トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けてー 私の学校は、夏休みが、二週間だけって
決まったんです。でも、今年中学受験を
控えてて、勉強する時間がないんですよ
これで、落ちたら、最悪じゃないですか
夏期講習もあるかどうか、わからない。
夏季合宿もあるかわからない。
もともと、頭良いわけでもないし。
受験する、友達と、8月学校休もうか、
本気で悩んでます…
皆さんは、夏休みいつもどうりありますか?これだけで、すっっっごい差がついてしまうような気がするんです。
誰か、効率の良い勉強方法教えてください。
バナナさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年6月4日みんなの答え:31件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 1 〜 10件を表示
  • がんばれー こんにちは。レモンTです。
    私の学校は、10日間です。みじかっ
    二週間もあるんですね。私のオススメの勉強法を教えます。よかったら参考にしてくれると嬉しいです。

    1、アクティブラーニングを多く含んだ勉強をやる。
    ・脳重的な勉強法です
    2、その勉強法は、脳にとって刺激的だったかを考える。
    3、脳に自分の言葉に置き換える労力を課しているか。
    ・友達に説明するとしたらどう説明するか
    ・つまりどういうことなのか
    4、脳に思い出させる労力を課しているか
    ・ミニクイズを作りながら勉強すると良いです。

    こんな感じです。よかったらじっせんしてみてください
    レモンTさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月9日
  • 2週間ならいいじゃないですか! そんなー
    私は1週間(9日)しかないんですよー
    受験...ないんですけどね
    でもやっぱり短いですよね
    宿題もやって受験って大変だと思います(2週間で)
    頑張ってください!
    応援してます!
    とっとさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月6日
  • なめたらあかん えっと、そんなこと考える前に勉強!先生らは受験する子たちを近くに公立もあるのに「非常識」と言います。夏期講習はやめとき。感染するよ。被害妄想してないで、勉強しましょうね〜落ちますよー
    マ・ジ・で
    ままこことりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月6日
  • 大丈夫だよ*\\(^o^)/* 私は去年中学受験をしました。ありがたいことに無事に第1志望の都立の中高一貫校に合格することができました。私の学校は夏休みが16日前後ぐらいしかないよ〜…>_<…しかもバナナちゃん以外にも同じ状況の人はたくさんいるよ!!私は去年のこの時期には受験のことを真面目に考えていなかったからバナナちゃんは凄いね!ちなみに私は受験の直前期も学校は1度も休まなかったよ!それでこんなに頭の悪い私が合格したんだから絶対大丈夫だよ~~(ギリきり合格だったけど、、、)受験頑張ってね!応援してるよ!! twiceさーたん&ツウィペンさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • 私も!! 私も一応受験生です。 9月で12歳です。
    勉強する時間、無くなりますよね。わかります。
    私も夏休みは2週間です。


    効率のよい?かな。の勉強法、ありますよ!
    スマホやiPadで自分の顔を写し、タイムプラスで撮ると何故か集中できますよ!!
    受験、お互い頑張ましょう!!!!

    ちなみに私は塾に行ってません。
    役に立てると嬉しいです!
    ことりですさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • えっと! みんな同じ条件!大丈夫!! マインさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • あなただけじゃないよね? 私も2週間です。宿題も山ほど出ます。
    友達と一緒って理由だけで受験するの?
    それは馬鹿げてますよ。正直に言って、
    受験を舐めてるなぁって思います。もう
    しなくていいんじゃないですか?だって
    単純な理由でやってもしかもすでにヤバイ
    って感じでまくってて、やってどうなる
    って言うの?やることがあなたにとって
    一番のことなんですか?一番なら頑張れ
    としか言いようがありません。辛口失礼
    しました。では、最後にひとつ。あなたの
    未来はあなた自身が決めるもの。すべて
    あなた次第です。私の意見は参考程度に。
    ひなたんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • 効率よい勉強方法ですが まず、教科書に書いてあることを自分の言葉で理解することが大切です。中学受験ともなると範囲は大きいですが、社会と理科については教科書の内容を全て覚えればある程度対応できます。時事問題などには対応できないこともありますが、出ても多くある大門の1つくらいなので、キーではないです。では、ひたすら読めばいいかと言えばそうでもなく、理解することが大切です。その際、覚えることを"当たり前"のこととなるまで覚えるのが良いでしょう。なので、物事について"なぜ"そうなったのかを調べると覚えやすいです。教科書から分からなければネットで調べてもいいです。そうすると予備知識も付きます。そして演習をすることで知識を定着させるといいでしょう。国語と算数は問題をよく読み、解説を見て、正解までの道のりをひとつづつ追うと同じような問題で正解できるようになります。学校を休むのはあまりお勧めできません。休むと時間は確保できますが、よほどの気力がない限り、その時間を勉強には当てられず、ストレスが溜まります。なので、学校に行くことで少しでもストレスを解消し、家では勉強に力を入れましょう。手始めに、仮名遣いの勉強はどうでしょうか? 危険高電圧さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • 大変だよね。 僕の学校も確か二週間あるかないかくらい…
    でも、学校は休んじゃダメ!
    休んだ方がもっと悪い。
    出席日数で中学校落ちてしまうかもよ?
    休んでる間の勉強が受験に出るかもしれないよ?
    あと、友達と話すのは、受験をなめてる。
    友達と全く同じ方法で勉強して、友達が受験するから受験して、友達が休むなら休む。
    そんなんじゃ中学校やっていけない。
    まずは友達と話し合ってすべてを決めるをやめるところからかな。あなたは。
    少し口悪い?ごめんね。
    でも中学受験はがんばれ!
    きらとさん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • 無題 私も夏休み2週間で受験予定です。
    私、じゅくで教えられたこと全然覚えられないです…
    でも学校でやるとめちゃくちゃ頭に入ってくるので学校行った方がいいと思います。
    soraneさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation