心因性頻尿かもしれません
最近、頻繁に尿意を感じるようになって、トイレも頻繁に行くようになってしまいました。
主に、授業中やテスト中など、すぐにトイレに行けない状況に陥ると尿意を感じます。
調べたら、「心因性頻尿」という病気の症状とよく似ていました。
これは、病院に行くべきなのでしょうか?
でも親に心配をかけたくないです。
私はどうすればいいのでしょうか? リリンさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年6月25日みんなの答え:11件
主に、授業中やテスト中など、すぐにトイレに行けない状況に陥ると尿意を感じます。
調べたら、「心因性頻尿」という病気の症状とよく似ていました。
これは、病院に行くべきなのでしょうか?
でも親に心配をかけたくないです。
私はどうすればいいのでしょうか? リリンさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年6月25日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
るーにゃも! こんにゃん!るーにゃだよん(*・ω・)ノ
るーにゃも!!
トイレ行けないと心配だよね!
るーにゃは長時間行けなそうな時は
必ずトイレを済ましてからいってるよ!
そうすれば行ってきたから大丈夫って
落ち着いてあんまり行きたくならないよ!
ばいにゃんっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月26日 -
わたしもだよー こんにちは。匿名希望です!わたしも今それです。わたしは最初10歳のときに膀胱炎かなと思い病院に行ったら異常なしと言われ何回か小児科に行きましたがどうにもならなかったので自力で治すことにしました。たとえばいつでもトイレはいけるやナプキンをつけるや1時間は我慢できるか挑戦だ!という感じに考え方を変えたり目標を立てたりしたら15分に1回のわたしも1時間は我慢できるようになりました!参考になれたら幸いです! 匿名希望さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月26日 -
なるほど! 早めに家族に相談すればいいと思う! もふもふシマエナガさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月25日 -
3年ちょい心因性頻尿だったことある! ふぁーすとじぇーしーです
あたし小3から小5まで心因性頻尿だった!!
ストレスなどからくるものですよね!あたしも悩みが多くて、、45分の授業でトイレ5回とか行ってた笑トイレ行きたいですって何度もいうの、気まずい、、
あたしは自分の見た目がコンプレックスで、ダイエットやメイクなどで垢抜け頑張ってたらトイレに行く回数が自然と5時間に1回とかになった!!!
全然ふとした時によくなる可能性もあるよ!ストレスを溜めないようにしよ!!
心因性頻尿、薬は全く効かないから何も飲まない方がいい!!
あと病院の先生から聞いたんですけど、日記をつけるといいよ!1日の気持ちを整理できるかららしい、!
とにかく無理せずにすごして!あたし心因性頻尿経験者(?)だからリリンさんの気持ちちょっとわかります、!
校外学習とか全校集会とか困りません!?ナプキンや尿漏れパッドあると少しでも不安な気持ち薄まるから試してみて!!!
ばいばーい るさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月25日 -
病院へ行ってみよう! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーの的には、一度病院へ行った方がいいと思います。
精神的要因が症状に出ているから、内科より精神科の方がいいかもしれません。
ゆーののおじさんも精神的要因で症状がでて学校に行きづらかったのが、
精神科の病院へ行って治りました。
お大事にしてください!
それじゃあまたね ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月25日 -
あまり考えすぎないで! 私も昔から心因性頻尿について悩んでいました。
授業中や車の中(特に高速道路)だと行きたいときに行けないから心配になってトイレに行きたくなってしまうんですよね。そこで私は中学校に行ってから授業に追いつくのに必死だったり友達と話してたりしたら自然と治りました!車の中でもテレビ見たり寝たり会話したりなど他のことに集中していれば自然と心因性頻尿が治ってきました!
いまどき授業中にトイレに行かせてくれない先生なんて滅多にいません。だから行きたくなったら先生に伝えていけばいい、テスト中も行きたくなったら先生に言えばいい、と軽い気持ちでいればきっと大丈夫です!それか毎時間後にトイレに行けばよっぽど大丈夫だと思います! うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月25日 -
これはね、、、 これは正直に親に言って病院に行った方がいいかも多分病院で検査をすると思うから!(多分ね違ったらごめん、、、) りりんこさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月25日 -
リリンちゃん! こんにちは萌歌です!
よろしくね!
本題レッツゴー
すぐ親の人に相談して!!
しっかり言わないほうが心配するよ!
病気が悪くなることもあるかもしれないし!
お大事に!
ばいばーい! 萌歌@(もか)#元ふっぴー さん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2025年6月25日 -
つらいですよね… (初めてこのサイトを使うので、何か不手際があったらすみません!)
私も頻尿で悩んでいて、授業の間の休み時間のたびにトイレに行っています。
病院にはまだ行っていませんが、母や先生に軽く相談したり、トイレの位置を確認したりと、安心できるような環境を作ったところ、少し改善してきました。
でも、誰かに相談するのはやっぱりハードルが高いですよね…
ですが、周りに知ってくれている人が一人いるだけでも、ちょっとは心強いと思います。
「最近なんかトイレ近いんだよねー」くらいの、雑談ぐらいのトーンで相談してみてはいかがでしょうか?
自分一人でできる対策としては、なるべく体を冷やさないようにすること、水分は一気に飲まず少しずつ摂ること(脱水対策としても!)、利尿作用のあるものに気をつけることくらいだと思います。
もし、それでも困る場面が多かったら、病院に行って相談したほうが良いと思います。プライバシーに配慮した病院など、一度調べてみると良いかもしれません。
これからもっと暑くなるので、涼しい服装に上着で体温調節をしたり、水分補給は極端に避けず少しずつ飲んだり、脱水症や熱中症にも気をつけてくださいね。 ぽやさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月25日 -
一応ね... 調べたのはネットかな?
よくネットで調べたら結構重いやつでてくるけど、私はあまり信じないようにしてるよ!
とか言って調べたんだけど(笑)、心因性頻尿は心配とか不安、ストレスが原因でそこまで重い病気ではなさそう!
親が心配しすぎないことと、授業中先生がトイレに行けるようにしてるれたら収まったり、楽にはなると思うよ!
病気には行く必要はないと思ってる!
一応行ってもいいけどね!(命のために) 名無しさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月25日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- インスタでクラスが違う人にDMしたいけど、、07月06日
-
- 友達って…07月07日
-
- 学校に行きたく無いです。07月07日
-
- 弟がうざいー!07月07日
-
- 勉強追い付かない−(泣)07月06日
-
- 夏の生理について。07月06日
-
- お腹だけ出てる(泣)07月07日
-
- 部活何に入っていますか07月06日
-
- 足が速くなる方法ってなに?07月06日
-
- 今からうたプリ推すのって遅い、、、?07月06日
-
- 告白を断って辛いです。07月07日
-
- ストレートアイロンむずくない?07月06日
-
- 片付けのやる気を出す方法07月07日
-
- プロセカ(モモジャン)のCD買うならどれー?07月06日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ダンスの先生から私の精神への被害…07月07日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。