トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
こんな時期に 今、コロナのせいで通っていた塾が閉じることになりました。私はその前にもいくつか塾に通っていたのですが、どの塾も友達関係がうまくいかないでやめてしまいました。
でも今かよっている塾は前の塾の気の合う友達もいて結構うまくいっていたのですが、6年になり、受験を控えた今、つぶれてしまうと、とてもショックです。
同じ学校の人はいるのですが、今は会えないし会えたとしても話せる自信が全くありません。
メールで繋がっている人はいるもののなかなか話しにくいものです。
まず、友達と学校の人とどう話すか。と
新しい塾での友達の作り方(前は同じ塾の人がいたからいいんですけど。)
教えてください。

長々と失礼しました。
わんこ大好きさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2020年5月9日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • なるほど 学習塾等も休業要請が出されるなど、経営が大変みたいですね。

    にゃんこさんを否定するようで悪いですが、居心地が悪いと通いづらくなるのは学校も学習塾も同じだと思います。人との繋がりを持つことも勉強に精を出す一つの手。私も少し前に通っていましたが、宿題がわからなくなった時「どこが出されてたっけ?」と人に聞けるのも、友人がいてこそですしね。

    さて、本題です。
    今は離れ離れの友人達との連絡は、たまに「なんか話したくなった」とメールでも電話でも、何らかの手段で話しかければいいと思います。
    新天地での友人作りは、話しかけやすい人と談笑したり、相談(学習塾ですし、学習面のことなど)し合ったりする習慣を作って、そしていつの間にか仲良くなっている。よくあるシチュエーションですが。
    かれんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月10日
  • 辛口です。【注意】 あの、塾で友達作るの良くないという意味ではありませんが、塾ってそもそも受験のため・成績上げるために高い料金を払って一生懸命勉強してるんです。(勉強で友達作って、お互いライバルになって頑張ろうと思った時を除く)
    そうやってメールで勉強以外のことでキャッキャッて騒ぐのやめた方が良いです。勉強に集中する気持ちがにぶくなります。
    しかも、親御さんが高い料金払ってくれてるのに勉強に集中せずにただの友達作るため・欲しいためっていうのはお金の無駄です。
    わんこ大好きさん、もうちょっと冷静に考えてはどうでしょうか。
    本当に辛口で説明して申し訳ありませんが、分かっていただけると幸いです。参考にならなくてすいません。
    にゃんこさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation