トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
カレーが嫌いなのはおかしいことですか? カテゴリ間違ってたらすいません。

【 本題 】
私はすごく好き嫌いがありすぎます。
その中でカレーがめちゃめちゃ嫌いなんです。
食べると吐きそうになっていつも学校の給食でカレーが出ると気持ち悪くなってしまうんです。

カレーが嫌いだと言うと友達や家族に
「 変だね。どこが嫌なん? 」
と言われました。
変と思われるほどやばいんですか?
そして、同じ人などがいたら嬉しいです!
まりん。さん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2021年10月24日みんなの答え:54件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
54件中 21 ~ 30件を表示
  • 同じ 私もカレー嫌い。理由はないけど。具材が邪魔でいつもどかしてるの! アポロさん(香川・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
  • おかしくないです! こんばんは~!音緒です。

    全くおかしくないですよ!
    好き嫌いなんて人それぞれですし…。

    それに私もカレー苦手です笑
    音緒 #元ねこみみ さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
  • カレー 大嫌い こんにちは。本大好き少女です!
    名前覚えてね。(≧▽≦)
    本題☆
    私も、カレー大嫌いです。
    友達にも珍しいねーとよく言われます。
    (地味に傷つく・・・)
    好きな食べ物や嫌いな食べ物は、人それぞれだから【変】じゃないと思います。
    これからもカレーが嫌いなんですって言ったら珍しいねとか変だねって言われるかもしれないけど私は、気にしないようにするよ。
    それでは、またー(^^♪
    本大好き少女さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
  • おかしくないよ! こんにちは!MANANASI(まななし)です
    名前覚えてくれると嬉しいです

    【本題】
    カレーが嫌いなのは、おかしくないですよ
    嫌いな物は、人それぞれですから
    カレー嫌いを克服するために努力していたら、周りからも変とは言われないと思う
    ちなみに私は、長年苦手だった、玉ねぎとねぎを食べれるようになった(少しだけ)
    じゃーバイバイ
    MANANASIさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
  • 私もカレー嫌いです! カレーが嫌いなのは、変ではないです!
    逆に、カレーはみんな好きだろうと勝手に決めつけているひとの方が変です。
    好き嫌いはだれにでもあるものなんですから!
    自信を持っていいんですよ!
    moutenさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
  • 良いと思います! 私も好き嫌いが多いです!
    カレーが嫌いでも良いと思います!
    私は、納豆 ピーマン とうもろこし...などが嫌いです!
    カレー嫌いもいると思います。
    (カレー食べなくても、栄養不足になるわけじゃないし...。)
    いぶだよ!さん(宮城・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
  • その気持ち分かる! ニャ~(*´∀`)♪猫LOVE

    カレー嫌いか…。別におかしいことじゃないよ!私の友達にもカレー苦手な子いるから!
    ちなみに、私はラーメンが大っ嫌い(。-∀-)マジで嫌い(´Д` )
    もう仲間だねっ∩^ω^∩
    友達に「ラーメン嫌い」って言ったらめっちゃ驚かれたし、嘘ついてるんじゃないかって怪しまれたもん笑

    人それぞれ苦手なものとか好きなものとか違うから大丈夫だよ♪
    じゃあね!ばいばぁーい!
    みぬin猫小屋♪☆さん(徳島・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
  • カレー好きだけど 私も、ネギとか、あんこ苦手なので、いいと思います。 亜輝さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
  • 大丈夫! おかしくないです!大丈夫!好き嫌いがあるとかたべれないのは変ではないです!
    私の友達でも、そんな人いるから大丈夫!
    Mikaさん(千葉・8さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
  • おかしくないと思います! こんちゃ菜々です!
    <本文>
    私はタイトルどうりおかしくないと思います!皆さんがおっしゃる通り好き嫌いは人それぞれです!でもカレー嫌いって珍しいと思いますちなみに私はカレーが好きですあ、でも家のは美味しいんですけど、学校のはスパイスがきいていて辛くて嫌いです!
    菜々さん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月25日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
54件中 21 ~ 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation