トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
給食残飯0の取り組み 皆さんは学校での給食、残飯0してますか?私のクラスは毎回残飯0です。
ちなみにキンピラがいつもの二倍あるときもみんなで力をあわせて食べきりました。「頑張ろう!」と声を掛け合っていたら隣のクラスからうるさいと言われ、納得できません笑。そのクラスは残飯があるんですよ!?
皆さんはどんなかんじでしょうか。
強制おかわりになるときは私が食べます。(最高1日7回おかわり)
これについてどう思いますか?
私のクラスの誇りです!
小説家希望 ゆはさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2020年7月8日みんなの答え:42件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
42件中 21 〜 30件を表示
  • すげぇー 残飯0ってすごいですね!
    私のクラスはたまに残る時があります!
    なるべく残さないようにみんなで力合わせて食べきってます!

    うるさいって言われても気にしないで大丈夫ですよ!
    くーちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
  • すこ!! 凄くないですか!?
    しかもおかわり7回も!クラスのために頑張ってるのは誇りに持ちましょう!
    私なんかおかわりなんて今年になってからしてませんよ‥。
    (緊張し過ぎて)
    私のクラスは、最初におかわりしたい人が手を挙げて、手を挙げた人に先生が盛りにいく、って感じです!
    一応残飯は残らないのですが、最後に残した人がジャバーってするのでブタチャンノエサニ‥‥!
    他のクラスから何か言われても無視しましょ!
    弱者は強者にそむかうことはできないのですから。
    とにかくこれからも頑張って下さ〜い!!
    (長文失礼しました☆)
    りんごさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
  • 給食 こんにちは、えゆです!
    私の学校も残飯0目指してるよ!
    キンピラを2倍も入れた給食の先生もどうかと思うんだけど…笑
    「皆で頑張って食べよう!」って言ってたのが隣のクラスに聞こえて、うるさいって文句言われたってこと?
    それだったら言われても仕方ないよね…。
    中一さんが言ってるように、実際去年、私のクラスに大きな音が苦手な人がいたから。
    でも、残飯0目指してるのはいいことだと思うよ!
    えゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
  • すごいと思う。でも…… 私も残飯0はすごいし、できたらその方がいいと思う。でも、「残飯いっぱいあんじゃん!!うちのクラス見習ったら?」って押し付けるのは違うんじゃないかな。
    ゆはさんを否定する訳じゃないけど、正直この制度っているのかな……。お腹が空いていたら食べる、が一番ベストだと思うんです。しかも、「残飯残ってるくせに」って言うのはあまり良くないと思う。0になったら「あ、0だ!」くらいの感覚でいいと私は思う。
    りょくちゃさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
  • 私、そういうの嫌いなんだよね 残飯0の裏には苦しい思いをしてる子がいるよ?


    私が小学四年の時、私のクラスがそれやってました。誰も残さず給食を食べれば宿題がなくなるってことでみんなが一生懸命食べてました。私は小食で食べるのも遅かったのでみんなから頑張れ、完食してと言われながら給食の時間を過ごしてました。ほぼ毎日、私だけ給食を残してました。罪悪感の塊だったし、完食で宿題0を決めた担任とみんなを恨みました。宿題0になったのは一年間で三回だけです。

    今のクラスも似たような感じです。

    ゆはさんのクラスにも私と似たような子がいるだろうし、隣のクラスが言ってることに対して残飯があるくせにと思うのはおかしいです。

    私のような食べるのが遅くて小食な人のことも考えてください。

    貧困な国があるからと残飯0にしてもそれは自己満足であり、貧困な国に貢献できていません。私なら募金などでその国を豊かにしたいと思います。食品ロスに関しては私のような人が食べられずに食管に戻した物を食べれる人が食べればいいだけです。
    哲学とイモリさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
  • 隣のクラスの迷惑になってるんじゃないかな うるさいと言われたなら隣のクラスの迷惑になっているんじゃないかな。

    少し声のトーンを下げたほうがいいかもしれないね。
    あなたは納得できないかもしれないけど、うるさくしたらうるさいって言われるのは当たり前だと思うよ。

    それに、そんなにたくさん食べられない人もいるし、体調の問題で食べられないときもあります。
    あなたのクラスでは、残飯0にしないといけないことで苦しんでいる人もいるかもしれない。
    食べられない量を食べないといけないのは、お腹空いてるのに食べられないのと同じくらい辛いことだから…。

    残飯0を目指す取り組みが悪いわけではないけど、あなたが思っているほど素晴らしいことでもないと思う。
    残飯0を目指して騒ぐことで、隣のクラスには迷惑になっている可能性があるから、あなたのクラスの取り組みも欠点や改善点があるんじゃないかな?

    少し見直してみたらいいと思うよ。
    香奈さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
  • 凄い! そんなに食べれるなんて、凄いなと素直に思いました。
    私は食べるのが遅いしあんまり食べられないので、残してしまうことが多いからです。頑張ってはいるんですが、無理で…。
    うるさくしてしまったのは、ちょっと良くなかったかな、とは思いましたが、「うるさい」の伝え方が、「そんなに食べてると太る」とかなら、相手も間違っているかな、と思います。

    食べられる量は人それぞれだから、食べられる分はきちんと食べられるようにしたいです。
    私も、頑張ります。
    smileさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
  • そんなことが!w 私のクラスは残りがなくなるまで先生が食べられないw ひよこさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
  • 私は 私は、岐阜県住まいなのですが
    岐阜は、野菜の摂取量が少ないので、自分的には、野菜を沢山摂ったほうがいいとは、思うのですが野菜を残す子が多く
    残飯0には、なってません
    ののんさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
  • (;−ω−)ウーン 食べれば食べるほど健康に言い訳じゃないのでまぁ…うん、
    強制おかわりがあるんですよね?
    そういうのがあるクラスにはちょっと居たくないです…
    残飯はその人が必要な量(8分目くらい)とか好きとかに応じて食べるべきだと思います
    残飯を残すのはこれ以上必要ない量という事であるのでそれを削減する事は食費やら残飯の食材の無駄を減らす事ができるので自分はちょっと減らして頂けませんか?とかそっちの方が誇れる事だと思います
    残飯が悪い事じゃないんです、その食材の無駄が悪い事(?)なんです
    (あくまでも個人の意見です)
    、さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月8日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
42件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation