スクイーズ♪
はじめまして!
れいです。
私はスイーツデコを作るのが好きです。
そこで私はスクイーズを作りたい!と思いました。
しかし作り方がわからないのでしってる方は教えてください(*^^*) れいさん(12さい)からの相談
とうこう日:2015年1月15日みんなの答え:352件
れいです。
私はスイーツデコを作るのが好きです。
そこで私はスクイーズを作りたい!と思いました。
しかし作り方がわからないのでしってる方は教えてください(*^^*) れいさん(12さい)からの相談
とうこう日:2015年1月15日みんなの答え:352件
352件中 41 ~ 50件を表示
-
スクイーズの作り方 1 100きんでスポンジとガラス絵の具を買う。2 スポンジを好きな形に切る。そして、絵の具でスポンジを塗る 3 完成です~ーーー!
こっちゃんさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
簡単! スポンジに軽量ねんどを塗るだけです! りんさん(東京・7さい)からの答え
とうこう日:2017年3月26日 -
かんたんスクイーズ 風船に小麦粉をいれるといいよ
もし小麦粉がなかったら水をいれたり、風船を少しだけ膨らませたりするといいよ。
そうすれば気持ちし、音もいいよ リラックマさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
スクイーズ 100円ショップに売っているスポンジにダイソーで売っているガラス絵具をぬるそれだけです。スクイーズいいですよね(^^)/ ミルクレープさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
簡単色々! ・風船に不思議なジェルを入れれば出来るよ ・普通のスポンジに両面テープを巻いて針とかで穴開ければいいよ! ・低反発スポンジにボンド入りのアクリル絵の具を塗ったら出来るよ!…まぁ色々あるから試してね!(ノ´∀`*) 美姫さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月17日 -
簡単 スポンジにダイソーで売ってるガラス絵の具をつけると簡単に低反発なスクイーズができるよ!! ありささん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月12日 -
ラスクスクイーズの作り方 スポンジをラスク風の形に切って、ラスクっぽく小さく表面に穴を開けて、ガラス絵具でぬりまーす!完成! ももさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月11日 -
スクイーズを作る時に便利な材料 スクイーズはスポンジを切って色を付けるよ。いろづけにぴったりな絵の具は100円ショップに売っているガラス絵の具や水彩絵の具を使うといいよ。スポンジも100円ショップに売っているよ。ぜひ買って使ってみてね。 もふりんさん(愛媛・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月10日 -
スクイーズを作る時に便利な材料 スクイーズはスポンジを切って色を付けるよ。いろづけにぴったりな絵の具は100円ショップに売っているガラス絵の具や水彩絵の具を使うといいよ。スポンジも100円ショップに売っているよ。ぜひ買って使ってみてね。 もふりんさん(愛媛・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月10日 -
簡単なスクイーズだよ 風船に綿を入れると気持ちいいスクイーズが出来るよ みっくーさん(北海道・9さい)からの答え
とうこう日:2017年3月10日
352件中 41 ~ 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- パソコンを壊した。04月17日
-
- 男子と女子は友達になれないんでしょうか?04月18日
-
- 通信制高校について04月18日
-
- 中学受験をやめたんだけど、、、04月18日
-
- 塾に行ったほうがいいのか?04月17日
-
- 生理の時の部活どうしよ…04月18日
-
- すっっっごく体調が悪い...........04月18日
-
- 部活やめたい、、、04月18日
-
- 中2からの部活について04月17日
-
- 綺麗系の男性キャラが好き04月17日
-
- 至急!誰か教えてー!!04月18日
-
- ニキビ跡04月17日
-
- 給食のとき何話せばいい?04月18日
-
- たすけて04月17日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- たすけて大切なぬいぐるみどうしよう04月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。