トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お父さんが嫌い ※愚痴注意 ※愚痴注意
私はほんとにお父さんが嫌いです。
私の両親はどちらも共働きで忙しいのですが、お父さんは全く家事をせずずっと寝ていて子供やお母さんにさせています。その割に、私たち子供にめっちゃ怒鳴ります。
土日でお父さんが休みのときも(お母さんは仕事のことが多いです)全く家事をせず、私たち子供に任せてます。土日のどちらかは1日どこかに遊びに行きます。(パチンコです)
お母さんは最近よくお父さんに怒ります。でも家事はしません。そして、お母さんの機嫌を取ろうと、「◯◯買ってきたよ」とか言ったりお母さんの体を触ったりとかします。ほんとにきもいです。家事をすることもありますが、中途半端にしてすぐにトイレにこもったり、遊びに行ったりします。
またお父さんは無駄なことにお金を使います。私たちは兄弟が6人もいて大変と分かっているのに、遊びに行ったり、ポケモンカードを買ってきたりします。そして、清潔感もなく太っています。服は汗くさくて家では下着しか着ません。
他にもお父さんは食べるときの咀嚼音がひどいです。本当に不快です。でもお父さんに言うと、機嫌が悪くなりそうです。

他にも色々とありますが、入らないので書きません。愚痴になってしまって申し訳ありません。もう本当に嫌です。感想とか共感の声が欲しいです。
長文失礼しました。
nano~*さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年6月14日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 大変だね、、 こんにちは!
    大変だね、私も分かるなぁ
    やっぱり嫌なことは嫌だよね!そんなことしてんならどこかにお出かけできるもん!それにしても、すごいお父さんだね、、頑張っててすごいね。私なら我慢できずに直接言ってしまうのに。応援してるよ!またねばいばい!
    トマトさんさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月26日
  • お疲れ様! 私もお父さん、嫌い!前までは好き(?)だったけど今は本当に嫌い。

    私の親父は家事はするけどいつも怒鳴ってばっかり。 そりゃあnano~*さんがストレスたまるのは当たり前だよね。お疲れ様!

    一度、お母さんに相談したら良いんじゃない?
    きっとなにか一つはアドバイスくれるよ
    それに、nano~*さんだけじゃなくて兄弟とか、お母さんとかもストレス溜まっていると思うよ。

    でもマジでこれ読んでスッキリした!

    とにかく、一度誰かに相談してみて!

    長文、失礼しました。
    マムマムさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月17日
  • 無理ですね‥ 親父のことなんて見たくもないけど、目に入ってくるので我慢が大切です。私も親父が嫌いです。とても共感します。少しスッキリしました。ありがとうございます。長文失礼しました。
    猫さん(山口・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • それは嫌だね… こんにちは!
    私もお父さんは嫌いなのですが家族なので我慢しています。
    でも、なるべく喋らないように目を合わせなかったりしてます!
    友達にそのことを言ってみたら「うちの部屋に入ってきたりしたら、中指立てたりする」って言ってました!それはさすがに…って思いましたけどしょうがないかって思いました。だって自分の部屋に入ってきたんですから。
    うさぎさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 大変だー! こんにちわー!ゆゆゆだよー(*^^*)
    同い年だね!仲良くしようね!
    お父さんが嫌いなの、わかるよ!
    私も昔は全然嫌いとか思ってなかったんだけど、最近ホントに嫌いになったの!
    うちのお父さんは、大声で怒るとかじゃなくて、ボソッと言ってくるの!
    それがなんかムカつくんだよね。
    あと、平日はしょうがないかなっと思うけど休日もずっと寝てるかスマホ見てるかなの!
    しかも、いびきがうるさくて私まで寝れないし、そのせいでストレスもたまるの!
    だから、いっつもイライラしてる!
    咀嚼音うるさいのも分かる!うちのお父さんもうるさいから!!
    じゃあね(⌒▽⌒)
    ゆゆゆさん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 嫌だね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それは嫌だね…!

    スクールカウンセラーさんなどの

    信頼できる人に相談してみたらどうかな。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 分かるなぁ~ こんにちは!ひまわり畑だぞぅ(⌒▽⌒)
    Startーー☆
    そのお父さんやばすぎる…
    私だったら即嫌い宣言しちゃう(^_^;)
    お母さんと一回意見交換してみたら?
    どこが嫌で困ってるんだとか
    一度話してみるといいかも!
    お父さんって本当に変だよねー
    分かるなぁ~

    私のお父さんは、夏は下着だけで過ごしてるし
    家事もしないし、お菓子ばっか食べてる!
    散らかすのに片付けるのはいつも私達!
    不満が溜まりに溜まってます!
    父の日のプレゼントもあげる気失せる…w
    finishーー☆
    ひまわり畑さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 分かるよ! 私の家庭はあなたまではひどくないけど
    お父さんってすぐ機嫌悪くなるよね!
    たぬきさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • うぉ… 反抗期を抑えるのが唯一の特技の桃だよ
    んー…w
    うお…。
    nano~*さんが反抗期の時期ってのもあるけど、さすがに私でも読んでてドン引きだな。
    うちは、お父さんはひょろっとしてて普通だけど、お母さんがちょっといい加減かな。毎晩お酒何杯か飲んだり、平日も朝ずっと寝てたり(仕事が昼から)車でタバコ吸ったり(くさいし体に悪い)、行動が子供っぽかったり、私をバカにしたり。あと元ギャルらしい。でも、調理師の免許持っててごはん凄くおいしいから抑えてる。
    ただ、一つ言えるのは、neno~*さんは頑張って我慢できてる。きもいと思うのは当然のこと。でも我慢しすぎないでほしい。お母さんに甘えてみたり、友達や好きな人と遊んだり、家を飛び出してみたり。あとネットとかでお父さんのことをつぶやいてみるのも手。ネット民が騒ぎ出すよ。
    neno~*さんが気持ちよく暮らせるようになりますように。
    桃さん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • いつもお疲れ様です! それは大変ですね、、。いつもお疲れ様です!
    私はクラスメイトの男子に覗き込まれるだけでもキモいと感じてしまうのに、耐えているnano~*さんはすごいと思います!
    確かにそれはキモいですね、、。もう、二度と家に帰りたくない、顔も見たくないって思ってしまいそう。
    しかもお母さんの体を触ると!!そして怒る!ひどい人だ!
    これは、相談ダイヤル?などに相談しても良い気がします!私は良いこと言えないのでなんの役にも立てませんが、
    この世界には貴方と同じ意見の人も、同じことで悩まされている人もいますので、そういうことを忘れずに!
    えるさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜7月7日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月21日まで

カテゴリごとの新着相談
みんなのお気に入りコスメ
推し活フォーラム
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
川海安全ガイド:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation