トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強が苦手です 勉強をやろうと思っても最低限のラインまでやればいっかとなり終わってしまいます。勉強に前向きになりたいです。
家庭環境の関係もありやらないと怒られてしまいます。成績もいいです。小学生の時は常に90点台をキープしてましたし、成績表でも三角はもちろん0で二重丸が多かったです。(自慢に聞こえたらすみません!)
小学生の時はドリルがありましたがドリルをやらなくても勉強は間に合ってたんでやってなかったんです。
ですが、親は強要してきます。「お前のためだ」とかいって。将来のためって言うのはわかります。
でも、小学生ながらにもここまで厳しくする必要を感じなかったんですよね。
なんでこんなに厳しいんだろ。。。って思ってました。中学受験をするわけでもなかったんです。今は普通の中学校に入学しました。
今はまだ休校の課題があるためドリルはできないと言ってごまかせていますが、またあの日々が始まると思うと嫌です。
追い詰められてやる勉強は勉強自体が嫌いになりそうで辞めたいです。
ドリルの必要がないことを手っ取り早く証明したいです。
教えてください。
くるくるさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2020年6月5日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 頑張れ! 批判的なコメントが多いようですね……。
    小学校によって平均点は大きく異なります。くるくるさんは我慢してドリルもやっていたようですし、そこまで頭の悪い方だとは思いませんよ!90が普通なんてことは無いです!安心してください。
    私は小学校時代の点数は90点がいい方でした。むしろ、毎回100点の人はカンニングを疑いますねw凡ミスや、改めて見ると分かるような問題でも間違えることは人間誰しもあると思います。
    90が当たり前だとか普通だとか言ってる人は相当勉強してるか毎回100点なんでしょうね!!
    ミスしない方法を教えて欲しいくらいですw

    さて、ノートでやりたいとの事ですが、ノートでやるのならばまずは学校のワークをやって苦手なところに付箋や印を付けておいて、あとからすぐにわかるようにしましょう。
    そうしたら、間違えたところを重臣的にしましょう。
    ドリルをやるのであれば、ドリルはおまけ感覚でやりましょう。ノートで学んで
    ドリルで復習するイメージです。
    国語などは音読をしてみるのも効果的ですね。
    コロナで大変ですが頑張ってください!!
    ぴっぴぴさん(青森・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月7日
  • あの…皆さん落ち着いて… 90点キープは凄いと思いますよ?90点は当たり前だの普通だの言ってますが、継続は力なりです。いい点数を継続できたってことは、ちゃんと勉強してたんですから。まぁ私もたまーに80後半点になることはあったけど、それ以外は90点台かな(名前を書き忘れて0点になったことがあるけど)。
    勉強が苦痛だと思うと、追い詰められるようできついですよね。だから楽しんでする、というのはどうでしょうか。
    数学だったら謎解きみたいで楽しい、のように。
    ドリルよりノートが大事なのを証明するためには?の答えは私には分かりません…。ごめんなさい。
    私も勉強頑張るので、くるくるさんも頑張ってください(もう頑張ってると思いますが…)。
    ウッドストックさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月7日
  • 2回目です。ごめんなさい 回答サリナです。誤解していた上に、偉そうな書き方してしまってすみませんでした。

    ドリルですが、やった方がもちろん自分のためになると思います。
    でも時間がなくてできないと思うので、せめて数学と英語の演習問題だけでもやるとだいぶ違うと思います!

    実は私も小学校高学年のときは、ノートの方ができると思っていました。理科や社会はそれでいいと思うのですが、やはり解く力、考える力をつけるためにはやはりワークはもちろん、ドリルを使ってやる方がいいと思います。

    あと、私事ですが、70点以下とったことないのではなく、70点台とったことないという事の間違いです。見栄を張っているわけではありませんが、ほとんど勉強しなくても小学校では9割型90点以上取れたので、小学校時代の私の中では80点台の数字を見るとすごく落ち込みました。

    あと、YouTubeで勉強動画みたり、勉強法の紹介を見るとモチベーションあがると思います。私のオススメはかんあきchannelさんです。かんなちゃんが勉強法とか紹介してくれてるので、見ると参考になると思うし、面白いからいいと思います☆
    回答サリナさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月7日
  • 僕から言わせてもらうと…… 僕からすると常に90点台は割とすごいほうだと思います!当たり前とか普通だとか言ってる人が多くて驚きました。僕は70後半か80くらいが普通だったのですごいと思いますよ!(人それぞれですからね)
    ドリル……そうですね。確かにドリルも大事かもです。くるくるさんがどのようなドリルをやっているかは分かりませんが、自分に合ったドリルはありません。あくまでも、市販のドリルは一般的に間違えやすいところなどをまとめているだけです。
    それぞれ苦手や得意は違うので、ドリルが100良いという訳ではないと思います……笑
    付け足し読むと、ノートでやりたいんですよね??
    なら、ドリルと両立させたら……と思いますが、さすがに部活も始まってきついと思います。
    くるくるさんの言う通り、ノートの方が自分に分かりやすいですよね!
    積極的にノートで勉強してみるのはどうでしょうか??
    なんか僕的にここの回答する人頭いい方ばっかりで驚きです。僕が小学生の頃は周りの子70点が普通でしたからね。頭悪すぎなんでしょうかw
    頑張ってください!
    ペペロンチーノさん(秋田・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月7日
  • あのさぁ…※年下です(小6) すみません。小6から言わせてもらいますけど、(辛口です)
    別に90点台とか普通だし成績良いと思わないです。
    ドリルなくても間に合う?普通です。
    中2、中3の方々が「今やらないと痛い目みる」って言ってましたよ。
    れもんちゃんさん(高知・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月7日
  • 付け足しです、 抜けている部分があったので説明させていただきますね。
    ドリルというのは学校で配られたものではなく、本屋さんなどで売っているものです。
    学校で配られたワークはちゃんとやっています!!
    それから、私はノートを使う勉強の方をやった時に自分でやったという達成感や後から見た時に自分が自分のために書いたノートなのでミスやポイントが分かりやすかったんです。
    だから、出来れば私はノートやファイルを自分で使った勉強法にしたいと思っています。
    中一だからと勉強を甘く見てるわけではないです……!国語の先生も1年生から頑張ることが大事と言っていたので……

    つまりまとめると、親に「ドリルは要らないよ!ノートの方ができるよ!」ってことを証明したいんです。
    言葉不足ですみません……。
    くるくるさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月7日
  • 付け足しです、 抜けている部分があったので説明させていただきますね。
    ドリルというのは学校で配られたものではなく、本屋さんなどで売っているものです。
    学校で配られたワークはちゃんとやっています!!
    それから、私はノートを使う勉強の方をやった時に自分でやったという達成感や後から見た時に自分が自分のために書いたノートなのでミスやポイントが分かりやすかったんです。
    だから、出来れば私はノートやファイルを自分で使った勉強法にしたいと思っています。
    中一だからと勉強を甘く見てるわけではないです……!国語の先生も1年生から頑張ることが大事と言っていたので……

    つまりまとめると、親に「ドリルは要らないよ!ノートの方ができるよ!」ってことを証明したいんです。
    言葉不足ですみません……。
    くるくるさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月7日
  • ドリルをしなくていいことを証明できれば… ※自慢に聞こえたらすみません。
    私も小学校6年間で三角とったことないし、二重丸がほとんどで丸も1つか2つだったし、中学入って1年間出来る限り頑張ってきたけど、100点2回しかとったことないよ。小学校のテストで70点以下とったことないけど、だいたいいつも70-80点代だよ。受験1年前になるので、中2ではもっとがんばらないとな、とは思っています。
    ドリルやらなくていいとかいってるけど、5教科は特に、提出しないといけない教科がほとんどだと思うよ?いくらとれるからって出さなかったら提出物が出てないことで成績も下がるよ?
    ここで70-80点ばっかりって言ってたけど、最初のテストはほぼ90点とか80点後半だった。それくらい取れてる人多かったから、なんだ、小学校と変わらないじゃん、て思うんじゃなくて、次も持続することが大切!テストの直しをしたりして次につなげることもそうだし、ワークは絶対にやった方がいい、というか絶対やって!せっかく与えられた勉強材料なんだから、やらない人と差がつくよ。
    ※ちょっと言い過ぎたかもしれません。すみませんでした
    回答サリナさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月7日
  • すみませんが… 小学生で90点なんて当たり前と思ってください。
    中学ではテストの形式も難しさも全く違います。
    100点や90点は小学校のように簡単に取れませんよ。
    確かに初めは簡単でしょうが、しばらくすると難しくなってきます。
    部活や宿題で忙しくなるため、あまり勉強の時間が取れないと思います。
    テスト期間はなおさらドッサリ課題が出されるので余計に勉強の時間がなくなります。
    なので普段から復習しておくというのは重要になります。
    そのためにもちょっとずつドリルを進めておくのも良いと思います。
    ですが、ワークなどは学校からもらった物で十分です。テスト範囲もほぼワークから出ますから。
    テスト期間に入る前にワークを復習としてやっておくと良いと思います!

    何事も、必要最低限を超えたとき、そこからが自分にとっての投資となります。
    まあ、ドリルはドリルをせずに高得点を取るとかして証明したら許してくれるかもですね。
    でも、気は抜かないでくださいね。
    最初のテストはめちゃくちゃ簡単ですから高得点取れて当たり前ですよ。
    たいようさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月6日
  • う−ん 分かるけどドリルも大事!少しずつでいいからやった方がいいとおもうよ!! マインさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月6日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation