トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
委員長なのに 私は、委員会で委員長なんです。前からこういうことにチャレンジしてみたくて、勇気を出して立候補しました。そしたらなれました。でも私、委員長なめてました。前の委員長はクラス一番のお調子者で宿題も年に数回しかださない人だったので、私でもいけるでしょと思ってました。でも全然そんなことなかったです。私の委員会は他の委員会よりも厳しかったです。前の委員長がやっていけれたのはいつも堂々としていたからだと気づきました。私はもじもじしちゃって、これでも頑張っているつもりでしたが皆から冷たい目でみられ、先生からも最初は応援してるよと言われてたのに委員会のときはにらまれるんです。書記の子が全部司会をしてくれて、それは完璧なんです。先生が言いたいこと全て言ってくれて、とてもいい書記なんです。私がいうと何か違うみたいで、必ず先生がつけたしをしてくれます。
せっかく委員長になれたので、今からでもいい委員長になりたいです。私は皆に〇〇(書記の子)が委員長なればよかったのにねーと言ってますが、本当はすごく悔しいんです。どうしたら、まとめられるようになりますか?
ボンボンTV大好き!さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2017年1月22日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • 頑張りました やってみて、ダメだと思ったら、次は書記とかに立候補してみたら?
    委員長できるようになるとカッコいい!
    あやさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月6日
  • 大変だけど 頑張ろう 私も今年、小6で委員長になりました。
    心配な事もありましたが、やっていく
    うちに、慣れてくると思って、頑張ってます

    前向きに考えるのが、大切だと思いますよ
    頑張って下さい
    アートさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月3日
  • 気持ちを考えて♪ やっぱり、相手の気持ちを考えて発言することが一番大切で、重要なことだと思う。私も、委員長だから気持ちはわかるよ!今、何を言うべきか…何をすべきか…って感じで何もわかんなくなることが、度々ある!これは全国共通だと思う。何よりも、自分らしく、最初にある通り相手の気持ちを考えて発言することが大切で、重要だと思うよ! ちょこばにらわっふるさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年4月11日
  • 経験じゃないかな? 1番、堂々と胸を張って委員長を務められる方法は「経験を積む事」じゃないかな。
    私の実体験なんだけど、私も実は人をまとめるのが苦手にも関わらず委員長になったのね (5年生の時) 。
    それで、最初は自信が無くて先生にも頼ってたの。
    だけど5年生の2学期からは積極的に実行委員にも立候補して、実際に実行委員になって、学年をまとめられるようになっていって...。
    今ではクラスのリーダー的存在で2年連続で委員長だよ (>_>)b

    それとあと1つ。
    多少、自分に自信を持つ (まあ天狗になる... 笑) ことも大事じゃないかな!
    何かあった時も「私は委員長だからこんなの余裕っしょ!」って軽く考えられるようになったら成長出来た証拠だと思う!

    BEMA_MAHOTO LOVEさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月23日
  • 書記の子に、コツを聞いてみたら? 黒バラ姫だよ★
    ボンボン、辛そう…
    私は何もできないから、ササヤカなアドバイスをあなたに。
    題名どおり、
    「書記の子に、まとめかたのコツを聞く」
    黒バラ姫さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月23日
  • 話し方・態度を変えてみては? 話し方・態度を変えてみては?
    私の委員会の委員長は、最初まとめるのは上手だけど、話し方とか真面目過ぎて、なんか重いです。副委員長と6年生男子が盛り上げたりしてました。
    最近は、委員長も結構タメ口つかったり、うるさかったら「うるさーい」とか、誰かが良い案を出したら「あー、それいいね!」とか工夫してるのが、わかります。
    あと、ちょっとふざけてみるとか。笑

    他の人もこうゆう悩みは、あると思い
    ます。

    次は、5年生が委員長ですよね?盛り上げる事・まとめるを、5年生に伝えるのもいいですよ。

    残りの、学校生活の中の委員会、頑張ってね!!!
    たぁさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月23日
  • そんなもんだよ!気にしないで! 以前の私と同じ悩みだったのでつい送ってしまいました。
    私も委員長を務めていて、とは言っても学年評議委員といって学年のクラスの学級委員の集まりみたいなのの長なので、学年長って言うんですがほぼ役割は同じです。
    私も会議の進め方が分からなくて、最初は、2時間の会議の内、1時間半くらい無音、みたいな会議ばっかりでした。
    でも、やっぱりそれじゃいけないと思い、どうにかして改善しようと思いました。
    そこで私は、その議題について
    「私は、こう思うけど○○さんはどう思う?」
    みたいな感じで、自分の考えを言ってから、半強制的に、誰かに意見を言わせるようにしました。
    あと、私が一番大事かなと思ったのは、雰囲気かな?笑
    会議とかって、丁寧にしっかりかっちりしないといけないって思うかもしれないけど、全然そんなことなくてタメ口で雑談風にやったほうが良いアイディアが出たりするんだよね。
    だからわたしはそのスタイルでやってます。そうすると、委員長って委員長らしくしない方が良いんだよね。逆に委員にとってはそれがうざかったりするから。
    もつ子さん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月23日
  • 呼びかけから! 私は委員長とかやったことないんですけど、例えば、授業中うるさくなってきていたら「静かに」とか授業開始のチャイムがなる3分前くらいになっなら「すわりよ」とかの呼びかけをしていったらいいと思います。
    最後に、いい委員長になれるように頑張ってください!
    ゆな(仮名)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月23日
  • 分かるよ.... 私は委員長やったことあって、今はクラブの部長だよ。私が部長なのに副部長が仕切ってって不安になる...
    だから私は、打ち合わせなどを3役でしてやればうまくいくよ!
    自信をもってね!
    ここにゃんさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月23日
  • 私も委員長です。 私も委員長を務めています。確かに委員長は、意見をまとめたり、
    委員会を動かさなくてはいけません。
    大変だし、つらいこともよくわかります。私も最初の頃は先生や
    副委員長の子に頼ってばかりでした。しかし、慣れてきたらいつの間にか自分の意見を言うえるようになっていました。みんなも聞いてくれるようになりました。
    最初から、自分の思い通りにいく人はいないと思います。
    大切なことは、つらいときも諦めずに行動することです!
    お互い頑張りましょう!

    イッサンさん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月22日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation