:「ブカツ」カテゴリ
-
みんなは部長やったことあるー?
こんちはー亜梨蘇(ありす)です!!
早速ですが本題です!! …亜梨蘇さん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:3件 -
中3から運動部ってやめたほうがいい?
こんにちは!
がるさん(山形・14才)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:3件 -
部活を辞めたいけど言えない
新中2のりりです!
りりさん(千葉・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:3件 -
《吹奏楽経験者に質問です!!》
初めまして♪まるです
まるさん(香川・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:5件 -
バスケのコツって何ですか?(シュート、ドリブル、試合の展開)
こんにちは!もちです
もちだよさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:7件 -
退部の仕方について
私は今吹奏楽部に所属していて学校が始まったら部活を辞めようと思っています。
…
Kさん(新潟・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:1件 -
バレーについて教えて!
やっぽ!さかなだよ!
さかなさん(富山・14才)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:3件 -
部活が廃部になった‥
さよりですっ.(*^^)v
××××××沙依莉 #葉桜さん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:4件 -
メンタルが弱すぎます…
こんにちはきゃきゃです
早速本題行かせてください
…きゃきゃさん(埼玉・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:1件 -
吹奏楽部 音が外れる
こんにちは!ねねです
早速本題に入ります!ねねさん(大分・14才)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:5件 -
先輩になるのが不安…
こんにちは!ネコです!
ネコさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:1件 -
今年度の部長になりました!顧問の先生も変わってしまいます、、
こんちゃ!すいみんです。寝る方じゃないよ。
すいみんさん(鳥取・15才)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:2件 -
部活を辞めたい(新中3)
テニス部です。
しおりさん(愛知・14才)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:1件 -
パソコン部ってどんな印象?
私は女子なのにパソコン部に入っています。「パソコン」って、中学生ぐらいだと男…
蒼さん(神奈川・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:13件 -
もう心がグチャグチャ…
こんにちは、miniです。
miniさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:6件 -
分からない
吹奏楽部アルトサックスパートの新中2です。
なのはなさん(茨城・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:3件 -
中学生になる皆さん!
新中学1年生の方に聞きたいのですが、どういう先輩がいたら安心できますか?
嶺緒さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:5件 -
高校の部活動で迷ってます
春から高校生です。
ゆゆさん(広島・15才)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:3件 -
急に楽器が変わっちゃった…
こんにちは、さくらんぼです。
早速ですが本題に入りますさくらんぼさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:2件 -
部活っていつから始まる?
こんにちは、konoです!
konoさん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:9件

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホなんの機種使ってる??04月24日
-
- 仲良くなる方法04月25日
-
- 自分のペアが嫌だ04月25日
-
- 消えたい辛い04月25日
-
- 英語の単語が覚えられません04月24日
-
- ナプキンってどうすれば?04月24日
-
- 喉が痛い…、04月25日
-
- 部活の顧問が怖い…04月24日
-
- うまくなりたい!!04月24日
-
- ちろぴの好きな人集合っ!04月24日
-
- 好きな人が、、、04月24日
-
- みんなの好きなテレビ番組04月24日
-
- 『ほんと自分ってダメだな』って思うことある??04月25日
-
- おすすめのネイルオイルおしえてください!!04月25日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 話続かない04月25日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。