トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか? 小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。
加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2155件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  [ つぎへ ]
2155件中 101 ~ 110件を表示
  • 私はですね。 パフェです。
    私は1日に1時間は勉強をしています。でも、4教科があるので…迷った場合は、くじで決めていますよ!
    パフェさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月26日
  • ちょっと早すぎ?? こんちゃっ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    るぅですっ
    ☆*:.。. .。.:*☆本題いくよっ☆*:.。. .。.:*☆

    ちょっと早すぎとも思います。、

    でもちゃんとやってると言っているならいいんじゃないでしょうか??

    やったところややっているところを見せてもらうといいかもしれませんっ!

    ちなみに私は宿題は30分程度で終わります!


    ☆*:.。. .。.:*☆ばぁい☆*:.。. .。.:*☆
    ☆*:.。. るぅ.。.:*☆さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月25日
  • ちょっと早すぎない、、、 どーも(ー-ー)メロンパンです!
    私もそのくらい学校の宿題あるんですけど最低でも30分はいりますね、、、
    うちの学校には家に帰りながら宿題したり、朝学校行くときに宿題したり、学校の自主学習の時間にやったり、学校についてから先生が来るまでに宿題する人がいます。家に帰りながら宿題と学校の自主学習の時間にやっていたりするのがその条件にあってますね。
    まーとにかく字が汚いだけかもしれません。
    メロンパンさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月23日
  • 勉強時間! こんにちは!夏恋です!

    私は今年五年生になりました!

    普段の宿題は30分程で終わります!

    ただ、その宿題の量を見ると終わるのが

    早いですね?私の登校班の友達は、

    集合場所で朝したり学校でしています。

    もしそうだったら注意した方がいいと

    思います…。

    では!
    夏恋 丨 KAREN ☆キズなん大好き!さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月20日
  • 少なくても 私の親はすぐ宿題が終わると、その日の宿題の範囲とどこ宿題やったのか聞かれるので、証拠を見せてやったよと言ってますよ あぼかどさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月16日
  • すぐ終わっちゃう! 私は月~金の宿題だと10分弱で終わります!
    土、日の宿題だと30分くらいで終わります!
    りなさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月15日
  • 私は... こんばんは!!
    私はこんな感じです!!!
    月 3時間
    火 2
    水 5
    木 4
    金 2
    土 10
    日 14

    です!! 用事などで少なくなることはありますが..
    まうさん(大分・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月14日
  • 僕の勉強時間は〜 一日3時間ぐらいですね。

    そうゆう人って地頭がいい人だったり、実は字を書くスピードが速いだけっていこともあったりします。
    小学校の頃の長期休暇の宿題というか課題は、計画的に終業式が始まる前から終わらせているタイプでしたw
    富山県民さん(富山・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月12日
  • 私は、、、、、、 私の学校月曜日に
    1週間分の宿題出されて1週間後の月曜日に宿題
    出すっていう感じなんで、勉強は土曜日にやってるんですけど
    土曜日だと6時間ぐらいですかね。
    ハローさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月8日
  • 題名わからん こんちゃ
    私だったら自主学習合わせて3時間ぐらいっすかね?
    しもちゃんスキスキさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月5日
[ まえへ ]  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  [ つぎへ ]
2155件中 101 ~ 110件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

大阪・関西万博行く?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation