トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
九月新学期制度について 今,Twitterなどで議論されている
《九月新学期制度》についてみなさんはどう思いますか?

アメリカなどの諸外国は秋から新学期らしいですし、
受験なども寒い時期だしインフルも流行るので大変。

それに今の日本の状況をニュースで見ていても
新型コロナウイルスが夏までに終息する可能性は
低いんじゃないかなぁーと内心思っています。

勿論,問題点などはあると思いますが,
デメリットよりもメリットの方が多いと思うので私は良い案だと思っています。

みなさんはどう思いますか?


※キツイ言葉などは控えていただけると嬉しいです!
viaさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2020年4月25日みんなの答え:24件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 1 〜 10件を表示
  • 絶対に反対 こんにちわ。
    私は絶対に反対。
    理由は、1度9月にしたら、簡単には戻せないと思うからだよ。
    まあ行事がつぶれるのは結構つらいけどね。
    卒業式や入学式に桜の木の下で写真取れなくてもいいの?
    私は絶対に嫌だ。
    出会いと別れの季節を秋にしてどうするの。
    だから断固反対だよ。
    じゃあね、ばいばい。
    あいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月8日
  • 私は絶対反対です 9月案は絶対反対です。いろいろ問題点もあるしことしからは辞めてほしいです。学年分けを今まで通りならそもそも私は小学校に行くのが苦痛でやっと後一年と我慢してきたのがいきなり半年伸びるんだったら学校行っていた意味がわからないことになりそうです。それに受験勉強もあと1年とずっと手を抜かずにやってきている私がばかばかしく思えて来そうです。夏に卒業式したいとは思いませんし入試も暑い中やりたいとは思えません。夏に涼しい避暑地などは構わないかもしれないけど、高知県かなり暑いんですよ。海外の真似しても9月始業じゃない国はありますし9月スタートにしても9月スタートじゃない国からの留学は変わらないからメリット以外にデメリットがあることを考えると急いで帰る必要はないと思います。 ペルセウスさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月2日
  • 反対。メリットの割にコストが大/その3 続きです。これで最後。

    C今回のコロナはたぶん、夏には収束する。

    これは個人的な見通しですが、既に治療薬のアイデアがいろいろと出てきていますので、今から1〜2か月後には新型コロナは「よほどの重症にならない限りは薬で治せる病気」になるはず、と予想しています。感染の有無がすぐに分かる判定キットも、近いうちに完成するはずです。

    それに、今回の新型コロナと似たウイルスは人間の知らないところにまだ何種類も隠れているはずなので、「もし新しいものが出てきても、すぐに薬で治せる」という態勢ができていればもう大丈夫、逆にその態勢ができなければいつまでもダメ、という判断をするのが順当なはずです。

    ☆ ☆ ☆

    長くなりましたけど、ここまでが情報整理です。

    結局のところ、9月入学のような強引な方法で一発逆転を狙うのではなく、今できること(勉強も、それ以外も)を地道に続けるしかないように思います。

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。<(_ _;)>
    浩太郎さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 反対。メリットの割にコストが大/その2 続きです。

    B休校の長期化で最も困るのは、今の中3。

    中3のみなさんは、高校入試までに中学の内容が終わるかどうかが心配だと思います。これは何か対応策を考えないといけませんが、例えば「来年度の県立高校入試では、中3の範囲のうち◯◯と◯◯からは出題しない」といった特例措置を早めに発表してもらって、それを前提に勉強を進めれば大丈夫なはずです。

    (↑僕は高校入試の経験がないので、もしかしたら間違ったことを言ってるかも…。)

    同様のことは高3や小6にも言えますが、中3ほど巨大な影響ではないはずです。(→これは次の段落へ。)それ以外の学年の人については、今年度中に終わらなかった内容を来年度に回せば何とかなりそうです。

    ちなみに、僕自身は高3ですが、高校卒業のために絶対に必要な科目(数学Tとか世界史とか)は2年生までにほぼ終わっています。あとは選択科目の数が足りるかとか、大学入試のためにハイレベルな科目(数学Vとか)が必要だとか、そういう状況なので、最悪、次の冬までにコロナが落ち着いてくれれば、年明けに受験に挑んで春には大学に進学できそう、と見ています。

    「その3」に続きます。
    浩太郎さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 反対。メリットの割にコストが大/その1 論点が色々あるので、整理しますね。
    長くなりますが、最後までお付き合いいただければ嬉しいです。

    @海外は必ずしも9月ではない。

    ちょっと調べてみました。米国やヨーロッパ、中国、台湾など、たしかに9月から始まる国は多いです。でも韓国は3月始まりですし、他にもアジアで3〜6月始まりのところは多々あります。南半球では1〜3月始まりのところが多いです。(「各国の学校開始時期」あたりで検索してください。)

    なので、留学を考えている人だけのために日本全体を欧米に合わせる、という主張は疑問です。

    A今すぐの制度変更は無謀。

    今の日本には、学校が4月に始まることを暗黙の前提にしているルールが無数にあります。スポーツ関係のスケジュールもそうですし(たとえば、9月入学が定着すればインターハイは3月ごろに設定されるはずですが、その直前の真冬の時期に雪国でもサッカーとか陸上とかの県大会ができるのかどうか…)、学校と関係のない分野の法律などへにも色々と影響します。

    もう今の時点で既にお役所がドタバタしているので、そんな中でいきなりの変更をしたら大混乱必至です。

    「その2」に続きます。
    浩太郎さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • どちらかと言うと賛成ですね 私は、どっちかと言うと賛成です。
    理由
    ・コロナが夏までに終息するか分からない。7月までに学校再会は無理がある。
    ・外国では9月からのとこも多いから日本もそうすればいいと思った。
    ・9月新学期にしないと一学期がまるごと潰れることになるかもしれない。
    (特に今年受験生の私にとっては困る)
    ・入学式は9月入学にしてまでもきちんとやるべきだと思う
    森高千里ファンさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • ぜぇーーーーーーーったい反対! 私は反対ですね。
    やっぱりみんな入学式などは桜が咲き誇る時が良いじゃないですか。
    落ち葉がある入学式なんて、私はかなり嫌ですw
    あと、個人的なのですが、私はかなり重度の花粉症でして、、恐らく9月からなら絶対運動会は春じゃないですか!ずっと外にいるなんて考えただけでも恐ろしい!
    もうひとつは、もしそうするなら受検は夏になりますよね。
    夏に受検って試験暑すぎてクーラー集中出来るんでしょうか?
    あと、卒業式はまだ残暑厳しい夏の終わりになりますよね。袴とか着れます?スーツとか着れます?あの体育館で?蒸し暑い体育館で!

    私はぜぇーーーーーーーったい反対です!
    霧雨スマイリーさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月28日
  • 1年後から…… 私は、9月から新学期じゃなくて、2021年4月から、もう一度年度始めからやり直すべきだと思う。


    やっぱり9月にするには問題点が多すぎる。例えば、

    ・そもそも9月までには収束しなさそう

    ・同じ学年の人が変わる
    (例えば、自分が11月生まれで同級生の友達が5月生まれだったとすると、自分は友達の1つ年下になってしまう。)

    ・中体連、高体連が3学期中になり、3年生の参加がなくなる

    ・春休み、冬休みを長くして、夏休みを廃止する必要が出てくる

    などなど。


    反対に、2020年度の教育を無かったこととした場合、日本の教育制度を一切変えなくて済む。
    だから、留年に似た形で、2021年4月からやり直すべきだと私は考えます。
    メルピアさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月26日
  • 賛成です コロナで一学期いっぱいは学校がなくなる可能性もありますよね。なので、私は9月からを新学期にするという意見に賛成です。
    推しが尊いさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月26日
  • わたしは こんにちは!パインです!
    わたしはアメリカへの転校を控えていたんですが、コロナのせいで行かないことになりました。(延期)
    元々行きたくなくて、いかなくなってほんの少し嬉しかったのですが、それ(九月新学期制度)には反対です。たぶん普通の人の反対の意見とはちょっと違うかも・
    パインさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月26日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation