トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
理科の実験がトラウマに。 新中2女子です。

私は理科の実験が怖い(苦手)です。
中1の理科のメスシリンダーを使って固体の体積を求める,という実験で失敗してメスシリンダーを真っ二つに割ってしまった事があります。
机を水浸しにして班のメンバー(3人)に迷惑をかけました。
その時の私は放心状態で謝る事も出来ませんでした。
先生にも班のメンバーにも本当に申し訳無かったと反省しています…。
それ以来理科の実験がトラウマです。
(実験の失敗は↑以外にもあります。)

私は去年の2学期からストレスや疲れなどの理由で不登校になりました(実験の失敗も少し関係しているのかもしれません)。
2年生から学校に復帰しようと思っているのですが,理科の実験が本当に怖いです。

理科の実験に限らず,何度もドジをして恥をかいて迷惑をかけてしまっています。ドジは母からの遺伝です。

実験に失敗した,と言う事は母に伝えたのですがメスシリンダーを壊してしまった,と言う事は打ち明けられていません。

私が実験に参加しても失敗して迷惑をかけるだけです。
やりたく無いです。
どうすれば良いでしょうか。どうすれば治りますか。

回答よろしくお願いします。
天瑠(あめる)さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2020年3月24日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 大丈夫です! 私のクラスでは年に3回くらいプレパラートなどが割れるのでよくあることですよ!
    大きい水槽みたいなのから水がこぼれて床がびしょ濡れになったこともありますし、普通のことです!
    迷惑なんて思いませんよ。
    自信を持ってください!
    それに私の方がドジです(え)
    ぐーさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月26日
  • 僕の学校だけかもしれませんが。 どうも、かっくんです。


    僕の学校では、中2は一学期ぐらいしか理科室での実験はしませんでしたよ。2年生では、前半に原子記号とかの時に実験などをしましたが、後半は気象とか電気についての授業でした。
    学校の理科室に暖房がついていないというのも理由のひとつでしたが、教科書自体に
    後半はあまり実験のこととかがかいてなかったので、多分大丈夫ですよ。それに、もし実験があっても失敗は誰にでもあるので心配しなくて大丈夫だと思います。
    かっくんさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
  • 大丈夫! 失敗なんて誰でもします!
    私のクラスだって、理科の実験では試験管やビーカーを、給食では食器を数えきれないほど割りまくってます。
    失敗したら謝ればいいんです。取り返しのつかない大きな失敗ではないのですから、心を込めて謝ったならみんな許してくれているでしょう。

    中2の理科実験でも割れ物は扱いますが、怖かったら正直に話して、同じ班の人にやってもらえばいいですよ。大丈夫です。自信持ってください!

    かくいう私も実は理科の実験で事故にあった事があります。1人の男子のおふざけによって熱湯を浴び、半身熱傷を負いました。
    また当時の理科の先生が学校一の嫌われ者で、怪我をした際にその先生に手を引かれたために、事故後にクラスメートからイジメを受けました。
    幸い不登校にはならず、翌年にはイジメもなくなりましたが、今でも時々事故の事をフラッシュバックしてパニックになったりします。

    なのでパニックになりそうな実験は友達にやってもらったりしてます。
    私は事情をみんなに話していないにも関わらず快くやってくれる友達に感謝です。

    天瑠さんも勇気を出して友達に頼んでみてください!
    メルピアさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
  • 大変でしたね… こんにちは!ご相談読ませていただきました、おはぎです!

    理科の実験は中学に入ってから本格的に変わりましたもんね。
    わたしもガスバーナーを扱うのが苦手です。
    わたしの学校の理科の先生はとても厳しい方なので、実験の日は毎回必ず予習をしていっています!!
    わたしは予習をし、イメージトレーニングをすることで、トラウマは軽くなりました!

    天瑠さんが、わたしのような方法でトラウマを解決出来るかどうかはわかりませんが、色々な方法を試してみてはどうでしょうか?
    例えば! ガラスなど、落としたら割れてしまう物は他の人に扱ってもらい、自分は他のことで貢献したり、落とさないよう1つずつ片付けたり、など慎重に考えてみることも大事だと思います。

    誰にでも失敗はあります!
    失敗してしまった出来事に対して、謝ったり解決することが出来なかった…それはもう過ぎたことです。
    今を変えるにはたくさんの方法があります。
    後悔の残らないよう、色々なことにトライしてみましょう!!!
    おはぎさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
  • ん? メスシリンダーで固体の体積求める事
    なんてありましたっけ?
    記憶が無いんなあ…
    ま、それは置いといて
    言い訳を考えましたので。
    「本当は実験に参加したいんだけど
    私すっごく(すみません)ドジで迷惑掛けると
    思うから…見学でも良い?」
    と、とりあえず確認を取ってそれでも参加して欲しいと言われたら参加するってプランで。

    あと聞いて下さいよ。火を使う実験になったらみんなが私に押し付けるんですよ?
    マッチ擦ってよって&ガスバーナーも。
    2、3回はそいつらのせいで
    手が燃えかけたんです。
    まぁ、楽しいから良いんですけどね(狂気)
    女子校だからって、こういう時に
    乙女感出しても私には無駄だぞ。
    本性を知ってるからな。
    ぶどうさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
  • それは怖くなるね…… 中3だった者です((
    中2の理科室を使っての実験は、確か解剖と電気の実験、化学実験ぐらいだったと思います。(記憶が曖昧)

    全く参加しないのも班員に迷惑かけてしまいますよね……。でも過去の実験でやらかして怖くてできないのもわかる。
    なら、物を扱う方じゃなくて記録(結果をメモする)係に回ってみるのはどうでしょうか。それなら割ってしまうことも無いと思うので!
    まろんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
  • ポジティブに! 私は、理科の実験とは全然違うのですが、過敏性胃腸炎という病気の時期がありました。過敏性胃腸炎はストレスなどでお腹が痛くなる病気です。病気になる前、確かに私は天瑠さんのようなストレスやプレッシャーなどを感じていた気がします。この病気が治ってから、これからはなにごとにもポジティブにぶつかって!と自分に言い聞かせて頑張っています。天瑠さんも自分を責めないで、なにごともポジティブに考えたり、自分の好きなことをしたりして、怖がらず前を向いて進んでいくといいと思います。学校に行くという一歩を超えれば、きっとそこには頑張れることが待っていると思います。頑張って たまごボーロさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
  • 心配しなくても大丈夫! 私なんて、理科の実験の時なんかいつも、意味わからんまま適当にやっててよく失敗してるから落ち込まなくてもいいんだよ!
    そういうときは、友達に事情を説明して、手伝ってもらおう!
    これからもお互い理科の実験頑張ろう!
    マイゼン最高!続き気になる!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
  • 大丈夫!! 私は人に迷惑をかけしまうととても考え込んでしまうタイプです。
    おなじかな?理科の実験で、迷惑をかけられたひとたにまだちゃんと謝ってないんだよね?まずはその人たちに謝ろう。勇気がいるかもだけど頑張ってみて。その時、「ほんと最悪だったわー」とか
    「マジなんであの時あやまってくれなかったの?」など言ってくる人ならば距離を置こう。でも、ほとんどの人は気にしてないと思うので大丈夫!!。理科の実験での失敗は誰でもあるよ。悩み過ぎると何にもチャレンジできなくなっちゃうから、ポジティブに考えよう。あの時は割っちゃったけどこれからは気を付けて頑張ろう!と
    いう気持ちで理科の実験に臨んでみて。おんなじことをやるのに気持ちってすごく大切だから。

    最後に年下なのに偉そうなこと言ってすみませんでした。
    理科の実験はとても楽しいよ!!頑張れ!!
    ななさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
  • 私もよくあるある! 私もよくあります!実験が終わってビーカーを洗おうとしたら手を滑らせて水道にガッシャーンって…笑
    確かに次に実験やる時は、メチャクチャ不安でした。だけど、何となく楽しくやってればそのうち失敗するかもって気持ちが無くなりました!一旦過去の事は忘れてはいかがですか?コメント失礼しました!
    クッキーさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation