トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学受験について みかんです!
タイトル通り中学受験について気になった事があるので質問します。(私の受ける学校は偏差値約50の私立中高一貫校です)

@国語,算数でやっといた方が良い勉強などありますか?また、それは何ですか。
Aこれらの資格(?)は役に立ちますか?
・漢検3級(準2級に向けて勉強中),英検4級(3級に向けてゆっくり勉強中),そろばん初段と暗算1級
などです。そろばんなどは役に立たないかもですが,計算などで有利なのかな‥?
B塾なし受験です。自信が無いです))応援でも何でも良いので、コメントください(;ω;`*)

ただ気になっただけなのですが、その他何か受験についてありましたら教えてほしいです!

受験経験者さんや同じ受験生の方、回答よろしくお願いします(*‘ω‘ *)
みかんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年5月23日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示
  • 私は 私は推薦受験だったのでいい勉強法は正直私も分からないので私立入試や公立推薦の時の面接について話そうと思います。
    三学期に面接練習は学校ですると思うのですが本番で聞かれる内容は予想外の質問がバンバンきます笑例えば先生のいい所とかどうでもいいことも聞かれます笑でもそんな質問でも予想していなかった質問がくると焦って上手く言えませんでした。なのであらかじめ聞かれなさそうな質問も1度紙に書いて見るのがいいですよ。あと印象に残ることは絶対いった方がいいです。私の時は面接官が3人いて大体質問した人が答えた人が言ったことをメモにとるのですが自分のアピールになるような印象に残ること(例えば私の場合ダンスを12年間習っているや部活は1度も休まず行ったなど)を言えた時は質問した人の他の2人の面接官もメモに取ってくれます。なので面接官全員のペンが動いたらもう成功です。あとこれは私が失敗したことです。面接は質問以外にも学校に着いてから帰るまでの様子や礼儀態度全て入ってます。ですが私は終わった瞬間気が緩んで教室を出る時椅子の後ろを通らないといけないのに前を通ってしまいました。気おつけてください!
    ピョルさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 経験者です! @国語 長い文章の書き方(志願理由書などで必要になってきます)と読解力を鍛えること
    算数 応用問題が出ることが多いので問題集を購入することをオススメします。

    A役に立ちます 志願理由書に書いたり面接(あれば)で積極的にアピールしたりしましょう。

    B1日6時間程度の勉強が出来ればいいと思います。
    受験頑張ってください。応援しています。

    るこさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 中学受験しようとしてます @国語 算数の文章題は、国語が必要。
    読解力を、高めよう。
    Aよくわかりません
    B塾無しは、ちょっと厳しい。
    今から入っても、4,5年からやってる人が、ほとんどです。
    私も4年から入りました

    私も今年受験なので、コロナ不安ですが、頑張ろう

    marinaさん(高知・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 算数の必勝法を伝授! 一貫校の高3です。

    国語は僕は「なんとなく」で過ごしてきたので、算数の秘策を。

    @中学の先取りを。
    本格的には中学で習う「式変形」「移項」「方程式」をしっかり押さえておくと、一見難解な文章題がスラスラ機械的に解けます。方程式はまず「一次方程式」。次の「連立一次方程式」は代入法と加減法の片方が使えればもうそれでOK。

    A図形の問題には「定石」が多数。
    そちらの過去問で、図が出てきて角度・長さ・面積などを求める問題はありますか?図形の問題には定石が多数あるので、その基本だけでも押さえておくといいです。
    ●分かりやすい角度(30・45・60・90)が出るように補助線を引く。
    ●「これが分かれば答えが出る」という中間目標を2つ以上設定する。例えば問題が「正方形の面積は?」なら答えは当然「辺の長さの2乗」ですが、実は「対角線の長さの2乗÷2」でもOKです。
    ●三平方の定理と、典型的な直角二等辺三角形の長さの比とを頭に入れる。1:1:√2、1:√3:2、3:4:5、5:12:13あたりが定番です。

    この2つで算数は高得点確実です。僕自身もこれで中学受験を突破しました。

    頑張ってください。
    浩太郎さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 大丈夫 私は塾なしで偏差値60の学校に受かりました。英検は英語が出題される、されない、調査表の有無によりますが損はないです。
    暗算はすごく役に立つと思います。私はあまり得意ではないので毎日四則計算を5問ずつ解いていき、力をつけました。最初からそれができるのはとても有利だと思います。
    やっておいた方がいいのは学校の入試の特徴を掴んでおくといいと思います。例えば国語で長文読解が出るなら毎日一つが二つ長文の問題を解くといいと思います。算数は中学受験特有の難しい問題の解き方を身に付けておくといいと思います。
    旅人算、周期算、等差数列、倍数算、天秤算(てんびん算)、
    つるかめ算、あと線分図など図が書けると問題が解きやすいかなと思います。国語は長文になれるなどとにかく慣れです。自分に合った勉強して頑張ってください!応援しています!
    廉さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 私も同じ中学受験生です! 私も、今年コロナの時期に受験します。私は同志社香里を考えています。
    ※9月入学が取り入れられたらどうなるかわかりませんが
    @国語は、毎日読解分を一回でもいいので解くことです。算数ではできるまで解く事と、使える公式は必ず覚えましょう。

    A英検などの資格を持っておくと、中学校にもよりますが、加点される場合があります。そろばんなどは役に立つかどうかはわかりませんが、例えば11×11の計算だとします。いちいち計算しなくてもかんたんな方法があるの知っていますか?
    それは11
    + 11です。なので答えは121になります。他の11+?でもそうです。同じようにやったらいいだです。(^^)
    このような知識事項も調べて覚えておきましょう。

    B自宅受験なんだ!凄いね頑張ってください お互い頑張りましょう!
    ランランさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 受験経験者です! こんにちは!私も1年以上前ですが中学受験を経験しました!

    @普段のテストと違って、どんな問題が出るかわからないのが国語。単元とかもないし、とにかく何もわからないので、たっくさんのワークをひたすら解く!
    算数は、それぞれの単元(小6のを重点に)で大切な定義や法則を理解する!
    そのためにルーズリーフなんかにまとめて、その例題としてたくさんの問題を解いてみて!

    A漢検英検は、試験で役に立つかは実力次第!
    そろばんは、私もそうだったけど算数の試験の時にめっちゃ時間短縮で見直しや解く時間を多くできる!

    B私も塾なし受験でした。ほんとうに不安すぎました汗
    みかんちゃんと違って、私は私立ではなく国立の中学を受けて入ったんですが、どちらにしろ家でコツコツ確実に頑張れば受かれますよ!
    頑張れ!!北海道から応援してるね!!
    ゆいしばさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 中学受験経験者です!! 質問に答えるね!


    1. 国語は読解力を鍛えるといいよ!
    中学受験の国語の問題量はかなり多いからまずは速読を出来るようにして、早く文章を読み終われるようにする。
    そうしないと時間内に全部の問題を解き終わらないからね...。
    あとは文章を読んでる時に大事だなぁって思う文章は丸で囲むと問題が解きやすくなるよ!

    算数は基礎を完璧にして応用問題を解きまくればいいと思う。偏差値50なら長文の応用問題結構出るよ〜

    2. 学校によるかなー。公立とか国立の中高一貫だと資格の有無で合否に関わってくるけど、私立だと無くても平気だよ。(実際入学してみて分かったけど、大抵の人が何かしら資格もってるから持ってた方が得だよ☆)

    3. 塾無し大変だと思うけど頑張れ!!!
    あと、スマホはできる限り見ない方がいいよ〜。
    アドバイスは、私は塾行ってたけど先生から1日10時間は勉強しなさいって言われてたし、中学受験だと周りもそういう子ばっかだからみかんさんも沢山勉強した方がいいと思う!
    さやか。さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 多分、塾無しは難しい。 1、わからない
    2、受験そのものには影響がない学校が
    多いですが、そのような資格を
    持っているのであれば、
    投稿者さんは計算や漢字が
    強いはずです。
    3、塾無しは難しい。理由は、
    つるかめ算とか塾でしかやらない
    計算もあるから。
    参考になれば嬉しいです。
    ミントさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation