トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
辛い・・・・・ 初めまして。難聴がーるです。

私は、ニクネの通り、難聴という病を小学1年生の頃から持っています。

今は、普通の学校で勉強しています。

ただ、色々と困難もあり、通級指導を受けています。

ここで皆さんに質問です。

難聴の子を、皆さんは自分より下の人間だと見ますか?

私は、たまに子ども扱いをされます。

正直嫌です。

もうふたつ質問をします。

みなさんは、難聴の子を、可哀想という目で見てるのですか?

皆さんは、難聴の子はきらいですか?

わたしは、みんなにあまり笑わないと誤解されてるようですが、

ホンとはそうじゃなくて、何を話しているのか、言葉が聞こえないから

笑えないだけです。

無理して笑わないと、だめですか?

難聴がーるさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2015年11月22日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • うん。 難聴だから、下を向くのは、絶対しない!

    常に上を向こう!
    難聴がーるさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年12月5日
  • 下には見ません! 同級生なら同級生です。下には見ません!むしろ優しくしたりするのが普通です。もし聞きにくいなら、筆談など対策を考えます。同級生なのに下に見る人は、見る方が下です。
    後、難聴の子を可哀想とは思いません。なぜかというと、一つの個性だと思っているからです!私はかまちょなので、羨ましいです。話している内容が分からない時はもう一回ゆっくり話してもらうなど対策をとりましょう!
    まゆゆんさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月23日
  • 小学校で はろはろ!Riaです!
    ウチの小学校には心臓の形が生まれつき小さいって子がいて特別学級通ってたけどフツーに仲良くしてたで。
    Riaさん(山梨・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月23日
  • がんばってください! まず、私は下の人間とはみません。あいてはどうおもうかかんがえてほしいですよね><
    2つめ 可哀想ではなく、私は応援しています!がんばってください!
    3つ目は笑顔が大事だと思います!みんな一緒です!
    あやさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月22日
  • 無理せず気楽に こんにちは、ぴーにゃっつです。
    まず、難聴の子を可哀想という目で見てるのですか?という質問についてです。
    私は可哀想だとは思わず、その子の個性だと思っていますよ。
    次に、難聴の子が嫌いですか?という質問についてです。
    そんなはずないです。難聴だからといってきらうはずがありません。
    次に、無理して笑わないとだめですか?という質問についてです。
    無理しなくてもいいんです。
    無理して笑っても何も楽しくないし、苦しいですよ。
    本当に楽しいとき、面白いと思うときだけ笑えばいいんです。
    あまり周りに合わせようとして疲れないように気楽に過ごしてみて下さい。

    上から目線でごめんなさい。
    この回答はあくまでも私の意見ですので、これは違う!と思うなら無視してもらっても構いません。
    では、お元気で。
    ぴーにゃっつさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月22日
  • 大丈夫 質問が3つ程あったので順番に答えます。
    まず、第一の質問について。
    自分より下だと見ているかどうかでしたが、私は下と見ません。
    むしろ上だと見ます。だって、難聴という病を抱えながら生きているんですから。病を持っていない人よりも、生きにくいはずなのに…
    凄いと思います。
    次に、第二の質問について。
    先程も書きましたが、私は「可哀想」じゃなくて、「偉い」「凄い」と言う目で見ています。
    次に、第3の質問について。
    嫌いじゃないです。好きかどうかと聞かれたら、正直分かりません。でも、嫌いじゃないのは確かです。これは、確かなんです。
    最後に。
    無理して笑う事ないんですよ。無理して笑ってもそれは本当の笑顔とは言えませんから。笑いたいときに笑えば良いんです。
    無理して笑わなくて
    大丈夫ですよ。
    あと、強く生きてください。
    勝手に何か勘違いしてる人たちに、
    負けないでください。
    と言っても、私が言える事ではないですが。
    応援しています。
    本大好きっ子♪さん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月22日
  • 無題 私の担任の先生も難聴です。でもいつも笑っています!それは自分から明るい雰囲気をつくっているからだと思います!少しでも笑いたいと思うなら自分から明るい雰囲気をつくればいいと思います!最後になりますが私は難聴の人はかわいそうとか下に見ることは一切ありません。難聴もその人の一部だと思えばそんなことは全く気にしません!頑張ってください! リトルグリーンメンさん(富山・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月22日
  • 私の周りでは... 私のクラスにも難聴の子がいますが、
    明るくて面白い子なので、多少話ができなくても気にならないです。
    私の周りの友達は、誰も耳が聞こえないことをバカにしたりする人はいません。
    ですが確かに中には、聞こえないのをいいことに、
    本人の目の前で悪口を言ってゲラゲラ笑う人なんかもいます。

    でも注意なんかしません。
    なぜかというと、言っている子達が、大抵頭の悪い子だからです。
    よっぽど嫌われているような子達ですから、またいってるよ、ぐらいで
    本人も笑われてるのはわかっているけど、どうでもいいと言っていました。

    別に可哀想とかはありません。
    変に気を使ったりもせず、絵が下手だね、とか言って怒られます^^;
    もちろん下に見ていることもありません。

    子供扱いする、というより、誰でも初めは他人行儀になりますから、
    仲良くなったらだんだん普通になってくるのではないでしょうか?
    バカにするような相手は、言葉は悪いですが、お馬鹿な方だとおもいますから、こちらから捨ててしまいましょう^^
    わかめさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月22日
  • 無理しなくても大丈夫。 私は、下だなとは思いません。後、無理して笑わなくても、良い友達はよって来ますよ。 姫ちゃんさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月22日
  • 自然でいるのが一番 質問に順々に答えていきます。まずは一つ目。
    私は、障害をもっている人も、自分達と「同じ」だと考えます。福沢諭吉の『学問のすすめ』に、「万人は万人皆同じ位」という言葉があります。ですから、人間に位の上下なんてありません。

    次に二つ目。確かに、「難聴の人は辛いだろう。」と感じるのは分かります。でも、だからといって、その子だけを違う目で見るのはおかしいです。自然に接してもらうのが一番ですよね。

    最後に三つ目。嫌いだなんてとんでもない! それに、無理して笑うの必要はありませんよ。無理はよくないですから。

    今までの私の答えで共通していることは、「自然が一番」だということです。ですから、あまり辛く思わず、「のびのび楽しく」を心掛けてみて下さい。

    長文失礼いたしました。
    yuriaさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月22日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation