トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学校に向けて 新たに中学生となるのですが、勉強が心配です。国語や理科、社会(歴史も含める)などは大丈夫かと思いますが、算数(中学校で言う数学)が今も苦手で中学校でついていけるかとても心配です。ちなみに受験はしません。
自分は算数の割合やグラフから読み取る学習、速さ(時速とか)などが苦手です。そこで、これらの覚え方や他に覚えていた方が良い学習を教えてください!
犬さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年2月23日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • たびたびすみません…補足。 スミマセン、必要な説明が少し抜けていました。マズいかなと思う部分に補足しておきます。

    ☆ ☆ ☆

    >例:150円のお菓子を買うとき、消費税8%は何円か。
    (中略)
    >ここから、x=12

    これは「本体(=税抜)150円」の場合の計算です。「税込150円」の場合にどうなるのかは、ぜひ自分で考えてみてください。

    ☆ ☆ ☆

    >中学ではg/cm3という単位が出てきますが、これもg÷cm3の意味です。

    唐突に出しちゃいましたが、これは「速度」ではなく、理科で出てくる「密度」の単位です。複雑な単位の一例として出しましたが、これも説明不足でした。

    (そもそも速度には重さも体積も無関係ですよね。)

    ☆ ☆ ☆

    以上、失礼いたしました。

    数式とか英語とかが入ると500文字じゃ正直足りないんですけど、これは今のところ仕方ないですね…(− −;凸
    浩太郎さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年2月25日
  • 回答 塾いくとか、本屋でテキスト買うとかね。わたしの方法ですけど、 ミルクさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年2月24日
  • 基本ルールを確実に覚えて、式変形:後編 速度。

    【基本ルール】「速度=距離÷時間」または「速度×時間=距離」。この2つの式は同じ意味です。

    例:120kmの距離を時速50kmで走ったら何時間かかるか。
    最初の式に当てはめて、50=120÷x
    =の左右に「×x」して、右側の「÷x×x」を約分:50×x=120
    =の左右を÷50して、50÷50を約分:x=120÷50=2.4
    答え:2.4時間。

    機械的に「×x」したり約分したりが気持ち悪いのは今だけ。中学ではこれが当たり前になります。

    もう一つ。速度の問題では単位がつきます。特に時間の単位はs(second)、min(minute)、h(hour)が頻繁に混在するので要注意です。

    **以下上級編**

    速度の単位はm/sやkm/hです。これは実は「sぶんのm」「hぶんのkm」という分数、つまり「m÷s」「km÷h」という計算そのものです。

    また、中学ではg/cm3という単位が出てきますが、これもg÷cm3の意味です。そもそもcm3の「3」自体、cmを3つ掛け算する意味です。

    つまり、単位を見るだけで計算方法が分かるのです。ここは中学卒業までに理解できればOKです。
    浩太郎さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年2月24日
  • 基本ルールを確実に覚えて、式変形:前編 今まではひたすら問題のパターンを丸暗記していたのでしょうか。だとすると、次の手順に切り替えてください。

    @基本ルールだけを確実に頭に入れる。
    A問題の設定をルールに当てはめて、式変形を繰り返して答えを出す。
    B「くもわ」「はじき」は忘れる。

    グラフの件はそちらの状況がわからないので、割合と速度について。

    【割合】基本ルールは「割合=比較対象の量÷基準になる量」です。

    例:150円のお菓子を買うとき、消費税8%は何円か。
    →割合=8%=0.08、基準になる量=150円。求めたい消費税額はいったん何かの記号(以下x)で書くことにします。
    ルールに当てはめて、0.08=x÷150
    =の左右両方を×150して、0.08×150=x÷150×150
    「÷150×150」を丸ごと約分して消すと、0.08×150=x
    ここから、x=12

    「約分して消す」が分かれば、上記の基本ルールは「比較対象の量=基準になる量×割合」と書いても同じ意味だと分かりますね。

    「約分して消す」「+と−を相殺」は中1で徹底的に習います。その後でまた復習してみてください。

    速度は他にも注意点があるので後編で。
    浩太郎さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年2月24日
  • 私はですが 私はですがなんでも3回描くと覚えます。すいません私他の人になったことないのでわかりませんが、小4でもその上の問題も軽々できます。出来れば私の質問も見てください。「友達」のところにあります。 こころさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年2月24日
  • 大丈夫 心配せずとも入ればやってけます
    とは言っても心配ですよねー

    苦手な部分が分かっているのなら、今のうちに克服するべしですね!やっておいて無駄なことはありません!
    算数はやはり量をこなすのが1番では?
    何度も何度も同じような問題をやってると自然に覚えるでしょう

    頑張ってね!
    れなさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年2月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation