トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
期末テストを休んでしまいました…。 こんにちは、ティー(中学2年女子)
です。
今日、期末テスト一日目なんですが、
体調不良で欠席してしまいました。

私は以前、数週間不登校で(理由はうつ病、人間関係です。)最近、ようやく行けるようになってきましたが、また行けなくなってしまいそうで不安です。

そこで質問なんですが、

1定期テストを休んでしまった場合、成績にはどのくらい影響しますか?

2最近やっと行けるようになりましたが、
また行けなくなった時どうすれば学校に行けるようになりますか?

3クラスで体調不良や不登校、その他の理由で定期テストを休んでしまった人がいる場合、あなたはどう思いますか?

4もし、また学校に行けなくなってしまった時、定期テストは別室で受けても大丈夫ですか?

5未だにうつ病は治っていませんし、
人と喋るのも勉強も大変で少し、辛いです。誰か慰めてほしいです…。(T^T)

ここまで読んでいただきありがとうございました。どれか一つでも答えていただけると嬉しいです。
長文失礼しました。

ティーさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2020年7月14日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • お答えします! 私はクラスに不登校の人がいても全然大丈夫です。理由は不登校でもクラスの一員だし、不登校と言って差別するようなことはしません!
    そしてうつ病なのに学校に行けて偉いと思います!後定期テストは別室で受けてもいいと思います!友達もそうだったので!
    2番のことについて言いますね。
    まず別室登校してみてそれに慣れたら次は教室に入る。入ってしんどかったらまた保健室に行って見たらいいと思います!
    色々ごちゃごちゃでごめんなさい
    ユズっちさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年6月25日
  • まあ落ち着いて あなたのおっしゃることは、誰にでも起こることです。
    結論的には、得にはなりません。
    しかし、損にもならない、と言うところでしょう。
    具体的には、中間と期末のどちらかを欠席した場合、片方の点を0点にするような非人情なことは、滅多にしません。
    教科担任には、その生徒の大体の学力が分かっています。
    ですから、休んだテストは、見込み点を加算します。
    見込み点は、その生徒の過去のデーターの蓄積と、欠席したテストの全生徒の平均点から、導きだします。
    大体、現在の評価は、10年くらい前から、絶対評価に変わっています。
    同時に、その根拠について、保護者生徒に周知徹底が求められています。
    評価項目ABCの基準について、詳しい説明文が、配布されているはずです。
    また、評価については、定期テストだけではなく、提出物や授業態度なども、詳しく統計しています。
    ですから、一回の定期テストが抜けても、キチンと評価されるはずです。
    乾燥帯のクソ幻想郷さん(福井・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年6月16日
  • 大丈夫です! 私も一年の時にインフルで休んだ事あるから、心配は無用です!

    1 学校が違うから分かりませんが、後日皆と違う場所で受ける事になると思います。

    2 大丈夫です!
    きっと行けるようになります!

    3 私のクラスに凄く不登校の男子がいて、また休みか、仕方ないや、と思いました。

    4 大丈夫だと思います。
    私の場合は学年末だったので…

    5 私の友達にもうつ病の子がいるんです。
    少しずつですが、治ってきています。
    絶対に治るので、頑張っていきましょう!
    猫さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • ティーちゃんなら大丈夫! 1先生は、ティーちゃんが休んだことを前提にして成績を付けてくれるよ!

    2うーん、無理しないことかな!無理しようとして迷うと、余計に自分に辛くなると思う!

    3心配する…!大丈夫かな?って!

    4いいと思うよ!別室でも、行けるなら行って損はないよ!

    5ティーちゃん!私、尊敬する!だって、すごいんだもん!1回不登校になっても、諦めない精神が!あと、相談の文章からも必死な気持ちが伝わってくるよ!私、そういう人を一番応援したいなって思う!
    だから、またなにか困ったらいつでも相談してね!答える!
    ゆいしばさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • 答えられるものだけですが。 ごめんね。答えられるものだけ答えるね
    1.私の学校の場合、当日休んでしまい別の日に受けると、獲得した点数から30点引かれてしまいます。(何処かから問題の情報がいってしまっているかもしれないからだそうです。)

    4.私は不登校だから毎回別室で受けてるよ!別室で受けれると安心するよね。先生に相談してみよう!

    5.一時期不登校だったのにそこから復帰って凄いよ!中学生って色々大変だと思うけどお互い自分のペースで頑張ろう!無理はしないでね!!

    少しでも参考になったかな?
    役に立てれば嬉しいです!
    あつ森さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • 大丈夫! 私も中学の頃、不登校で定期テストを受けなかった時もありますが、なんとか今に至ります。
    1追試があると思うからそれを受ければ大丈夫

    2学校に行ったときにあったいいことをおもいだしてみるといいかも。
    でも無理に行かなくてもいいと思いま
    す。実際、不登校だった人も将来成功した人もいます。

    大事なのは不登校で学校にいない時に何をしていたかだと思います。

    3少し心配かな。体調不良かな?
    大丈夫かな?また学校来てくれるといいな。って思います。

    4断言は出来ないけど別室でも受けられると思うよ。受けられる場合は受けたほうがいいよ。

    5私も不登校の頃うつ病で辛かったのを覚えています。
    やる気がないだなんて心ないことを言ってくる輩もいます。

    でも、不登校もうつ病も辛い時間のその先にいいものがきっと見つかるから。

    辛い、大変な時は今までもこれからの人生と比べてみても意外と短かったりするものだよ。

    ティーさんのこれからに幸あれ。
    長文失礼しました。

    ロサさん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • 心配無用。その他回答一通り @→出席日数の問題でわずかにマイナスになるだけ。テスト自体は後日、別の時間に別室で受けることになるはず。このとき、すでにテストの終わったみんなと同じ問題が出題される可能性もあるから、それまでは、そのテストについては友達と話をしないようにすること。

    A→ごめん、ちょっとこれは今までの詳しい経緯が分からないと何とも言えない。まずは、不登校のときにお世話になった人たち(先生方、保健室、相談室、その他)とよく話し合ってみて。特に、もし何か親と意見が対立するようなら、親抜きで学校の人と話し合う機会を作ってもらって。

    B→何とも思わない。ぶじ元気で教室に戻ってきてほしいなとか、そのくらい。病気の他にも、部活の大会が定期試験と重なったせいで別室受験になった人もいるよ。

    C→断言はできないけど、たぶん大丈夫。先生(担任か学年主任)に相談してみて。

    D→うつ病は長引くんだよね…。遊びに誘われても難しそうなら断って、休めるときには無理しないでしっかり休むこと。
    何も知らない人には「嫌なことは避けるのに、一人になると遊んでる」と言われそうだけど、うまく理解者を見つけて援護射撃してもらってほしい。
    仁美%丸刈り女子%弁護士志望さん(茨城・18さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • お答えしましょう。 1追試があるから、基本大丈夫。
    そこで挽回すればいい話。
    テストだけで成績はつかないから。
    2それは他人には答えられないね。
    君次第だと思ってる。
    3もったいな。出停ならまだしも、体調
    不良くらい我慢すればいいのに。不登
    校の人って成績どーでもいいのかな。
    4全然おk。後日でも別室でも良いぜっっ
    たい受けるべき。受けに来ない人は
    成績云々じゃなく態度が気に入らん。
    5私は、優しい人ではないです。だから、
    正直に言います。不登校も鬱病も関係
    ない。私が嫌いなのは、やる気のない
    人だけです。テスト、頑張ってね。
    難しいよ、期末は。

    どうでしょうか。答えになってるかな。
    辛口かもしれませんが、本音で書きました。私は基本人に興味が持てません。
    だから、人を応援したいとか慰めたいとかそういうのは一切思いません。
    が、頑張ってくださいね。さっきも書きましたが、期末はホントに難しいから。
    学校休むなら、その分勉強して、別室でテスト受けて順位上げることに必死になりましょう。私も頑張らないと、一応中3なので。
    ぴーなっつさん(福井・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • A遠井がお答えします(*´-`) 再び遠井です!
    「@遠井がお答えします(*´-`)」の続きです。

    4,これもまた、学校の方針による事ですね。
    ティーさんの学校が
    「定期テスト、受けることはできますよ」という
    感じでしたら、受けた方が良いです。絶対。
    成績はいずれ将来に関係してきます。
    大袈裟かもしれませんが、
    良くも悪くも積み重ねなんです。
    だから、将来の自分のためにも
    頑張ってみてみると良いと思いますよ( ´∀`)

    5,ティーさんは、いま頑張って学校に行くことが
    できているのですよね。
    それはとても凄いことです!!!
    不登校から少しずつ復帰できているのは
    大きな進歩ですよ(*´-`)
    年下(中1)が言うのもなんだか偉そうですが…
    ティーさんが今まですごく頑張ってきたおかげで
    それがちゃんと今に繋がっていると思います!
    そして今も頑張っているのですもの…!!
    (((ほんと年下からすみません…
    あと、勉強が大変なのも極共感です。
    いや、まじで勉強大変ですよね( ゚д゚)それは、ティーさんだけではないです。だから一緒に頑張りましょ!ティーさんの事、応援してますよっ!!!
    遠井さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • (^^) こんにちは〜ティーさん

    1.定期テストは休んでも再試験とかあると思うし、その時休んだから成績に影響するということはないと思います。
    だから心配しなくてOK

    2.これは難しいな
    わたしの話で申し訳ないけど、今思えば頑張って通う必要はなかったなって思う

    3.友達だったら心配だけど、ほかの人だったら正直何も思わないかな

    4.わたしの時は保健室で受ける子もいたよ

    5.つらいね、頑張ってるね
    ひとりで抱えそうになったら、またここで吐き出してね(^^)
    またね〜
    まりさん(長崎・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation