トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
成績いい人ー! 成績のいい皆さん!

ながら勉強とか、普段の生活に入れ込んだ勉強法(伝わってほしい)してる方いますか?

例えば、寝る前に教科書を音読するとか、お風呂の中で暗記するとか、
そういうのあったら教えてほしいです!

実際に成績が上がった方法でお願いします
かなさん(香川・13さい)からの相談
とうこう日:2020年3月2日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 〜 10件を表示
  • 参考になると(嬉) 私は、大体テストの平均点が95〜100ぐらいです!(自慢じゃ無いよ!)
    テスト前に、天国と地獄みたいな、早い音楽を聴きながら、漢字や算数の勉強をします!
    ニャンニャンさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月8日
  • テスト前は 僕が美術、技術家庭科、保体、音楽でやっている勉強法(ながら勉強)は、
    @自主ノートに覚えたいことと意味をざっくり書く(大切なとこだけ)
    A覚える
    Bトイレとか風呂で声に出して言っていく
    C覚えてなかったところを自主ノートを見て覚える、繰り返し書く
    こんな感じです
    ここからはぜんぜん「ながら」じゃないけれど
    社会、理科など覚えることが多い教科は
    @教科書をパラパラっと見て大事なとこを軽く頭に入れる
    A学校の問題集などをすぐにとく
    Bできなかったところを教科書で確認する
    (答えが配られていても教科書で調べるほうがいいと思います)
    Cまた問題をとく(インターネットを使って問題を調べるといいと思います)

    たくさん時間をとるんじゃなくて、テスト前は一日1時間半から二時間ぐらい
    休憩をはさみながらめちゃくちゃ集中してやっても効果はあると思いますよ!

    頑張ってください。

    0360さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月6日
  • じゅくとかー ぼくは、じゅくとか、ひまなときによしゅうとかしてますよ
    ぼくは、作文が苦手だから、父親に作文のノート買ってもらいました
    それ、ベッドの中でこっそりやってますよ…!
    要するに、あいてるじかんに、がんばればいいってことですよ
    テスト100点さん(栃木・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月5日
  • できる人とできん人の差 できる人を見ていると…どんなに授業が眠いものだとしても、めちゃくちゃ真面目に授業を受けています。あとは、わからないことを進んで質問したり。テスト前に遊んでいて頭が成績のいいひとはほとんどいないです。(私はテスト前めっちゃ遊んでますw) ゆうかさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月4日
  • おすすめの勉強法 私のおすすめの勉強法は
    国語 漢字を覚える
    毎日作文を書き書く力をつける。
    数学 毎日練習
    理科 実験を理解する。
    社会 コツコツ努力して覚える。
    英語 単語を覚える
    クローバーさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月4日
  • すきま時間を大事にしたらいいよー! 私は、テスト平均90点ほど!
    でもこれは、最近そーなっただけで、中1の頃はほぼ勉強してなかったよー。
    そっから、挽回してやるーって思って、休み時間とかもワーク解いたりした。
    家では、単語帳作ったり、自習ノートにまとめを書いたりした。
    やった分だけ、テストが解きやすくなったよ!「あ、ここ、ノートに練習したやつや!」ってなるからね♪

    私はこんなもんかな!
    かなさんも頑張ってね!お互いがんばりましょーー!
    ちーさん(三重・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月4日
  • 自分が頭がいいとは思いませんが……… アドバイスにならないかもしれませんが、とりあえず授業中、先生の話を聞いてノートを見やすいように書いたり…って感じですが、人によって覚えれる量は違ったりするので私は記憶力がいいだけかもしれませんが自分に合った勉強方法を見つけていけばいいとおもいます♪あと、好きなことだとすぐにおぼえられるので勉強を好きになるとかだと思います。頑張ってください! 涼音さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月4日
  • 私は〜! 私的には、授業に凄い集中してますw
    なるべく授業中に理解出来るようにしてます!
    暗記科目は何度もワークをやったり、声に出したりとか?
    集中してる時にたくさんやる!
    冷凍食品の文化さん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月3日
  • かしこくなる方法 集中して、コツコツ取りくむ K・Tさん(滋賀・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月3日
  • アドバイスになったら嬉しい! こんにちは〜
    (自分で言うのもおこがましいんですが)日本でも指折りの学校に通うものです。今回は友達や先生からの話や私が聞いたことのある話をお話ししたいなと思います!
    「エビングハウスの忘却曲線」というのがありまして,人間はかなりのスピードで物事を忘れていきます(それが時がたつにつれてだんだん緩やかになって行きます)ですが,授業後1日以内,1週間以内,一か月以内と復習すればほぼ100パーセントに近い記憶状態のままテストへ持ち込めます(これは多分カナダのウォータールー大学の研究結果)なので,その間隔ごとに復習すればバッチリ!なんですが…
    私はそれができないので(笑)キーワードやテストに出そうな根拠(理由)をセットでノートにまとめて,電車通学の時や寝る前(特に寝る前は寝ている間に脳で記憶整理がされるので暗記しやすくおススメ)に頭に入れます。あと,家族や友達との会話がてらテスト内容関連の話を話してアウトプットしたりクイズを出し合ったりするのも楽しいし良いと思います!
    長くなってすみません…アドバイスになったら嬉しいです!
    頑張ってくださいね!!
    名無しガールさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation