トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
肺炎、、、 こんにちは、モモです。
私は、今、肺炎になってしまったため入院しています。
重い肺炎の用なので、15日の入院と言うことになりました。
今も、病院のベットで一人なのですが、とても暇です…。
今は、肺の調子も良いので動けるのですが、ものすごく暇です。
何か一人でできる楽しい事ありますか?
ももさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2015年10月11日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • うーん。 パソコンとか…
    ゲーム、スマホ
    トランプを
    やればいいじゃん
    夢ちゃんさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月28日
  • 1人じゃないよ ちょっとちがうけど私もさびしいです。
    絵を書いたりしたらいいと私は思います。
    それではお大事に
    バイバイ
    AriAriさん(岩手・9さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月14日
  • 大丈ぶい! 大丈夫だよ。私ぜんそくがひどくて入院していたの。でも、パソコンや、ケータイで友達とやり取りしていたら楽しいよ。 桃ぴょんさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月13日
  • 楽しいO(≧∇≦)o ウノ、トランプ、パズルなんかはどうでしょう? カナブン(・∀・)さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月13日
  • 応援してるよ!! 肺炎ではないけど、私も長期間入院の経験者です!
    小1と小3のときでした。すごく暇になるよね。
    小さいころだから、参考にはならないかもしれないけど、
    本を読んだり、絵をかいたり、折り紙で遊んだり、DVDをみたり、看護婦さんや、お医者さんとお話したり、散歩をしてみたりしていたよ。
    パソコンや、携帯などの電子機器は病室ではさわれないんじゃないかな?

    無理のない程度で、やってみてね。応援してるよ!!
    ゆずさん(岡山・15さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月11日
  • がんばれ!! 仲間だー・・・。ももちゃんと私、今いるところ一緒カモ…。

    私は、難病の喘息です・・・。なので、生まれた時から病院

    のベットの上にいます・・・。で、暇なときは、看護師さんのと

    こまで行ってお話しをしたり、理想の彼氏とかのことを、妄想

    したりするといいよ!!一緒に頑張ろう!!きっと治るよ!!
    アドバーさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月11日
  • お疲れー!! おえかき、折り紙、ぬりえ、とか!!
    15日、頑張ってね!!
    ヒーローちよさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月11日
  • こんなのはいかが? 他人に勝手に名前をつけるゲーム!
    通りすがりの人に勝手になまえをつけるだけ!
    saorinさん(島根・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月11日
  • やっぱり〜 こんにちは、しゅわぽん(≧∇≦)です。
    入院中はやっぱり、ネットか読書かゲームです!!
    あの、私の友達がやっていたんですけどネットで学校の先生や友達の名前を調べるっていうやつです。
    自撮りが出てきたりしますよww
    あとは、対戦ゲーム!!1人だとつまらないので、知らない人と対戦をすると楽しいですよ。
    しゅわぽん(≧∇≦)さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月11日
  • たくさんあるよ(^_-)-☆ 1人でできることたくさんあるよ(^_-)-☆
    読書、イラストを書く、病室の窓から人間観察、寝る、妄想!ただ、読書とイラストはお母さんから持ってきてもらう必要があるかな。お母さんお見舞いとかに来てくれる?後、最後に一つ、私も肺炎で入院したことあるよ(^_-)-☆
    mochaさん(宮城・15さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月11日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation