トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
予習と復習 こんにちは!セラフィンです☆
私は休業中に勉強を頑張りたいです!
そこで4年生の習ってないところをやればいいのか、でも5年生の予習もしたいので、どちらを頑張り、優先した方が良いのか、教えて下さい!
辛口、方言okです!専門な感じでも簡単な感じでも、何でも良いので教えて下さると嬉しいです
よろしくお願いしますm(_ _)m
セラフィンさん(岐阜・10さい)からの相談
とうこう日:2020年3月15日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 頑張れ! 新六年です。5年はめっちゃ勉強むずくなるで!!特に算数。
    速さっていう6年でするやつを5年でするやつで、、、あんま点数うち悪くないんやけどそれだけ55点取った、、、、ショック
    y,mさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月2日
  • ですね。 私も小学4年生です。まずは復習からしましょう。セラフィンさんと同じで、どっちを先にしようかまよっていました。私は、中学受験をしようと考えているので、先に復習をしました。国語、算数、理科、社会のやっていないところが終わったら、予習をしたらどうでしょうか?中学受験をしなくても、復習をした方がいいと思いますよ。 長文すみません、、、、、 参考にしてくれたら嬉しいです。 はなはなさん(佐賀・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
  • うーん… こんにちは、小5のひなです。
    私は復習がいいと思いますよ!
    昨年から5年生の勉強から分数の割り算掛け算がなくなって特に難しい問題もありませんし…
    それに、基礎を身につけておけば後々楽ですよ〜
    もし予習をするなら私が難しいと思ったところを書くので参考にしてみてください。
    ・人口密度の計算
    ・単位量あたりの大きさ
    ですかね。
    人口密度の計算はえげつない位の割り算を筆算でやるので、難しいというより面倒くさいです。
    後、予習をするならとある男が授業をしてみたというYouTubeチャンネルがおススメです!
    参考になったら嬉しいです!
    ひなさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月17日
  • 復習を重視! まずは四年生の一年間の復習をしましょう。
    四年生で習ったところは五年生になっても、六年生になっても使っていくので、苦手なところはしっかりと克服して得意にしておくと五年生や六年生になった時に、役立ちますよ。

    もし復習が完璧なら、予習もしておいた方がいいかもしれませんね。
    五年生で習う漢字や算数をプリントで挑戦してみたりしてみるといいと思います。

    でも、復習を重視にして勉強するのをお勧めします。
    優美さん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月16日
  • 復習.....? 私なんもしてねぇww
    ところで、小4同じですね

    多分、復習の方が良いと思います。
    学力テストがあるので...
    5年生のは、土・曰 等にやれば良いと思います。

    頑張りましょう!!!
    まるさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月16日
  • 予習の前に復習から! まずは復習をしましょう!(誰目線よ)
    予習していても、復習しないで分からないところを残すと後で凄まじいことが起きます(私は起きました笑)
    苦手分野だけでも全然大丈夫なので、
    復習優先をおすすめいたします!
    ぐりとぐらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月16日
  • ガンバれ! 5年の授業で難しいのは

    ズバリ!

    算数です(自分はね。)

    割合とか分数とか。
    ですかね。
    あと!テストは全部かきおわったあと
    見直すといいですよ!(してたらごめんネ

    KingGnuに尊敬を。Gnu民に敬礼を。
    Gnu民さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月16日
  • とりあえず復習! 復習を優先して頑張った方がいいよ。
    特に、分からないところとか、苦手なところを
    無くしておくことが大切!
    それと、漢字の予習はしといた方がいいよ。
    五年生の学習で特に難しいのは、算数の割合かな。
    割合って何か、ということくらいは、予習しといた方がいい!
    tomoさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月16日
  • 教えましょう 絶対に予習ですよ!授業がすっごく分かりやすくなります!次の学年でも頑張ってねー キラさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月16日
  • 無題 習ってないところの方がいいかも。
    5年生で習うところは習うので、してないところの方がいいかも。
    私は5年生なので、範囲を教えてくれれば習ってないところの勉強はある程度なら教えてあげられますよ!
    いっちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation