問題あり?
皆さんは、うっせえわという歌は、問題があると思いますか?
私は、うっせえわを歌っているのを親に聞かれたら、間違いなく問題ある歌と言われることがわかっていたので、もうすぐ1年生になる弟の前でしか歌いませんでした。
でも、その考えが物凄く甘かったことを思い知らされました。
その時の会話です。
弟 うっせえわをうたう
親 それ何?
弟 うっせえわ
親 誰が歌ってた?
弟 おねえちゃん
親 何なの、rira
私 流行ってるの。
親 知ってる問題ある歌だ。
滅茶苦茶腹が立ちました。
皆さんは、どう思いますか。
※歌詞は権利侵害になるので書かないでね。 riraさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2021年3月6日みんなの答え:32件
私は、うっせえわを歌っているのを親に聞かれたら、間違いなく問題ある歌と言われることがわかっていたので、もうすぐ1年生になる弟の前でしか歌いませんでした。
でも、その考えが物凄く甘かったことを思い知らされました。
その時の会話です。
弟 うっせえわをうたう
親 それ何?
弟 うっせえわ
親 誰が歌ってた?
弟 おねえちゃん
親 何なの、rira
私 流行ってるの。
親 知ってる問題ある歌だ。
滅茶苦茶腹が立ちました。
皆さんは、どう思いますか。
※歌詞は権利侵害になるので書かないでね。 riraさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2021年3月6日みんなの答え:32件
32件中 11 ~ 20件を表示
-
なんでダメなの? 確かにうっせぇわはいろいろな暴言など言った歌ですが親はうっせぇわのこと(Adoさんのこと)認めてないような気がしますよね。
私はうっせぇわを親の前では歌わないようにしています。
一人の時など小さい子がいない時など
でもAdoさんもかわいそうですよね
頑張って歌ってるのに親はくだらないみたいな言い方で言うし。
だったら親達が好きな芸能人とかボロカスにいっていいんだなって私は思います
いみふな長文失礼しました 凛乃*さん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2021年9月20日 -
そうかな? 凄く格好よくで、学校でもすごく人気だよ。歌詞を気にする人ってそもそもあんまいないと思う。もし歌詞を気にするのなら、ほかにもたくさんの曲に「問題あり」のレッテルを貼ってる、てことかな?違うならよりによってこの曲を「問題あり」にしてるのはどうかと思います。 lilacさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年9月18日 -
なんでダヨォォ!(?) うっせぇわ好きだよ!?いいと思う!
たしかに悪ロかもしんないけどさ、別に、人に向けて言うもんじゃないんだもんね?歌だから。「歌」だから。(大事なので2回言いました)w
人それぞれなんじゃない?いぃと思うヨ? バナバ一ナさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年9月13日 -
悪口だけど うっせえわというのは確かに暴言だし、悪口だけど、思ったことをストレートに伝えただけだしいいと思う
ちっちゃい子にむかって歌うのは良くないかもだけど、ちゃんと意味を教えてあげればいいと思う
歌詞の意味がわからないっていう人は、調べてみれば? おひたあああああああしさん(群馬・10さい)からの答え
とうこう日:2021年9月9日 -
何で駄目なの? 私は、うっせえわだけでなく闇系の歌詞の曲をいっぱい聞いています。
syudouさんの曲などです。(syudouさんは、うっせえわの作詞作曲した人です)
ですが、教育に問題があるとは自分では思いません。
少なくとも、「歌詞」だし、うっせえと感じることだって少なからずあるでしょう?
それに、うっせえ というのも一つの感想でありうるさい(騒がしい)という意味です
うるさいと感じるのに何の問題があるんですか?
先生に理不尽なことを言われて「うるさいなあ!」と思ったりするのを怒りに乗せていっただけでしょう?
耐えられなくなった気持ちを爆発させた歌で、ストレスも発散できて、私は好きです。
社会人になった時に、そういう裏のことを知らないで、「はにゃ?」とか言ってる人か、子供の時にちょっと口の悪い歌を聞いていたから、裏まで知っていて、ちゃんと対応できるのと、どっちがいいんですか?っという私の中の疑問です。
もちろん、知らないなら知らないでいいと思いますが、知っているならそれを否定する必要はないし、まあ裏の世界を知らなくたって生きていけると思いますが、私は
知っているなら好きなようにすればいいと思います ( ゚д゚)ハッ!さん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2021年9月9日 -
キヨウカン。 私もあの曲苦手なんです。悪口にも使えるからね。でも、作曲家さんも心込めて作ったと思うよ。 あやさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月27日 -
確かにね あの歌詞はひどいわ 藁さん(愛知・7さい)からの答え
とうこう日:2021年8月24日 -
別に良いんじゃない? 私だっていつも歌ってるし、学校でもはやってるから良いと思うな。私は6歳の妹がいるのですが、フツーに歌ってます。激しい歌もたまには聴きたいですよね。 ななみりんさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月21日 -
いやな気持ちになるかもしれませんが… とつぜんですが……私はうっせいわがきらいです。
理由は、うっせいという言葉がいぱいでてきますし、他にも、いっぱいいやな言葉がでてくるからです。
小さい子どもに聞かせるのは、どうかと思います。
そして、親がうっせいわを初めて聞いたなら、そういうリアクションをするのもしょうがないと思います。
みんながいない所で歌ったらどうですか?
それか、もっと明るい曲などを歌ったらどうですか?
否定的ですみまません。
これはあくまでも、こ人の意見です。 itukaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月16日 -
別にいいと思う うっせぇわ以外にも、歌詞が少し悪ロっぽい歌はたくさんあるのに、その中で有名になったうっせぇわだけがだめと言われるのもおかしいと思うし、adoさんもそれまではあまり有名ではなく、うっせぇわが有名になったのも、リズム感が好きという人が多いと思うから、別にいいと思う。
wjwj12さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2021年4月5日
32件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。