トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
こわい話・不思議な体験談を教えて! 毎年キッズ@niftyでは恒例の「こわい話掲示板」をここで大募集! だれもいない部屋で足音がした、こんな心霊(しんれい)写真を見た…みんなが体験したり知ってる、こわ~い話やふしぎな話を教えて~~! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月10日みんなの答え:1048件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  56 57 58 59 60 61 62 63 64 65  [ つぎへ ]
1048件中 591 ~ 600件を表示
  • 怖い! ある男の子が、お母さんとお父さんと一緒に遊園地へ行きました。
    その男の子は、ひらがなだけしか読めないそうです。
    すると、メリーゴーランドの前にある看板は、
    「楽しんでください!」
    と、書いてあって、男の子は自殺したそうです。

    解説
    その男の子は、ひらがなだけしか読めないから、『楽』は読めないから・・・
    ゆかたこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
  • 押入れ むかし、5歳位の時、留守番をしていた時(誰も家にいない)押入れから「トントン」というノックのようなおとがして、すっごく怖かったです。 土だるまさん(和歌山・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
  • 3年前の話です… 私がまだ三年生の頃の話です。実話です。

    私は、夏休みに、家族五人でお父さんの実家に行きました。
    親戚なども集まったので、全員で写真を撮ることになり、(お父さんの実家の)家の中で写真を撮りました。
    写真を撮り終え、撮れた写真を確認すると、なんと、青白い顔をした女の子が、親戚の中に紛れて、写っていました。
    (その写真は、後から神社に持っていき、処分してもらいました)

    その後、お父さんの実家に泊まったのですが、その夜は、怖くてなかなか寝付けませんでしたが、眠くなって、寝ようとした時でした。なにもしていないはずの台所の電気が、急に点滅しだしたのです。

    それからは何も起こりませんでしたが、その時のことは、今でも鮮明に覚えています。
    ゆっきーさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
  • 意味こわ Aさんがアパートにひっこしてきました。
    アパートの部屋のたなをみるとあながあいていてそこはまっかでした。
    Aさんはポスターがはっているのかとおもいおおやさんにきくとおおやさんは「となりのへやのひとはめがあかいびょうきです」といったそうです。




    ~意味~
    この意味こわのいみはとなりの部屋が赤いのでずっととなりのひとがみていたです。
    YUIKAさん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
  • 数字しか言わない (「私」と書きますが、実際には、違う人です。)
    ある日、私は保護施設に行った。そこには、お母さん達の仕事の都合で預けられている子や、捨てられて育ててもらってる子など、たくさんの子供がいた。私は、数字しか言わない子が、気になり1日預かってみることにした。
    その子は、野菜を食べると、「24」 お肉を食べると、「18」と言った。私には、さっぱりわからない。次の日、保護施設に返した。先生が、「今日、夕方にこの子のお母さんが、来るんです。」と言った。
    私は、気になり、夕方にもう一度行ってみた。
    ドアを開けると、その子がいた。その子はこう言った。
    「64」
    解説
    その子は、食べた物をかけ算して、言っていた。
    「64」になるかけ算は、「8×8」だけ。
    違う言葉で言うと、はは、母
    つまり、この子は、お母さんを食べたのだった。
    にゃーにゃさん(鹿児島・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
  • ミラーに映ったものは‥ ある日、カッブルが必ず出るというトンネルに肝試しをしに行きました。トンネルに着いた所で、霊の呼び方をスマホで調べました。霊の呼び方は、
    1 ライトをつけて入る。
    2 クラクションを3回ならす。 これで終わりです。
    カップルは、このやり方で霊を呼びました。出ると思いましたが、何分待っても出ません。諦めて帰ろうとすると、後からコンコンと靴の音が聞こえました。後をみても誰もいません。気のせいと思ったそのとき、車のミラーに赤いヒールを履いた、血だらけの女の人が映っていました。どうすればいいのかわからなくなり、スマホで調べました。するとこう書かれていたのです。

    見たものは二度と帰る事は出来ない と‥‥
    この日以来このカップルを見たものは誰もいないという‥‥
    ありんこさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
  • 川で... 川の近くを車で走っていたときに、ふと川を見たら1mぐらいの木のボートを白色の、80cmぐらいの人のようなのが、70度ぐらいのところを、軽々と登っていました。お母さんと外に出て見たら、お母さんには見えなくて、その後は、はっきり見えていたのに段々薄くなって消えていきました。それからは、80cmぐらいの、人のようなものを見なくなりました。 みゆさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
  • aruaru 怖い話を見たあとトイレに行けないww taipi-さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
  • 怖い話 黒にゃんこです。
    私の持っている人形のはなしです。
    夜に急に目が覚めて部屋にいこうとしたら人形が階段にいました。「ドンッ」という音で人形がころげ落ちました。
    私は慌てて布団にもぐりこみ気が付いたらあさになっていました。夢だと思って安心したそのときなんと人形にあざがあるのです。あれは夢なのかいまだにわかりません。
    黒にゃんこさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
  • 押入れ 一人暮らしの若い会社員の、kさんという男の人がいた。その日、kさんは友人から怖い話をきいた。その話があまりにも怖かったので、全部の部屋の電気をつけてお風呂に入ることにした。「ガタッ」という音がした。びっくりしてお風呂からでて、電気をつけると誰もいない。kさんは安心してまたお風呂に入った。 解説 お風呂に入る前に、全部の部屋の電気をつけたはず。なのに、電気が消えている。→誰かが電気をきった。→まだ「誰か」は家の中にいる。 咲夜さん(和歌山・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月7日
[ まえへ ]  56 57 58 59 60 61 62 63 64 65  [ つぎへ ]
1048件中 591 ~ 600件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

大阪・関西万博行く?


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation