トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
地震 10/21、地震がありましたね(~_~;)
皆さんご無事でしょうか?私の住んでいる鳥取県は、余震が続いております(; ̄O ̄)
びっくりする…トラウマになりそう。
ここで質問です。
皆さんは地震の経験ありますか?
あと経験あったら、地震エピソードとか詳しく教えて下さい!
日本は地震が多いから大変だ〜(T ^ T)
怖い…。
ヨハネさん(鳥取・12さい)からの相談
とうこう日:2016年10月21日みんなの答え:86件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
86件中 51 〜 60件を表示
  • 熊本地震 タイトルでわかると思うけど、熊本地震です。
    4月あたりの、あの地震だよ。
    あの日から、家が消えました。
    今は学校に建てられた仮設住宅に住んでいて、最近図書館に行けるようになりました!
    仮設住宅には、友達もいて楽しいよー!

    でも、よく一緒に遊んでくれた大学生のいとこが死んじゃったの。
    私も家の下敷きになって、怖かった(自分で抜け出したけど)。

    震度6強の地震、まだ覚えてます。



    NOAAさん(熊本・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
  • あります。 歌です…歌も地震経験あります泣
    東日本大震災の時 弟1を亡くしました泣 その時9歳で…私も津波に飲み込まれそうになりました。そしてそれから熊本に引っ越しました。でも今年地震が来て、私の友達が亡くなって……泣
    今は北海道です。でも、島根にお祖母ちゃんとお祖父ちゃんが住んでます。もし亡くなったらどうしよう!て思います… 最高は震度7です。
    歌さん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
  • びっくりしたよ…。 私は広島に住んでて、一応鳥取から近いから何回か揺れたよ…でも私が揺れたのを感じた回数は一回だけだった。14時8分頃の一回目だけ、家のコップをいっぱい入れてるショーケースってゆうのかな?それがカタカタカタカタってなってた、!その時スマホ触ってて、地震速報っていうのを設定してたんだ。だから地震に注意してください的なのが来たときめちゃくちゃびびった(汗)いきなりブーブーって鳴ってたからさ、私の家はなにも落ちたりはしなかったんだけど、鳥取のほう大丈夫かな?ニュースによるとここ2、3日ぐらいは震度6ぐらいの地震が起こるそうだから気おつけてね!それと、これから1、2週間は余震が何回も起こるそうだからそれも気おつけてね!
    私が他に経験した地震はあまりないかな?ってくらいに覚えてない笑
    地震っていつくるかわかんないからこそ怖いよね…。
    あいちょすさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
  • 三歳のころ… 三歳のころ病院で地震がありました。
    その時お父さんが倒れそうな額縁を押さえてくれたのが
    今も心に残っています!
    相談の和え物さん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
  • 私、愛知だからこれから… なんかいトラフ大地震が今からきます…地震って怖いですよね…
    鳥取の皆さん、
    お気をつけて…
    YURIKAさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
  • 怖い こんにちは、美由♪です。鳥取や中国地方の皆さん大丈夫ですか?埼玉県には全然被害が無かったのですが結構怖かったです。帰ってからニュースを見たときは震えが止まらなかったです。すごい防災知識をもっていますよね。美由がニュースを見たときはまだ死亡者0人でした。余震には十分気をつけてくださいね。美由たちの方でも南海トラフや首都直下地震おきるのかな… 美由♪さん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
  • 私も、 私は、山口県に住んでいるので、10/21の2時7分に体験しました。ちょうどそのとき、五時間目の図工の時間で、読書しよって、先生のiPhoneがなったから、皆机に隠れて、待機してたら、行きなりグラグラッて揺れたんです。そのあとは、鳥取と同じタイミングで余震が続いてました。怖かったです!皆泣いていました。わたしもなきそうでした ぺなさん(山口・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
  • 熊本地震 私は熊本地震を体験しました。
    私は益城の方じゃなかったから、怪我とかはなかったけど、とても怖かった。

    ヨハネさん大丈夫ですか?
    私が言えるのは、避難所に行くことをすすめるかな。
    私は避難所に行ったんだけど、ほかの友達とかもいて、で、ほかの人たちもいたから、なんか明るくて楽しくなったよ。
    まだ余震が続いているから気を付けてね。
    食料と水とかは避難所に行けば自衛隊の人がくれるよ。
    Hey! Say! JUMPloveさん(熊本・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
  • 2011,3,11 東日本大震災の時保育園で、おやつを食べてました。でも…グラグラ来て、机の下に隠れなさいと園長先生の放送が流れました。でおやつタイム終了震度4じゃないと、みんな言ってましたが、震度5強でした。避難所ではなく自宅避難でした引き渡しわなかったですが迎えの大行列。 デビル姫さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
  • 東日本大震災 私は宮城に住んでいて、6年前の小2の時に東日本大震災を経験しました。
    棚から本などが落ち、先生もたっていられないほど揺れました。私は机の下で「もう死ぬんじゃないか」と幼いながら、そう思っていました。しかし、地震は少し止みました。早く外に行かなくてはならなかったけど、余震が続いていたので歩くことさえも困難な状況でした。
    外に出た時は、粉雪が降っていました。しかしまだ余震は続いています。私の小学校で一番大きい桜の木がものすごく揺れていました。外で待っていると、まっさきにお父さんが迎えに来てくれました。その後、兄も姉も家に帰宅し、4人で恐怖に怯えながらの夜が来ました。夜はカップラーメンでした。あの時の私にはその状況がよくわかりませんでした。私の家で唯一、電気がつきませんでした。ガスはなんとか出ました。次の日からお父さんは私たちのために食料調達に行ってくれました。ランドセルとかはもちろん学校に置きっぱなしです。学校に改めて行ったのは、4月の下旬です。(東日本大震災が起きたのは3月11日)
    私はもうこんな悲劇に遭いたくないです…
    りなさん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月22日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
86件中 51 〜 60件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月17日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation