トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ノートでの色ペンの使い分け方 お水。です!
中一になります。
教科書で予習をしているのですが色ペン(蛍光ペン、ボールペン等)の使い分け方がよく分からなくて…。
「自分で考えろ」って思われるかもしれないのですがいまいちで困ってます
そこため参考にしたく、使い分け方(担当分け?)を教えて頂きたいです…。

よろしくお願いします。
お水。さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年5月2日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 同じ中1だ♪ 私は、
    青のボールペン… 大事なところ、覚えたいところ
    大事なところ=覚えたいところ だから ほぼ同じかな!
    例:用語 (応仁の乱、自然数、擬人法 など)
    マーカー…まとめを囲う、教科書の線引き、先生が引いてと言ったと ころ
    赤ボールペン…丸つけ
    小見出し…黒ボールペン
    他 工夫…
    ・先生が口で言ったところで役立ちそうなものは ノートの右側にメモスペースを作って、そこに書く
    ・難しいところ、ややこしいところは紙付箋にまとめて貼る
    ・テストに出る!ところは☆マークを付けて そのページにはフィルム付箋をつけておく
    みなみさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月3日
  • 私の考え・・・ こんにちは。卵かけご飯です。
    私は青ペン信者(笑)なのでノートには、
    青色と黒と水色のマーカーを使っています。
    色の分け方は、
    青…大事なところ 覚えたいところ
    マーカー…用語 目当て
    みたいな感じで使ってます。
    参考になると嬉しいです。
    卵かけご飯。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月6日
  • 参考にしてねー! どーも。ちょこらすくでーす。
    赤は、丸付けのときに!
    それと青は、直しのときと付け足し
    ピンクと水色は、色を塗るときー
    オレンジは大事なところだよ!
    中1のとき色ペンたくさん使ってて
    大事なところが何かわからなかった笑
    でも、慣れればノート作りも楽しくなるし
    自分に合ったペースで作っていこうー!
    テスト頑張りましょうーね。
    ちょこらすくさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月5日
  • 俺は… 教科によって変わるところもあるけど、大体は
    単語・・・・・・・・・・・緑蛍光ペン(文字黒)
    意味・・・・・・・・・・・青ペン(意味の中でも重要な部分は水色の蛍光ペン)
    提出しない丸つけや解説・・紫ペン(←解説によく使うかな?)

    どうしても赤シート使わないと無理な時は
    単語・・・・・・・・・・・オレンジっぽい黄色
    意味の穴埋めっぽい部分・・ピンク(赤は消えないから…)

    教科書はほぼ水色一色。カラフルにしてしまうと色々と分からなくなってしまうから。あと、俺の場合黄色系だと目立ちすぎてそこしか見なくなってしまうから青系にしてる。

    俺は赤ばっかりだとストレス感じてしまうからなるべくノートにはリラックス効果のあると言われる寒色系とかを使ってる。

    最終的には好きな色でいいと思うけど、オススメは教科書に蛍光ペン一色と鉛筆、ノートは問題を解いていない限りボールペン(鉛筆は物によって滲んでしまうから)。蛍光ペンは単語と重要部分。あと赤シートで隠れる黄色系やピンク系があった方がいいと思う。
    えりおさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月4日
  • 私は、、、 ただの文字→シャーペン

    覚えたいところ→オレンジ色のボールペン

    太字や大切なところ→青色のボールペン

    オレンジは赤シートに隠れるので、青は頭に残りやすいといわれる色なので、使っています!
    risaさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月4日
  • 私は... さくらんぼです!
    重要単語→オレンジ
    ちょっとした説明→青
    丸つけ→赤
    っていう感じでボールペンは使ってます!
    重要単語はオレンジだと赤シートで隠してあとから復習できるのでオススメ!

    蛍光ペンは基本教科書に使います。
    参考になると嬉しいです!
    さくらんぼさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月3日
  • 私なら…こうしてます。 私なら、色を分けてやっています。丸付けは赤・議題や問題は青・予想と結果(これもふたつに分けてみてもいいと思います。)はピンク・振り返りは緑・まとめは黄色としています。ペンを買う時も、なるべくはっきりとした、見えやすい色を買うといいですよ。また、大事なところを丸で囲んだり、線を引いたり、書いたりする時も、赤や青などのはっきりとした色を使うといいですよ。お役にたてたなら幸いです。 暗号クラブAlexさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月3日
  • 無題 教科書に印をつけるのもいいですが、
    自分でまとめノートをつくってみましょう!
    ポイントとなる単語の説明や、自分で問題をつくり、横に答えをかきます。それを中間テスト前にまた見直したらどうですか?

    かなり効果がありました!
    キョウさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月3日
  • 私は…こうしてる! 赤→大事なところ、丸つけ、間違えたとこの答え
    青→次に大事なところ
    マ−カ−→線引き

    つまんない答えでごめん…!
    あっでもでも大事なところオレンジだと赤シ−トで隠せるよ!!
    マインさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月3日
  • 色ペンは少なめの方が! 主に社会に使えるんだけど、例えば、赤はキーワード、青はいつ起こったかや日時、黄色はテストに出そうな重要なところ、みたいにどこにどの色で線を引くか決めた方がいいと思う!

    あまりごちゃごちゃしすぎると見返した時によく分からなくなるし、1色だとどれが1番大事なのかが分からなくなっちゃう。(私も同じようなことを経験しました笑)

    ノートなども同様にすれば分かりやすくまとめられるよ!
    りすらいさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation