浴衣着る?
近所で行われる夏祭りや盆踊(ぼんおど)り。
花火大会やテーマパークとかに浴衣で出かける人も見かけるよね。
みんなは今年の夏休み、浴衣を着ましたか?(着ますか?)
着た人はどんな浴衣か教えてね!
(浴衣の時におススメの髪型もぜひ~♪) キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年8月10日みんなの答え:253件
花火大会やテーマパークとかに浴衣で出かける人も見かけるよね。
みんなは今年の夏休み、浴衣を着ましたか?(着ますか?)
着た人はどんな浴衣か教えてね!
(浴衣の時におススメの髪型もぜひ~♪) キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年8月10日みんなの答え:253件
253件中 41 ~ 50件を表示
-
怖い 超薄ピンクの浴衣に藍色の帯で髪はおろす
私は髪が腰まであるその状態で髪を前にやって暗いとこに行くと
友達「白い浴衣に黒い帯で青い光が当たってるように見えて怖い」
夏はホラーだ! りりあさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2017年9月26日 -
浴衣最強! 浴衣で男子をメロメロにしました笑
なっさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月23日 -
絶対着る!! 浴衣は毎年着てます!!(*^▽^)/★*☆♪
ちなみに柄はさくらです!
髪はにこるんヘアーにしました! アロエ♪さん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2017年9月22日 -
楽しかった~ヾ(≧∇≦)〃 浴衣着ました~
黒色にピンクの牡丹の花の模様が入ってる浴衣です。
髪型は横結びにしました~
夏祭りに彼氏に似合ってるといわれてとっても嬉しかったで~す アリスさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年9月19日 -
浴衣か。。。 今年は浴衣、着ませんでした。
去年着たときの髪型は、三つ編みの二つ結びです。
日本語おかしいかもしれない。ごめんなさい。 ペコペコさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2017年9月18日 -
着ません 夏祭りとかでみんな着ているけど、あまり時間がないのであまり着たことがないです。 みかんさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2017年9月18日 -
着ました! 花柄で青の浴衣を着ました!
みつあみ(ふたつに分けたみつあみ)でお祭り行きました! 愛佳さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年9月15日 -
着ましたよ! 着ました!青色に花柄が入ってる浴衣です!
オススメな髪型は、編み込みです! ましゅまろ ちょこれーとさん(宮城・9さい)からの答え
とうこう日:2017年9月13日 -
着ます! 近くの神社でお祭りあって友達と一緒に浴衣着ます(^▽^)/ ねこゆまさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年9月10日 -
着る!! 着たい!
お祭り気分を味わいたい!!! 俺様猫さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年9月9日
253件中 41 ~ 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- パソコンを壊した。04月17日
-
- 男子と女子は友達になれないんでしょうか?04月18日
-
- 通信制高校について04月18日
-
- 中学受験をやめたんだけど、、、04月18日
-
- 塾に行ったほうがいいのか?04月17日
-
- 生理の時の部活どうしよ…04月18日
-
- すっっっごく体調が悪い...........04月18日
-
- 部活やめたい、、、04月18日
-
- 中2からの部活について04月17日
-
- 綺麗系の男性キャラが好き04月17日
-
- 至急!誰か教えてー!!04月18日
-
- ニキビ跡04月17日
-
- 給食のとき何話せばいい?04月18日
-
- たすけて04月17日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- たすけて大切なぬいぐるみどうしよう04月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。