トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
国語の勉強法 中2です。私は国語がものすごく苦手で、いつも点数が低いです。そして本を読むことも大嫌いです。なのでどうしたら点数が上がりますか?やはり、教科書の音読と問題を解きまくればいいのでしょうか? みいさん(石川・14さい)からの相談
とうこう日:2020年5月17日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 国語は 他の教科と違ってただワークなどの問題を解いているだけじゃ点数はとれません。
    とりあえず先生の言ったことや黒板に書いたことは超重要!(特に小説や説明文の問題)
    点数をとるには、テスト前にノートをよく確認すると良いです!

    しかし逆に文法などは暗記なので、自己流にノートまとめをしたり問題をたくさん解いたりすることが大切です。
    自分なりに覚えやすい覚え方を見つけてみてください。
    百合さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月19日
  • ノートかな… こんにちは! ゆゆです!
    年下ですみません。 わたしも、そういう経験あるよ〜!やっぱり、ノートをとることじゃないかな?わたしも、ノートをとって点数が上がったことがあるよ!!だから、大事だと思うな〜! 勉強頑張ってね!!!(テスト頑張ってね)
    ゆゆさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月18日
  • 読解をやりまくりましょう 私も国語めっっっっっっっちゃ嫌いでした。テストも平均ギリあるかなくらいでした。本も年1読めばいい方です。さすがにやばいと思って、国語の読解の問題集を買って1日1問解くようにしたところ、90点台を安定して取れるようになりました。ただ、単純に問題を解くだけではあまり意味がなく、間違えた問題は答えとどう違うのか、選択問題ではどの部分が本文と違うから間違っているのか、という点まできちんと復習して初めて効果が出ます。頑張ってください!! はちさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月18日
  • 国語得意です! 私は国語得意です!
    学年1位もとりました…!

    国語は感覚が大事だと思います。
    なので、ある程度問題を解いていった方が
    良いかと。

    それと知識は満点!
    絶対に落とさない!くらいの気持ちで。
    なばばなーなさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation