トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
調子に乗ってる? 10才の娘が急に子役になりたいと、言い出しました。理由はわからないんですが、初めてあった人にも友達にも誰からでも「鈴木りおに似ている」というのです。きっとそれから、自信がついたんだと思います。親バカでもありませんが顔は可愛さもあるし美人さもあると思います… それに、背が高くてスタイルもいいのです。私から見てもうらやましいくらいです。 でも、私はやらせたくないです。父も同じです。ただ、娘が頑固なので言っても聞く耳を持ちません… ついでに、やらせたくない理由は娘は芸能界の怖さを知りません。きっと習い事と同じですぐやめたくなると思います。 それに、テストは百点ですし、成績も学年2位か1位で現状維持です。だから、勉強を頑張ってほしいです。でも娘は私の事を「考え方が古い」と言います。私の考え方は古いんでしょうか? ざわざわさん(新潟・41さい)からの相談
とうこう日:2017年3月31日みんなの答え:156件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  [ つぎへ ]
156件中 131 ~ 140件を表示
  • 怖い テレビの世界は怖いと言うことをもう一度教えてあげれば良いと思います。

    お金がかかること、もしかしたらネットのせかいで悪口を言われることもあること、周りのともだちの反応…(嫉妬とか…)、一度芸能界に入ったら引退しても情報は残ること、住所特定されることもあること、世の中には悪い人もいるこてなど…

    もう一度しっかり考えてもらえば良いと思いますよ.。
    カコさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月1日
  • やめた方が… お母さんの気持ちがよく分かります。
    娘さんは芸能界の怖さをよく知らないのですね。
    まだ10歳ですから、よく教えてあげてはいかがですか?
    私もお母さんと同じく、芸能界入りはおすすめできません。
    勉強がいい調子ならば、このままいった方がよいと思います。

    実際、私も小学校の時はほとんど百点だったのが、中学校にいくと百点はほんとにすごい人しか取れなくなり、90.80点が多いです。
    今のうちに、しっかり勉強させてあげてください。
    みわりんさん(佐賀・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月1日
  • どちらの気持ちもわかります 娘さんのやってみたい!という気持ち、正直とても羨ましいです。私は習い事などにもあまり興味を示さず、今頃になってから、小学生の頃に色々挑戦してみればよかったと思っています。でも、お父さんお母さんの心配なお気持ちもよく分かります。考えが古いわけでも何でもなく、ただ娘さんを大事に思っていらっしゃるのですね。
    子役と言っても、有名なプロダクションに所属させるのがすべてではありません。
    そちらにチャレンジするのでは無く、劇団に入団してみるのはいかがでしょう?そこでお芝居に触れてみては?

    前向きに、娘さんの夢を後押しできますように。
    ふうさん(沖縄・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月31日
  • あのね
    解答失礼します。

    私は去年からモデルをしていますが、お母様が思っているとおり厳しい世界です。


    体型維持、筋肉をつけない、怪我をしない、言葉遣いや姿勢、ひとつひとつの発言にも気を付けなければならないこと。



    ですがお母様から見てもそんなに美人なら、やらせてあげてもいいのでは?



    芸能界がどれだけ厳しくて辛いのか、しっかりと教えてあげてください。


    そうするならばお母様にもある程度の覚悟は必要ですよ。



    さやさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月31日
  • 意見の尊重 年下のガキからの意見ですが真剣に答えるのでぜひ聞いてほしいです。
    俺は娘さんの意見を尊重してあげるのも大事だと思います。やらずに後悔よりやって後悔のほうが人生経験詰めますし、俺が娘さんだった場合、自信たっぷりで「やりたい」と思ったことを両親から否定されるのはとても辛いです、今の子供は意外と強いんです!
    やってみて駄目だなと本人が思うことがあればきっと諦めると思います。
    すぐやめたくなるようならやめさせてあげればいいですし人気になれば続けてくれると思います、
    俺の言いなりになれとはいいませんが俺の意見を少しでもふまえて娘さんと話をしてあげて下さるとうれしいです
    偉そうにすみませんでした
    たなかだべさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月31日
  • それは・・・? 娘さんがそれでいいのなら、やらせてあげてもいいのではないのでしょうか?
    決して考え方が古いわけではないですよ!(>_<)
    ディズニー大好きさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月31日
  • 子役…ですか。※答えが下手かもしれません 初めまして
    お母さん、私は
    おうき と申します。
    子役、ですか、確かに、今は
    テレビでもちょくちょく子役見かけますよね。
    ですが、良いことがあります。ズバリ、
    自分に自信を持っていることです。
    お母さんの娘さんは、今、自分に
    自信を持っているかと、
    私の方も、思っております。
    お母さんのおっしゃる通り、
    芸能界というのはむちゃくちゃ
    忙しいと思います。
    ですがそれ以前に、本当に、
    簡単に受かってもらえるでしょうか。
    スタイルが良いのも、顔が良いのも、
    それは芸能界ではあたりまえな要素だと
    思います。
    私の勝手な想像ですが、
    今、子役になってテレビに出たいと
    思っている子たちは、想像以上にたくさん
    いて、受かってもらえるよう、テレビ局(?)に依頼
    が殺到しているのでは。
    だいたいその中の数人です、きっと
    受かってもらえてテレビに出ているのは。
    お母さんの考え方は、古くありません。大丈夫です。
    なかなか耳を傾けてくれないのなら、
    おどしてみるのも、1つではないでしょうか。
    テレビには、そう簡単には出られませんから。
    本当に、ご両親と娘さんは家事、学校、勉強と、
    両立させられるでしょうか。
    桜姫さん(栃木・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月31日
  • やめたほうが… わたしも実際入りました。
    オーディションで一発合格するとは限らないし入ってからが大変です。
    入学オーディション、ドラマに出る際のオーディションありますがドラマの際のオーディションでは自意識過剰になってしまう部分も出て来てしまいます。
    平日も多いので自分で使える時間も減ります。なのでわたしはやめました。
    高校生くらいになっても遅くないのでその話をしたらそらしてみるかしてみてください。
    結衣さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月31日
  • 説得させて! 娘さんが頑固でも親ならしっかりとわけを説明し、説明し他方がいいと思います!
    横浜タラレバ娘さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月31日
  • 子役になりたい年頃ですよ 私も小学生のときなりたい!と思ったことがあります(笑)
    わたしは、小学生までずっとなりたいと思っていたけど、中学生になると友達とたくさん遊んだり一生懸命部活をしたり恋愛をしたり勉強したりすることに夢中になりました。
    今では『あー、そんなこともあったな~(^ω^)』ってくらいの程度です。
    10歳で『考えが古い』なんてことを親に言うんですね、、考えが古いなんてことはないです。
    本気でやりたいのなら、土下座でもして頼みこむものだと私は思います。

    お父さんとお母さんはきちんと話し合い、反対の理由も娘さんのことを思っていて、素敵なお父さんお母さんだなと思いました。
    パエリア鈴木さん(京都・18さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月31日
[ まえへ ]  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  [ つぎへ ]
156件中 131 ~ 140件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

ニフティキッズのコーナーで一番好きなのは?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation