トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
人間関係疲れた… はじめまして。寝起きです!現在高校一年生です。早速ですが本題に入らせていただきます。

タイトル通りなのですが、人間関係にとても疲れてしまいました。
特に嫌われていたりいじめを受けているわけではないのですが、私は人にものすごく気を遣ってしまう癖があるのと、劣等感を感じやすい性格なのと、学校に趣味の合う友達がいないから…原因はこの三点だと考えました。

まず、人に気を遣ってしまうところですが、嫌われないようになんでも相手に合わせてしまう癖があるのです…。例えば、相手に「寝起きちゃんもこれ嫌いだよね?」と聞かれたら本当は好きでも同意してしまうのです。
次に劣等感を感じやすい性格についてですが、私は成績や趣味、友達の数が相手に負けていると思うと少なくともその日は一日中気分が落ち込んでしまいます。全ての人間に全てのことで勝つなんて不可能なので、早急に手を打ちたいところです。
最後に趣味の合う友達がいない件ですが…私は平成のゲームやアニメ、アイドルが好きなのです。特にゲームが好きで、いわゆるギャルゲーを何本もプレイしています。今どきギャルゲーを遊ぶ人なんてネットでもその界隈に入らない限りはあまり見かけないし、しかも私は女ですから、なおさらそんな人間居ませんよね。

おかげで休日は「もう学校行きたくないな」「つまらないし、どうせ疲れるだけ」とネガティブな考えに陥り、満足に休めません。
私が通うのは単位制の高校ですから、気軽に休むわけにもいきません。
一体どうすればいいのでしょう?毎日憂鬱で仕方がないです。
寝起きさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年6月14日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • ちゃんとした回答ではないけど… 私も女子ですがギャルゲ廃人です。(葉鍵にときメモ(乙女ゲー化前)、君のぞ、SHUFFLE!など…年齢制限は守ってます。)

    気遣ってしまうのも劣等感にも共感です。気遣ったせいでまったく分からないことをさせられたり、友達のほうが知識があると頑張って知識増やそうと思うしマニアックな方向へ行ったり…(私の場合それで平成へハシりました)

    自分語りが多くなりましたが一旦人間関係を切るのも良いと思います。(学校では休み時間ずっと本読んだり勉強したりして近づかないでオーラ出すとか…)
    学校が嫌なら出席日数はギリ取れる数行って家で頑張って単位だけはちゃんと取るのが良いと思います。ここら辺は私は中学生なので曖昧ですみません…また通信制高校に変えるなどした方が良いと思います。

    不快にさせてしまったらすみません!
    平成オタさん(宮城・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月16日
  • 疲れたのか… こんにちはサポーズニコヴァです。
    人間関係に疲れてしまったんですね。でもいいじゃないですか。無理に人間関係にこだわらなくて。其れだけ繊細で相手を思いやってて疲れるのは当たり前ですよ。だからしばらく人とは距離をとってなるべく学校でも一人になる時間をつくったほうがいいですよ。そうすれば、自分はどうしたいのかとかある程度は分かるかもしれません。今の自分を変えたいなら変われるように行動する。それでも変われないことの方があるいは良くない方に変わる方がよくありますが、貴方の気持ち次第で大きく変わる。大体成功なんて失敗より遥かに難しいから。人間に疲れてるならそれでいい。嫌なら無理なんてしない方がいい。その分たくさん相手を思いやってきたんだから其れくらい許していいんです。今の貴方はもう少し自分に甘くしないと本当にダメになりますよ。私の言葉は信じられるかは貴方次第ですが。
    ではまた逢う日まで。
    サポーズニコヴァさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜7月7日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月21日まで

カテゴリごとの新着相談
みんなのお気に入りコスメ
推し活フォーラム
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
川海安全ガイド:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation