トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親に物を買ってもらうと罪悪感… タイトルの通り、私は親に安いものでも高いものでも何かを買ってもらうとすごく罪悪感が生まれます。
外食に行っても安めのものを選び、合計金額があまり高くならないようにしています。
そのため欲しいものでも言い出せないです。けど、言い出して買ってもらうのも気が引けてしまいます…。
バイトができない年齢なので自分で買うこともできません…。
こんな気持ちはどうしたらいいですかね…?ぜひ解決法を教えてください…。
つぐさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2020年5月9日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • わかるわぁ、 最近自転車の改造にハマってるんですけどその自転車長く使いたくて結構高い部品を、お父さんはいいよって言ってるけど、クッッソ申し訳ないし、罪悪感も半端ない、
    対処法としてはまぁ、お父さんも子供を愛してるから高くても、その喜びが見れるほうが嬉しいと、思いこんでますね、
    あと、若いうちに頼りまくっちゃおうと!思ってます!!
    SASUKEさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月13日
  • 分かる! 私もそれ思います!お婆ちゃんから「負担掛けすぎないようにしてね。お母さんも大変なんだよ。」と言われたことがきっかけで、元々母子家庭ということもあり、すっごく申し訳無くなりました。
    でも、お母さんお父さんはつぐさんに喜んで欲しくて買ってくれてるんです。そこに申し訳ない気持ちはいりません!お母さん達も申し訳ない気持ちで貰われても、嬉しくないと思います!
    もちろん、そういう謙虚なところは凄く素敵だと思いますよ!でも、子供のうちは甘えて良いと思います!
    今できることはたくさん勉強して頭が良くなったり、手伝いをたくさんして、自分でお金を稼げる年になったら、親御さんの欲しいもの、行きたいところに連れていくなどをすれば、お母さん達も「この子を授かれて本当に良かった」と思ってくれると思います!
    お互い頑張りましょう!参考になったら嬉しいです!
    なな助さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月12日
  • こう考えればいい 「親は私を産みたくて産んだんだから、育ててもらうのは当然」

    少し偉そうな感じですが、当たり前のことです。
    お金がないと生きていけませんよ。
    親を頼るのは悪いことじゃないよ!
    りんりんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月11日
  • 無題 じゃあ買って貰わないで我慢したらいんじゃないですか。
    バイトできるようになってから自分で買えばいんじゃないですか。
    by ティアラさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月10日
  • わかります つぐさんの気持ちよくわかります。
    私も誕生日プレゼントにしろお祝いにしろ、
    親に何か買ってもらうとなんだか申し訳なくなります。

    でも、高校生になってお小遣い制にしたら
    そう思う機会は減りました。
    つぐさんの家庭ではお小遣い制でしょうか?
    限られた金額で自分で計画立てて物を買えば、
    自分で責任をもって買うので、
    親や人に対する罪悪感はなくなると思います。

    ぜひこの機会に「お小遣い制にしたい」と
    相談してみてはどうでしょう?
    将来のためのお金の勉強もなるのでおすすめです^^
    あとぴえんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月10日
  • 外でバイトできないなら・・・ 外でのバイトができないなら、家事をできるだけ手伝うというのはどうでしょうか。その代わりに欲しいものを買ってもらう、みたいな。交換するもの(?)みたいなのがあれば、罪悪感が減ると思いますよ。 *はるちゃんさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月10日
  • いいじゃん! なぜ親なのに罪悪感が生まれるの?
    親は別にそんなこと思ってないはずだよ。
    むしろ、何かを買って罪悪感が生まれるよりも、あなたに幸せになってほしいって思ってやってることなんだから罪悪感を持つ必要性はないと思う!

    もしそれでもいやなら、何かを買ってもらったり、食べに行ったりしたときにときどき、ありがとうって言ってみるとか。
    お小遣いとかもらってるな、母の日、父の日に何かプレゼントする
    とか、、、
    お小遣いもらってないなら手紙を書く、いつもよりも多くお手伝いする、
    ご飯作ってあげる。とか、、、

    もしそれでも悩みが消えないなら、祖父母や、いるなら兄、姉にそうだんしてみるとか、、、
    私的にはありがとうって気持ちを持つだけで十分だと思うな
    タピオカ大好き女子さん(鹿児島・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月10日
  • 大丈夫だと思うよ! 何かを買ってもらったら、申し訳なさそうにするよりも、素直に喜んだ方が、親御さんも嬉しいと思います。
    それに、今申し訳ないと思うなら、働ける年齢になってから何かしてあげればいいのではないでしょうか。
    お手伝いなどなら、今でも出来ますよ!

    こまさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月10日
  • めっちゃ分かる 部屋の掃除したくて、でも前はあったけど今は壊れた掃除機しかないし、雑巾ないかなとも思ったけど、別にめっちゃ汚いわけではないんですよね・・・。

    買ってもらうのも申し訳ないと思っちゃいます。同じですね。

    私はこのままでもいいと思っています。年上の兄弟もあんまり言い出さないし、私だけ買ってもらうのも気が引けるから、罪悪感感じるくらいがちょうどいいんじゃないかなと勝手に思ってます。
    なんかの神経を司っている生物さん(鳥取・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月10日
  • 大丈夫! こんにちは!まゆまゆです!
    ためぐちでいくね!
    結論 大丈夫!
    実は私も前にそんな気持ちになったことがあった!理由は銀行の残高見ちゃったことがきっかけ!
    見て、え?これって少ないのかな?
    少なかったらお母さんにわるいな…
    って思ってたんだけど、今は好きなもの食べようと思ってるよ!
    それは前に、拒食症になって、めちゃくちゃ負担かけたから
    もうどうでも良くなっちゃって!
    だって親なんだよ?確かにえーそんなに高いの買うのーみたいな反応されたんだったらわからなくもないけど、そうじゃないんだったら
    きっとつぐさんのために美味しいもの食べさせてあげたいっていう気持ちもあると思う!そこは遠慮せず
    じゃあこれがいい!って好きなものを選んだほうがお母さんたちも嬉しいと思う!好きなものかって、好きなもの食べてしまわせに生きるのが一番!だと思うよ!
    まゆまゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation