トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
入試のはなし(学校のテストのことでもいいので教えて下さい) 不安です。わからないことが多すぎて、困ってます。いろいろ質問させてください。

1、勉強時間はどれくらい?(全体のも知りたいんですけど、苦手教科と得意教科の配分が気になります)
2、テストの文字の丁寧さは?(綺麗に書くと時間がなくなりそう、、、)
3、計算問題で、途中式って問題用紙に書いたほうがいい?
4、見直ししたほうがいい?(入試は時間がないと聞いているのでどうすれば、、、)
5、内申や偏差値についての情報
6、その他知っておくといいことなど、、、

今年度受験するので、いろいろ教えていただけると嬉しいです。お待ちしております。
すーさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2020年4月28日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 受験生でした! @4〜5時間くらい。いっぱいやれば良いってもんじゃないです。30分おきに5分休憩挟んでました。苦手な教科は塾でめっちゃ勉強しました。
    A普通。ゆっくり書いてるとまじで時間なくなるから。マークシートだったので答えがズレてないか確認するのに結構掛かりました。
    B答えを書いた方がいいです。途中式も書きましたけど。
    C絶対して下さい。最後の五分は残しておきましょう。出来るだけ早く解くように努力しましょう。
    D行きたい学校によります。取り敢えず全部3取っておけばある程度の学校は行けますよ。私立だと2年生の内申がめっちゃ重要になります(公立もだけど)。
    E英、数、国は時間がかかりやすいです。
    英語は取り敢えず問題を読んでその答えになりそうな文(問題に書いてある単語を見つけるといい)を探して答えましょう。その方が早いです。
    数学は早く解けるように練習しましょう。
    国語は英語と同じ感じで解きます。物語、評論文ははっきり言って全部読みません。
    取り敢えず問題に関係あるところだけ読みます。
    古文はだいたい訳が書いてあるのでそれをヒントに解きましょう。
    ゆきさん(宮崎・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月2日
  • 私も今年受験します 私もすーさんと同じで今年高校受験しますが私は中学受験していて2回目なんです。
    1、1日1時間くらいですがその日にやった授業の復習は必ずして習ったところのワークもしています。こうすると課題提出の時に課題におわれなくても済むので効率が良いです。
    2、読める字です。そんなに丁寧じゃなくても良いですがなるべく漢字を使うことを意識しました。
    3、問題用紙で良いと思います。
    4、見直しはかなり大事です。
    5、提出物はちゃんとだしたら良いと思います。
    6、私は中学受験の時に最後に消しかすをちゃんと集めてゴミ箱にしてたら中学校の先生ににっこりされました。
    ぬこさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月30日
  • 私は! 1.休日は6時間、学校ある日は3時間!
    だいたい、休日は一教科1時間ずつやって苦手な教科をもう一時間。学校ある日は一教科30分ずつやって苦手な教科をもう30分って感じです!
    2.テストの文字の綺麗さは、超綺麗に書いています。とくに国語は、文章で答える問題など、採点者の判断で大分変わるから、なるべく綺麗に書いて、印象をよくした方がいいと思います!とくに、私立高校だとお年寄りの採点者も多く、小さく汚い文字だと辛口採点になりがちなので気をつけて!
    3.それは数学が得意な人でもたまに間違えるから書いた方が絶対いい!
    4.これは私のやり方なのですが、その問題を解いたらすぐその都度確認しています。最後まで行った後だと「あれ?これってどういう問題だっけ?」と再び問題を読まなければならなくなるからです。
    5.内申点ですが、地域のボランティア活動や学校のリーダー、数学検定や漢字検定、英語検定など、成績でカバーできない分をカバーした方がいいです。一年間で3回成績をつけられますが一番最後の成績が内申点に響くと言われています!(印象が強いから)
    すーさんがんばれ!以上、青森県中2女子、納豆でした!
    納豆さん(青森・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月30日
  • 私は… 答えるね。
    1.1日中勉強していたからなんとも言えない。ただ、休日は4時間以上、平日は3時間以上やった。
    2.そこそこ。採点者が読めればいいと思う。
    3.書かなくても出来るなら書かなくていいと思う。
    4.全教科受験番号を書いたか確認した方がいい。試験時間の5分前は見直しを優先するのがいいと思う。
    5.偏差値は学校による。内申は通知表で全教科3以上なら問題なし。
    6.英語、数学、国語は時間が足りなくなることが多い。英作文、作文、合同・相似の証明は得点源になりやすいから他の問題を飛ばしてでもやっておくべき。得意な単元は落とさない方がいい。見直しは計算問題など得意な単元にした方がいいと思う。
    …という感じです。上から目線ですみません。
    手若さん(富山・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 中学受験です! スミマセン! 私は中学受験を今年経験したので、役に立てないかもしれませんが、答えます。
    1.勉強時間より中身が大事なので、ちゃんとした時間は分かりません…
    2.字の丁寧さより、テストの点数を取ることの方が大事なので、字は汚い!(笑)
    3.自分の分かりやすいようにする
    4.時間が残っているのなら勿論!
    時間が少ししか残っていなかったら、心
    配な問題だけでも!
    5.私も神奈川県ですが、神奈川の高校受
    験は特殊らしいですよ 内申点が結構響
    くとか…
    6.今年はこんなご時世だから自分との闘
    いになると思います。自分に負けずに頑
    張ってください!応援しています!
    バームクーヘンさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 答えます。 僕は、受験をしたのでわかります。
    1勉強は、かなりしといたほうが安心です。
    2字の丁寧さは関係ありません。(丸をつけるだけです)
    3問題用紙でもどこでもオッケー
    4見直しは、大切です。
    5わかりません

    6受験校の情報など
    春の恋さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 新高1です! 1. 私は中3の冬休み以降は1日4時間くらいかな?それまでは宿題しかやってなかった。受験勉強も過去問や模試以外やってない。

    2. 自分と採点者が、スムーズに読める程度。綺麗に書きすぎて時間がなくなるのもダメだし、汚くてマイナスされたりするのもダメ。バランス良く!

    3. 例えば1桁2桁の加法減法や九九レベルの、余裕で暗算できるやつは書かなくていい。でも、少し考えたりするやつは書いた方がいい。なぜかって、@計算ミスを避ける A見直ししやすい から。

    4. そりゃあ できるならするべき。でも、見直しするために1回目を超特急でやってミスまみれになった挙句に見直し時間が足りなくて間違いだらけ、っていうのが1番ダメ。模試や過去問をたくさんやって自分にとってベストな時間配分を見つけること。
    ちなみに私は、数学以外は時間余裕だから丁寧にやって+見直し。数学は1回目ハイペース+見直し。

    5. 副教科の定期テストを甘く見ない。内申点の重さは5教科と同じ(私の都道府県の場合)。

    6. 本番に超難問が出ても焦らないように経験積むことが大事!
    本番では冷静さが鍵になる!!
    メルピアさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 答えます 私も今年受験生です。
    この時期は苦手をなくしています。
    私の場合は数学と英語が苦手なのでこのふたつを中心に、全体で2時間半ぐらいしてます。課題もあるのであまり復習できてませんが。

    学校のテストと同じように綺麗に書いていて時間が無くなるとやっぱやですよね。
    なので自分や丸つけする人が読めるぐらいでいいと思います。

    書かなくていいと思う。

    時間が余ればもちろん見直し!
    問題を解いている時にこれ不安だなって思ったら印をつけといて、時間が余ったら印をつけたのをもう一度とけばいいと思う。

    中三の内申点は結構ひびくらしいから提出物とか忘れずに出すよいいと思うよ!


    今は苦手を無くすといいらしいよ!
    マーガリンさん(山梨・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 答えます 私も今年受験生です。
    この時期は苦手をなくしています。
    私の場合は数学と英語が苦手なのでこのふたつを中心に、全体で2時間半ぐらいしてます。課題もあるのであまり復習できてませんが。

    学校のテストと同じように綺麗に書いていて時間が無くなるとやっぱやですよね。
    なので自分や丸つけする人が読めるぐらいでいいと思います。

    書かなくていいと思う。

    時間が余ればもちろん見直し!
    問題を解いている時にこれ不安だなって思ったら印をつけといて、時間が余ったら印をつけたのをもう一度とけばいいと思う。

    中三の内申点は結構ひびくらしいから提出物とか忘れずに出すよいいと思うよ!


    今は苦手を無くすといいらしいよ!
    マーガリンさん(山梨・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 受験生ではないけど こんにちは。あわわです。
    私は受験生ではないけど、しろか○にある(見られたら死んじゃう)
    私立学校に通っています。←詳しくは調べてみて下さい。
    幼稚園児の頃でしたが、1番上の成績で入りたかったので、まじ中学生レベルで頑張りました。←自慢じゃないです
    参考にならないと思いますが(年がちげぇよー)

    1 5時間 苦手→3時間(影の問題と文法)得意→2時間 (国語と聞き取り)その他の勉強→(ひらがなとカタカナ)
    2 早く綺麗にを求めて練習したので、綺麗さ100%
    3 見直しても見つけられないので、なし。そのかわりじっくり考えて
    45はすいません。
    年下から偉そうになってすいません、
    あわわさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation