トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
皆さんは? 娘が普段相談しているのですが、気になったので私も相談してみました。

皆さんは、親に言われて嫌な事とは何ですか?年齢はいくつでも構いません。また、どんな答えでも構わないので、たくさん回答をいただけると嬉しいです。
ゆーこさん(選択なし・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:93件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
93件中 31 ~ 40件を表示
  • うーん 私が親に言われたく無いのは…

    ・これだから〇〇は…
    ぶっちゃけなにもやってない親に言われたく無いんですよね…
    ・〇〇の為なんだよ?
    だからって口に出さないで頂きたい。こっちもそれ位分かってますから。イライラするだけ何の得にもならん。
    ・あの子は出来るのに…
    そもそも他人と比べられたくない。私とその子は別人で同じ成果を求められてもクローンでない限り無理なんですよ。仕事で「Sくんは出来るのに」って言われるのと同じですから。
    ・友達の愚痴
    そもそもその友達の事一つも知らない癖に言われたく無いんですよね。子供の友達にまで口を出すのは違う。
    ・暴言・暴力
    これは一番最低ですね。仕事などでイライラするのもわかるけど子供に八つ当たりは違う。出ていけとかそんな子は私の子供じゃないとか、ガチで傷つくんでやめて頂きたい。子供が大人になって見捨てられても文句は言えませんよ?

    ほとんど私が言われて来たことですねw本当こんな事する親は最低です。なのでくれぐれも言わないようにして下さいね!
    ねむさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月18日
  • いろいろ 色々ありますね…
    でも特にいやなのは、
    「◯◯ちゃんはできるのに…」とか「もっとあなたはできる!」とか無駄にプレッシャー言葉が嫌です。
    ほかもありますがこの辺で、
    参考までに
    ちぇるさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月17日
  • 厳しい言葉かもしれませんが・・ 大人はなんにもわかってくれない!!!
    厳しいからいやとかじゃないこもいるんです!
    私は、
    ・「あんたのため」
    ・「考えとるん!?」

    などというのは大大大っ嫌いです!!!
    ちくわさん(香川・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月17日
  • う~ん・・・ ・「貴方はできる子」

    最初のうちは褒めてくれてうれしい!ってなるんですけど、何回も言われるとプレッシャーを感じちゃいます・・・。


    ・「もっと他に何か大事なことないの?」

    これは、私が大好きなアイドルグループの話をしたときに言われました。確かに大事なことじゃないかもしれないけど、そこまで言わなくてもいいじゃん!って、なっちゃいます。


    私が思いつくのはこれぐらいです!
    クリームアイスさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月16日
  • 何個か……。 ・使えない
    『物じゃないんだから、
    そういうのは言わないでほしいなって
    言われたら思いますね』

    舌打ちも勿論嫌です。


    あとは……時と場合によりますね
    そりゃそうだなって思うときもありますし
    天空さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月16日
  • 絶対に言われたくないこと 中1です。
    私は、自分のやっていることについて、いろいろ言われることが嫌です。
    勉強や部活、自分なりのやり方で頑張ってるのに口出しされるのは、とても嫌です。
    また、趣味のことを言われるのも嫌です。
    しまうまさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月15日
  • 嫌なことは... 私が嫌なことは、
    ・妹や友達と比べられること
    ・舌打ち です。
    ♪ルンルン♪さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月15日
  • 暴言とか... 自分が言われて気づつく言葉は子供の場合はもっと気づつきます。
    私の親は「顔みたくない」とか「育ててられない」などといわれます。
    私的にはもうなれてますが、なれてない人だと相当心に傷をおいます。
    私も最初はそうでした。
    ほかにも「でていけ」などはやめたほうがいいです。
    子供は頼れるのは親だけです。
    親が子供を見捨てるような言葉、いくら子供のことを思っていてもいってはいけないです!
    あと、暴言は絶対やめたほうがいいです!
    あらオタ♪さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月15日
  • 私の場合 私の場合は。

    1 これだからきゅうり。は!
    これだから〇〇は!とかは傷つきます。
    無難に…ね。
    2 〇〇ちゃんと遊ぶのやめたら?
    帰りが少し遅くなったり、口調が悪くなったら。「〇〇と遊んでるからやろ!もう、かかわんのやめろ!」とか言ってきます。
    3 〇〇の為に働いてるんだからね?
    これは、なんかイヤです。
    自分の為に働いてくれてるのは
    嬉しいんですけど…。
    わざわざ口に出すのがちょっとね。
    きゅうり。さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月15日
  • 答えます。 早速答えます。
    1.自分と比べる
    「お母さんの時代はこんなものなかった…」
    「お母さんの時代はそんなこと言ってられなかった…」など
    2.私の友達のグチを言う
    「今日家に来た子だれ?挨拶がなってなかった…」
    「○○ちゃんキライ…」など
    3.なぜできないの?と言われる
    「こんなこともできないの!?やっていけないよ…」など
    4.やたらと心配する
    「えっ?そんなとこに遊びに行くの!?危ないで!!!」
    「あの子と行くのはちょっと…」
    アズさん(滋賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月15日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
93件中 31 ~ 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation