トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
行事だけ行くのは悪い事ですか? こんにちは、現在不登校中の中学三年生です。
もうすぐ(九月)修学旅行があって、クラスには入れないけど参加はしたいです。
元々行事は好きなので、その時だけでもみんなの中に入れたらと思ってはいるんです。
でもやっぱり、今まで不登校だった子が行事だけ来るのはクラスの子達にとってはあまり良い思いはしないと思うんです。 楽しい事だけして、嫌な事(勉強等)はしないと思われてると思います。
もちろん私の想像ですが一人はそう思ってる子はきっといます…。
皆さんは、今まで来なかった子が行事だけ来たら嫌ですか?
教えてください。
中学生さん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2020年7月22日みんなの答え:72件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
72件中 1 〜 10件を表示
  • 気になりません。 私は気になりません。
    来たことはわかっても、それ以上何も思いません。
    (自分も修学旅行が迫ってますが、あまり気にかけられるのも居心地が悪いので)
    行事に行きたいならば行くといいです。
    ただ、私のような意見を皆様がお持ちという訳では無いのも事実です。
    156さん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月12日
  • 嫌かな 行くのはいいですよ。行くなら係決めから来てください。体育祭なら練習に1回でいいから参加してください。それに参加しないとクラスからの印象悪いですよ。
    係決めは楽なのにしたり、仲良い人入れて私たちが我慢してる事もあります。だからせめてそれに来れば納得は行かないけど、印象派いいですよ。
    はるぽよさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月26日
  • 行くこと自体は悪くない! 不登校の方でも行事は参加していいと思います!学校の活動の一環としてあるので、学校に行けたという自信につながったり、お友達ができることもあるかもなので、参加する価値はあると思いますよ!
    ただ、当日だけ行くのはあまりお勧めしません。班決めや自由時間のルート決めは参加しましょう!同じ班にお友達しかいないことが確定しているのなら別ですが、あまり話したことない人がいるなら参加するべきです!急に来ても馴染めないことがあると思います。
    修学旅行に限らず行事系は少なくとも1回は練習、準備、話し合いに参加しましょう!運動系は特に!!!
    参加してくれること自体は嬉しいし大歓迎なので、当日までの過ごし方を工夫してみてください!
    ゆに。さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月30日
  • 行きたいなら行けば良いと思う。 ※もう遅すぎるので他にこの相談?見た人へ

    自分は嫌って言ってる人居るけどその気持ちがわからない訳じゃないけど、不登校になった事がないから言えるんだろうなと思った。気にするしますよねやっぱり、行っていいのかな?とか考えたりして
    気にするから余計行きづらくなるんだろうけど...
    偏見持ってる奴は絶対居るから考えんのは仕方ないんだろうけどそこがなげかわだよな
    まぁ行きたいなら行けば良いし、行きたくないなら行かなくても良い自由なんでね
    そもそも、なんで来んの?とか来ないで欲しいとか迷惑とか言ってる人はさほとんど
    妬みなんだよねそれもめっちゃわかりやすい(自分は学校行ってるのに休んでるのずるいとかね笑)
    お前らにそんなこと思われなきゃいけないの?くらいの気持ちで行けばいい。
    その方が何も考えずに行けて楽だから。

    chocoさん(大阪・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月18日
  • 先生が何か役割・係を不登校の子に与えて 基本的に無理。
    でも逆に中学で、授業には来ないけど、部活や文化祭の準備にはちょくちょく来るって人がいて、その人のことは全然受け入れられた。

    学校生活を送るうえで、授業の発表、掃除当番や給食の配膳、係・委員会活動など行事の準備に限らず、みんな何かの役割を担っている。

    勉強よりもみんなで取り組むことが必要になることに参加していないのが受け入れられない。と今書いてて自分の気持ちに気づいた。

    先生が、不登校の子にもクラスの役割を作っていけばいいんじゃないかと思う。
    ゆっきーさん(京都・19さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月18日
  • 嫌ですね…(ごめんね) 学校言ってる側としては、俺だけかもしれないけど、修学旅行がある月は、ほぼその修学旅行のために学校行ってるようなもんなんですけど、いつも来てない子が修学旅行とか楽しい行事だけ来るのはほんとにやめて欲しいです あやさん(青森・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月15日
  • 嫌です 体育祭や合唱コンなど日々の練習が必要なイベントに本番だけ来てもらうとその人1人のせいでぶち壊れます。
    たかが1人でと思う人もいるかもしれせませんが本当に、全て今までの練習が無駄になります。
    実際私のクラスがそうでした。
    体育祭は1人がルールもわかってない身で参加してかなりのタイムロスをしたり合唱コンでは音程も合ってない声で歌いそれに引きずられて賞も取れませんでした。
    修学旅行などは自由行動の時学校に来てない人が居る班はとても行動しづらそうでしたよ。
    自分達が一生懸命考えたコースをその人1人の行動で計画が狂いますからね。
    まぁ、事前にコースなどを知らされてこれなら行けそう、と自分で判断して班のみんなに迷惑をかけないんだったら来てもいいと思いますが。

    結論として来るんだったらそれなりの準備をしておけ、ってことです。
    イベント前日に急に来る って決めないで下さい。
    先生に誘われたから、などとか言いますがそんなの断ればいいじゃないですか。
    行こうかな、と思っているのであればイベントの1週間くらい前に準備しておいてほしいです。
    普段学校に行ってる人の気考えて下さい。
    ひひさん(神奈川・17さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月10日
  • いいと思う! 行っていいと思います! Aliceさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月22日
  • うーん… 私は嫌かな。
    私達は普段嫌でも体引きずって学校行ってるわけだから、、、
    みみさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月25日
  • 嫌ですね ハッキリ言って嫌です
    体育祭とかクラスみんなで必死に練習してきたのに1人の不登校のせいで台無しになると萎えますよ…せめて練習くらい参加してくれれば問題無いんですけどね
    修学旅行などもみんなで計画立てるんで(私の所は)不登校の人は何もしないでのこのこと修学旅行に来られてもイラッと来るし大体どう接していいのかわかりません
    表では暖かく接してくれる人も内心こう思ってる人が多いと思います。
    文章めちゃくちゃになってるかもです
    ささみりんさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月23日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
72件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation