トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学生教えて〜〜 [勉強について]至急〜!! こんにちわ〜!るりこ。ですっ♪ ※カテゴリ間違っていたらすみません(-_-;)

早速なんですが、、今日、小学校を卒業しました!ありがとう!w(殴 誰も何も言ってない

・で、もうすぐ入学なんですが、勉強について聞きたいことがあって、よく中学校に上がると、勉強が難しくなる事があるって聞くんで すが、、何がどんなふうに変わるのか教えてほしいです。

・あと、勉強の仕方を教えてほしいです。塾に入る以外で、(塾が苦手で、、)お願いします!今まで、小学校の勉強はあんまり良くなくて、、>< ドリルとかはやってたんですが、中学生にまでなると、なんか、教科書で復習みたいなのが主流みたいになるのかなって。

・そして、もう一つあるんですけど、教科書の量が知りたくて、大体でいいので、教えてください。(棚問題)

・ごめんなさい、あと一個!小学生の頃の教科書って、とっておいた方がいいですか??復習に使えたりとか、小学校の頃の教科書を時々持ってこさせる先生もいると聞いたので、、

・最後に、、、中学生の皆さん、中学は楽しいですか?俺は一緒に行く友達がいなくて、一人だから怖くて、こんな経験をした方はどんなふうに友達を作ったか教えてください!

ちょっと見にくくなってしまったので、まとめますね。。

1,中学の勉強面では、小学校と何がどんな風に変わるのか

2,勉強のやり方(宿題とかではなく、自主勉強の方です)

3,教科書の量

4,小学校の教科書はとっておいた方がいいか(とっておいた方がいいと思う方は、教科まで教えてください))

5,一人になってしまった方、友達の作り方、また、どんなふうにして仲良くなったか。

ホント少しでもいいので、回答してくださるとうれしいです!!
るりこ。さん(鹿児島・12さい)からの相談
とうこう日:2021年3月22日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示
  • 教えます! こんにちは、中学1年生(来年2年生)の者です!
    色々教えますねー。

    1、単元テストではなく、定期テストなどになります!
    学校によって授業は全然違う場合が多いですが、私の学校は国語、英語、数学は難しくなったかもしれないです。数学は特に、小学校での勉強したことが繋がってくるので難しいですかね。

    2、私の場合ワークを何度も解きます。教科書は用語ぐらいでそんなに使いませんでした。
    勉強法として、ノートはとても大切です。授業中に先生の重要ポイントをメモしたり、後で見た時に分かりやすいよう、綺麗にまとめることも重要です!
    後でノートで復習することができます。

    3、教科ごとに1冊です。ちなみに、社会は地理と歴史でそれぞれ1冊ずつです。
    技能教科も入れて、だいたい10冊以上にはなります。家庭科など、3年生まで使う教科もあります。

    4、学校に持っていくことはありませんが、5教科は取っておくと便利かも?しれないです。

    5、私も同じ小学校の人が誰もいなかったです。でも、話しかけてくれたり趣味で話を合わせるといいと思います。

    中学生活頑張ってね!長文失礼しました。
    マシュマロンさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月22日
  • 続きです! 小学校の教科書は取っておいても取っておかなくてもどちらでもいいと思います。ただ、算数の最後のほうに習った(記憶が曖昧なのでそんなの習ってないという場合はすみません)単位の総まとめ的な単元の、単位の表はあれば役に立つと思うので残しておくといいと思います。
    中学はとても楽しいです!小学校と違って自分で出来ることが増えて楽しいです!今通っている中学は、1つの小学校が全員同じ中学に上がるところで、中学で転校してきた私は最初は馴染めませんでしたが、今はとても馴染めています!話しかけられて嫌な人はほぼほぼいないので、まずは話しかけてみるのが大切です!
    最後に、1学期初めの定期テストは簡単です!点数良くても中学校のテストを舐めてはいけませんよ!長い&読みにくいですみませんでした!中学1年生頑張れ!
    さっちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月22日
  • 答えます! こんにちは。新中2です。少しでも役に立てたら嬉しいです!
    まず勉強ですが、授業自体は急に難しくなったり、進度がとても早く進むことはないのですが、定期テストというのが一番の違いだと思います。定期テストは小学校のテストとは違い先生が作った問題です。さらに、教科書の隅々まで出るので、テスト2週間前くらいからみんなテスト勉強をします。それでも、テストが満点はほぼいません。
    それで、勉強の仕方ですが、自己流の勉強法しか紹介できないのですが、普段は1〜2時間ほど、英語の単語暗記や、数学の問題を解いたり、学校から配られるワークを進めたりします。それで、テスト1ヶ月くらい前から理科社会の言葉を覚えたりし始めて、テスト2週間ほど前からは、テスト範囲の苦手が0になるまでワークを解き直したり教科書を読んだりして徹底的に勉強します。平日3時間、休日8時間が目安だと思います。教科書の量ですが、小学校に比べたら増えますが、置き勉していっていい学校ならそこまで家に置く量は増えないのです。そこは学校に行かないとわからないと思います。すみません。
    さっちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月22日
  • 思い出して答えますッ! こんにちは。いっぴき次女です。

    今中1だけどもう忘れかけているので頑張って答えます!

    1、あまり変わらないよ。強いて言なら
    技術とか、新しい教科が増えます

    2、私は本屋でドリルとか買って、
    やってました。

    3、うーん………。基本的に1教科一冊。
    うちの学校は、1年生は全部で9冊
    ワークとか問題集とか入れたら15
    冊くらいかな。

    4、不安だったらとっといても
    いいと思う。あんまりそういう
    先生いないけどね。

    5、私は、姉が同じ学校にいて、
    ある日学校で私をあだ名で呼んで
    それが周りの子に聞かれて、
    ○○って呼ばれてるんだね〜
    といういじりで友達できました。
    いっぴき次女さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月22日
  • 中学校楽しい! 1、テストは定期的に、中間と期末で行われてます。単元がまとめて出されるので、勉強は大変だと思います。しかも難しいので、小学生のノリで受けると爆死ですよ!

    2,教科書から丸々、配られたドリルから丸々テストを出す先生もいるので、教科書読み込むといいと思います!

    3,国語、歴史、地理(社会が二つに分かれます)、理科、数学、英語、美術、技術、家庭科、あと資料集みたいのが技術家庭と英語以外あります。あとドリルが数学と、理科・歴史地理数学あります。割とあります。

    4、社会は割と使える!でも僕んとこは教科書持ってきてなんてないかな...

    5、とりま後ろ、前の人に勇気を持って話しかける!使ってるものから同じ趣味の人を見つけるといいと思います!僕はノリで仲良くなりました!信頼できる人を見つけるとすっごい学校が楽しくなる!
    僕からも最後に!テスト頑張れよ!僕小学校の時より最高30点ぐらい落ちたから!脅しじゃないよ!まじで!
    推しがいすぎて困る・アンジュさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月22日
  • そうですな。 特に難しくなるのは数学です
    なぜかというと、今までに習った算数は、答えを出すことが目的でしたが、数学では、答えを導くまでの過程が大事になってきます。。
    なので、中学一年用のドリルを買って、解いてみて下さい。
    また、新しい科目として英語があります。
    最初つまづいてしまうと、後で大変なことになります。
    いまの内に英単語や文法を少しでも予習しておくほうがいいと思います。
    るりこ。さんは公立中に通うのかな?
    公立だと、中学三年で高校受験があります。
    なので、一年からしっかり勉強しないと、数学や英語の基礎が身につきません。
    (僕みたいになります( ゚∀゚)アハ)
    教科書は多いですね。地域差があると思いますが、技術という科目ができたり、数学でも2つに分かれたりするので、小学校の2倍はあると思って下さい。
    あと、友だちの事ですね。
    中学校では、「入学式」の日に友達を作って下さい。これは絶対です。
    僕みたいになります。( ゚∀゚)アハ
    友だちをつくらないと、、三年間ずっとぼっちになります。
    あ、定期テストもあるので、
    小学校のように、ずっと100点を取れるから大丈夫、と思わないで下さい。
    以上です。
    annpannmannさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月22日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation