…07月07日
-
- 学校に行きたく無いです。07月07日
-
- 弟がうざいー!07月07日
-
- 勉強追い付かない−(泣)07月06日
-
- 夏の生理について。07月06日
-
- お腹だけ出てる(泣)07月07日
-
- 部活何に入っていますか07月06日
-
- 足が速くなる方法ってなに?07月06日
-
- 今からうたプリ推すのって遅い、、、?07月06日
-
- 告白を断って辛いです。07月07日
-
- ストレートアイロンむずくない?07月06日
-
- 片付けのやる気を出す方法07月07日
-
- プロセカ(モモジャン)のCD買うならどれー?07月06日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ダンスの先生から私の精神への被害…07月07日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。