トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ピアスを開けたいと思ってます。どう思いますか? 私は、6年なのですが、ピアスを開けたいと思っています。私の母も開けています。耳に穴を開けると言うことは、とても痛いと言うことは分かっているのですが、どうしても諦められません。母にも言ったのですが、母は「いいけど。」と言っています。今私は、本当に悩んでいます。皆は、どう思いますか? ほしさん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2018年7月23日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 21 〜 23件を表示
  • 許してくれたんだね〜 HELLO!

    あなたのお母さん、すごいね。
    ピアス開けること許してくれたんだね。
    小さい頃に開ける文化がある外国なら
    小さい子でもピアスしててもおかしくはない。日本だとまだねー。
    でもそれに縛られてるわけではないよ。
    正直、ピアス開けてる子を見ると生意気だなーとか親、どういう神経してんだろうなーって思う。見た目で人を判断しちゃダメだけど、話さない限りは見た目しか分からないから、印象とか悪いと思う。それに中学校行ったらどうするの?校則違反だよ?穴を開けてるだけでも目をつけられるのに?ピアス自体は悪い!というわけではないけど、この先の事を考えると、正直、色々と不利になると思う。開けてもまた穴を塞がなきゃいけないと思う。大人になってからじゃダメなの?今じゃないとダメなの?よく考えた方がいいと思いますよ。

    アンニョン♪
    韓国LOVE*Kポペン☆さん(福島・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年7月24日
  • 開けない方がいいよ? 学校がピアスをつけるのを許可しているなら、何も言わんけど後から後悔をしたくないだとか思うならやめておいた方がいいと思うよ。
    ピアスをもし開けるんだったら、高校卒業(高校いかないなら中卒)してからはどう?
    私は開けたいんだい!って思うなら開けてもいいと思うよ!!お母さんもいいっていってらっしゃるようですし!

    とりあえず学業を終わらしてからにするのはどうか?という考えを頭の隅にでもおいといてみて!!

    長文ごめんね!
    みーさんさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年7月24日
  • ダメ! 耳にダメージがいっちゃいます
    小学生のうちはダメですよ

    イヤリングなら良いかと思います
    楓奈(ふうな)さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年7月24日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 21 〜 23件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation