トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
【至急】腕と足が細くなりたい… @あにょーん!
歌花だぞっ(「・ω・)「ガオー
-……
急なのですが、タイトルの通り、私、
腕(うで)と足が細くなりたいんですよ。
そう思ったきっかけは、2つあって…↓

1つ目は、私の友達に、私より少し背が高い子が
いて、昨日その子に、「歌花(仮名)ちゃんは、
足が細くていいよね」と言われました。
多分、私が背が小さめな体型なため、そう言ったのだと思います。別に私は、細くないし、その子の方が、私より細い子なんですよ。だから、お世辞だと思いまして。人と比べるのもよくないのですが…。

2つ目は、ちょっと前に、学校の体育の授業で、
自分の走っている姿を、横から学タブで動画で
撮ってもらうことになったんですよね。その時に私は、友達に撮ってもらって、その動画の確認をしたんですよ。そしたら、なんか、足とか腕が
太いなと感じてしまいまして…T.T;
恥ずかしいなって…。どうにかなんないのかと反省したわけですよ…><ショック…

この2つの理由です。前から、自分の腕や足は、
ちょっと太い気がしてて…。
なので、腕と足をスッキリ細くする方法を教えて下さい!ストレッチ方法や、おまじない?や、
簡単にできる方法などでいいので、早めに教えてくれると嬉しいです!
わがままな要望ですが、ごめんなさい。
タメ口、年齢、関係なく大歓迎!
回答よろしくおねがいします!長文で読みづらい文、すみませんでしたっm(_;)m

ばいGAOo-.。o○○o。.
Utaha  #歌花 #小6女子_.さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年6月14日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • これが効果ある まず寝そべって足を上げて自転車こいでるふうに足を回す
    ひじを地面につけて下半身を突き出すそれで20秒キープ
    あしをかけれるところにあしをかけてよこに開いたり閉じたりする
    この上が効果的!しかも少し背も伸びます!やってみたください
    にゃおはさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月21日
  • ストレッチも良いけど…! ども~♪(#○・∪ <○*)
    凛々犬だゎん.

    *o。.本題.。o*
    ストレッチも良いですが、
    水泳がおすすめです!

    水泳って、足や手をよく使うスポーツなんです!
    私は水泳を習っていて、5年以上通っているおかげで
    足や手が細いって言われるんです!(自慢じゃないです…)
    バタフライが一番ですが、
    初心者がやりやすい泳ぎは、クロールだと思います!
    いっそのこと、習ってみるのも良いかもしれません!

    参考になれたら、嬉しいです。

    でわ~!ばいゎんッ♪
    (▽・u・▽)
    *~凛々犬|りりぃぬ~* #ゲーム女子さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 分かる!うちも痩せたい まじでわかる!
    うちだって痩せたいもん!
    年上なのにこんな口聞いてごめんねぇー
    みっちゃんさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • ストレッチ! お風呂から出たあとや寝る前に股関節や太もも、ふくらはぎを伸ばすものが効果的!両方の足を合わせたり足のツボを押すのが効果があるらしいです! にゃおはさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 腕や脚を細くする方法! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    まず腕を細くする方法は、腕を使った運動で腕を刺激するといいと思います。

    例えば腕立て伏せです。

    1日に何回か腕立て伏せをして、腕を鍛えると少しずつ引き締まってくると思います!

    また脚も同じことで、脚を刺激する運動で痩せることができます。

    脚の場合、ジョギングやウォーキングがいいと思います。

    朝や夕方に家の周りでいいから、30分程度、歩いたり走ったりします。

    数か月かかると思いますが、効果は出るはずです。

    また脚の場合、単に細く見せたいだけなら、ストッキングを履くのも1つの方法です!

    肌色のストッキングの場合、脚の色より1段階濃い色の肌色を履けば、脚が引き締まって見えます。

    また黒のストッキングならさらに脚が細く見えます。

    歌花ちゃんも、小6ならストッキングも早くない年齢だと思うので、是非チャレンジしてほしいです。

    ただ、今の時期に、小学校の体育の時間にストッキングを履くのは無理だと思うので、プライベートの時やお出かけの時に履いてみてください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 腕なら `'ひより.

    @_×

    細さ.

    腕を細くするには筋トレです

    筋トレで体が引き締まるよ

    足はストレッチがおすすめ

    足痩せって検索すれば
    いろんなの出てくるよ

    またね♪
    中2#日和.さん(岩手・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜7月7日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月21日まで

カテゴリごとの新着相談
みんなのお気に入りコスメ
推し活フォーラム
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
川海安全ガイド:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation