トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
歴史の力をつけたいー!! こんにちは!
受験生です!

私は地理が得意で歴史が苦手です。
なのでテストでは、地理科目はほぼ満点なのに、歴史科目がボロボロで半分取れるか…みたいな感じで点数を落としています。
なので歴史が得意になって、社会の点数をあげたいんです。
どうすれば歴史が得意になりますか?
特に、鎌倉時代〜安土桃山時代がダメです。
助けてください!

よろしくお願いします!
うーさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2020年4月1日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 参考になるか分からないけど! うーちゃん、こんにちは!豆大福と申します!
    自分が受験の時とか毎日の授業でやってた勉強法を教えたいと思います!参考になるか分かりませんが笑

    歴史は歴史漫画がオススメです!「漫画で勉強できるの?」って思うかもしれないけど、割といいですよ!笑登場人物もみんな美男美女ばかりなので見ていて面白いですよ!笑
    あともうひとつ、漫画勉強法と似ているけど、歴史上の出来事を1つのお話として覚えるのもあり!
    歴史上の出来事をあまり難しく考えないほうがいいよ!
    成果が出れば、きっと楽しくなるよ!
    応援してます!頑張ってね!
    豆大福さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月4日
  • 受験終わった者でーす ねこねこ日本史っていうアニメおすすめ。
    これで社会8割は取れました
    まーおさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月4日
  • まずは好きになること 嫌いなことは覚えられないので。

    私は歴史の定期テストは毎回95点は超えるのですが、単語帳とか特別なことはやってません。

    まず歴史のマンガを読んで、それからネットで(信用できるサイトで)調べて、その人の性格を知ったり、その法律のいいところ悪いところを調べます。

    ただ歴史の単語の並びを覚えるより、記憶に残りやすいです。

    歴史は人が作ったものですから、そこには理由や感情がたくさん隠れています。それを知ったら、楽しくなってきますよ!

    ちなみに、平安の歌人や戦国時代、新撰組などはハマる要素満載ですね!
    ハルさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月4日
  • 役に立てたら嬉しいです! 10歳なのにごめんなさい私は歴史が好きです。今ではプレゼントに歴史の本をもらったりしています。一つアドバイスとしては多分(私は)最初文字ばっかのものは全然読む気がしなかったのですが漫画を読んだら思い出す時に絵を思い出して「あっそういえば‥」というのがあって楽しくなりました特に欄外のものなども拾って読んだりあとで詳しくしらべたりすると自然に覚えられると思います。初めて書いたので変だったらごめんなさい。お役に立てたら嬉しいです。 ぺーさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月3日
  • 単語帳 分かりすぎて〜ッ!!国語と理科得意なのに(´・ω・` )歴史無理。
    だけど、姉に勧められて戦国無双?の3DSポチポチしています。。
    最近、桶狭間の戦いとかしてる。
    勝ったり負けたり。。。(負けたら歴史変わっちゃう!?одо)あ、本題です…
    単語帳!はどうですか?
    簡単ですし多分覚えられる!
    あと語呂あわせ…(1つしか覚えてない…源氏とかの…1159(いい号泣)年)
    あのー…お互い頑張りましょう(泣)
    算数…というか数学ですね。もう中学生ですし。数学は単元による。
    恐ろしく読みにくい文章ですが…
    お互い頑張りましょう(二回目)

    〜レキシムリダナァ~トモダチニオシエテモラオっ〜
    613さん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月3日
  • 私は歴史が得意なのですが・・・ 私は、地理がすごく苦手なのですが、歴史がすごく得意で点数が取れるようになりました。
    そして、歴史が取れた理由は歴史資料集・歴史漫画を何回も読んで漫画であろうと、忘れやすいところは付箋を貼るようにしています!
    逆に地理は、地図も見ないので点数が取れないのだと思います…
    やっぱり市販の参考書はすごくまとまってるのでそれらを使うのもオススメです!
    (役立ちますように…私からのアドバイスでした!)
    ひかりさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月3日
  • 単語帳は× 受験を終えた者です。
    単語帳は絶対やめといた方がいいです。

    その紙を書いてる時間がもったいないです。それに、ペラペラめくるだけなんて、全っ然楽しくないです。

    それならまだ、歴史の漫画を読む方がいいと思います。楽しく覚えてみたらいかがでしょう。

    まあ、でも、単語帳を書いてる内に覚えた、っていう友達もいますけどね。
    慣用句さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月3日
  • 歴史にドキリ Eテレの番組に、『歴史にドキリ』っていうのがあるんです。
    歴史上の人物に変身した中村獅童さんが、ヒャダインさんが作曲した歌を交えて、歴史の面白さを伝える番組です。

    水曜の9:40〜50までやっていたのですが、今年度からなくなってしまい…
    ネットで「歴史にドキリ (人物名)」って検索すると歌が出てくると思います。

    私は、これを聴いて歴史が好きになりました。

    参考になれば嬉しいです。
    (でも、小6向けなので、中学校みたいに詳しくはやってないはず…)
    かかしさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月3日
  • 頑張って! 私も歴史がすっごい苦手でした(泣)
    受験勉強でかなり、てこずりました(汗)
    歴史は本当に覚えれば満点近く取れます!
    1日ここまで完璧に覚えると決めて、翌日必ず覚えているか復習する!これを徹底したらテストで半分ぐらいだったのが92点まで上がりました!
    どうしても覚えられないところとかは、歴史の漫画とか読んでましたよー^ ^
    受験頑張ってくださいねー
    愛さん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月2日
  • あっわかるぅ〜〜(殴年下です!すいません アンニョンハセヨ☆
    私も苦手です!私は戦前、戦中、戦後がニガテです
    も、なんか単語がいっぱい出すぎで
    何言っとるかわからんくなりますw

    私は最近単語帳を作ってやってます
    夜寝る前に!!

    なんか1、2、3、4年生の時計算カードとかありませんでした?
    (あれ?石川だけ?)

    自分で丈夫な紙を縦長に切って、穴を左に開け、
    輪っかを通して完成!!

    例えば、「刀狩りをしたのは誰?」と表に書いて、
    裏に「正解:豊臣秀吉」とか書いて。

    なんか前本屋さんで売ってるのも見たような気がします!
    それじゃあ、アンニョン☆


    メエイムさん(石川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月2日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation