トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
梅雨の時期をhappyに過ごす方法! やっほー!Mimaでーす!
ー相談ー
私の住んでる地域はもう梅雨入りしました!
だけど、私はプールの授業ができなかったり、気分下がるから梅雨が嫌いなのー(T ^ T)
だから、みんなはこんな梅雨の時期をhappyの過ごすためにはどんなことをしてる?
今年はまだ梅雨入りしてなくても去年してたこととか、梅雨が好きな人はどんなところが好きなのかを教えてもらえると嬉しいです!
辛口コメント以外ならでもいいです!
みんなの回答待ってまーす!
それじゃあバイバイ(^O^)
Mimaさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2025年6月14日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 梅雨 やっほ~!MImaさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    私は紫陽花を見たり、雨の中で読書したりすることかな。
    頭が痛くない日はほとんどそんな過ごし方かな。
    雨の音をbgmにして何かするのがいいよ!
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月16日
  • 梅雨をhappyに! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのも梅雨をhappyに過ごしています。

    ゆーのは元々インドアなので、通学で雨に困る以外は梅雨でもそんなに困りません!

    ゆーのは梅雨時も家でキズなんをしたり、読書をしたり、勉強をしたりしています!

    ただ蒸し暑いのが嫌なので、扇風機をつけて凌いでいます!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月16日
  • 梅雨の時期をhappyに過ごす方法! こんにちは、奈津葉です(^^)

    私の梅雨の時期をhappyに過ごす方法は、雨の音を聴きながら勉強や読書をすることだよ!

    雨の日って静かで、部屋で雨音を聴いていると落ち着くから、勉強や読書をするのにぴったりなんだよね!

    ちなみに私の住んでいるところはもう梅雨入りしたから、最近は雨の日が多いんだ!

    ではっ♪
    奈津葉*なつは*#えなだった奴さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 時期 沫 です。

    梅雨の好きなとこ



    ・雨の「ポツポツ」みたいな音

    ・薄暗い

    ・儚い、脆い雰囲気



    こんな感じです

    自分は 梅雨が好きなので

    梅雨の好きなところを

    書いてみました・・

    参考になれば 嬉しいです

    では、。
    沫_あわ #陽のふりした陰さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • Mimaちゃん! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    Mimaちゃん、いつもありがとう!

    *本題*

    ゆのあは梅雨が好きだよ!

    晴れよりは雨の方が好きだから。

    梅雨を楽しく過ごす方法は、家でゆっくりするとか、

    雨の音を聞いてみたりとかかな!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
  • すでに回答された内容を、ほぼそのままコピーして自分の回答として投稿されることが()えています。このような投稿はやめてください。またそのような投稿は今後公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月21日まで

  • 調査アンケート:スポーツ

    アンケート実施期間:〜8月18日まで

カテゴリごとの新着相談
みんなのお気に入りコスメ
推し活フォーラム
サマーフェスタ2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
川海安全ガイド:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation