トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
発表できるようになるには みなさんこんにちは、みつはと言います。
私はとにかく発表が苦手なのです。そうといっても、1年生の頃から苦手だったわけではありません。
2、3年生まではとにかくたくさん発表をするような子どもでした。いつも笑顔で活発だったと思います。
私が苦手になったのは、ある一つのできごとからです。トラウマというのでしょうか。
3年生の後半、社会科見学があって、その工場に勤めている方に質問をすることができました。その時私も質問をしたのですが、私はしっかり話も聞いていたつもりでしたが、質問した後に友達から「それさっき言いよったやん」というふうに言われました。
こんなこと普通はあまり気にしないのだと思います。ですが私はそれが気になってしまい、深く傷ついてしまいました。hscやhspと呼ばれる性格のためでしょう。
そこから私は何を発表するにも怖くなってしまいました。今の先生も発表を促してはくれますが、あまり発表できず申し訳ないのです。
よければ、トラウマは消えないでしょうが、発表できるようになるコツや、心臓がバクバクしないようにする、克服するのにはどうすれば良いかおしえて下さい。お願います。
みつはさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月18日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 1 〜 10件を表示
  • 一緒だー! HELLO♪シュプレです!
    私も発表苦手だよー。小4ぐらいまではよく手挙げてたんだけど...
    発表が恥ずかしい、苦手という気持ちからスピーチ大会も断ったし...
    私は、間違えるのが怖いっていうか、間違えた時の「空気」が嫌い。真顔で静かになるあの空気。私的には、間違えたら笑ってもいいと思うんだけどなぁー
    そんなことは置いといて、克服の方法。
    まずは、道徳で手挙げてみればいいんじゃない?間違いがないから。
    あと、私なぜか英語の授業だけは手挙げて発表できるんだよね。多分英語は初心者が多くて英語の意味が分からない人もいるからかな?
    ま、まずは、道徳で発表してみればいいと思うよ。間違いがないから否定する人もいないはず!一緒に頑張ろう!

    シュプレさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • じぶんもだー!!!! 自分もだよ。
    やっぱり緊張するよね。おんなじ立場だから分かち合えるかな?
    特にお母さんが来ている時とか。
    自分は成功して喜んでる自分を想像しているよ。
    そうすると自分は少しずつ安心していくよ。
    お役に立てたなら嬉しいです♪。
    龍神さん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • それ分かる! 私も2年のときに手を挙げて発表して全然違う答えでみんなにめっちゃ笑われたことあります!それでしばらく発表がトラウマでした(笑)

    この恥ずかしさって発表を聞いた側の人たちにあんまり共感してもらえませんよね。

    私は、笑われてもそれが何か?って思ってトラウマ克服しました!

    でも、無理に発表しようとすると失敗してもっとひどいトラウマを植え付けられるかもなので、あまり無理に発表しようとしなくても大丈夫だとおもいますよ!
    ゆゆゆなさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 経験者が語る笑 どーもぉぉ!みつはさんこんにちは!かわいい名前やな!

    で、さっそくなんですけど、、

    それな!私も積極的な元気一杯って感じだった。

    だけど、ある日突然スピーチが怖くなったの。

    お母さんは、みんなのことをじゃがいもと思いなさい笑って言ってたけど

    やっぱ人間なんだけど!?

    特に嫌になったのは三年生の時朝のスピーチがあって、日直がやるんだけど

    先生がすごく怖くなって。毎回泣いてたなぁ笑

    でも、中一になって他校と一緒になったからみんな私がスピーチで泣いてたこと知

    らないから、安心して冷たい視線とかなくて大丈夫になったな。

    環境が変わるの大きいよね。あ!あと、緊張した時の手のつぼもあるらしい。
    しょっぴーしか勝たん!さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 経験者だよ おはこんばんにちはっ~~~ヾ(^∇^)
    みつはさんやっぽ!
    最近発表出来る様になったばっかの、僕は☆です!
    本題☆
    発表する事のトラウマは有るけど、それでも発表してみたら気持ちが楽に
    なったよ!
    最初は、自信が有る事から発表してったらいいよ!
    そしたら自信付いてくるから!

    ☆じゃあ!☆


    ...みつはさんが堂々と発表出来る様になりますように…。☆彡
    お布団love@maru@僕は☆さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 全く同じだよ!! こんにちは。ちぃちゃんです。私もみつはちゃんと全く同じ経験をしました。トラウマです、、、。保健で深呼吸か良いとならいました。あと、ストレッチとか。私は、それで少しずつ発表出来るようになりました。実践してみてくださいね。 ちぃちゃんさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • こうしたら? わたしもはじめは発表できませんでした。
    ですが、先生のある一言で発表できるようになりました!それは
    [間違いなんてない]
    です!
    この言葉だけでできるようになりました!
    あなたもそう思って発表すれば良いかもしれませんね!
    あーちゃんさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 共感です! でも… 蝶です!私も発表するの苦手です!

    私の担任の先生は、
    「間違ってもいいから、発表するのが大切だ」と
    よく言ってます。私はその言葉を聞いているうちに、
    発表する回数が増えた気がします。

    みつはさんも頑張ってください。
    (参考にならなくてすみません!)





    蝶さん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 似たようなことあった 私もみつはさんに自分を紹介されているくらい同じことがありました。本人しかわかりませんよね。私は成績も下がって、親に発表しなくなったねと言われましたが、どうしても周りの目線が気になってしょうがないんです。まずは自分は自分、嫌われても自分であるという気持ちで発表してください。発表は自分がいいたいからするもので、無理やりするものではないですよ!時間がかかっても大丈夫なので!頑張りましょう! まるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 救いになるかは分かりませんが… 私は大勢の人が来ている学園祭にて、1人大声で歌詞を間違えたことがあるものです…笑。その時は私が歌詞を間違え泣き崩れ、周りの子もつられ泣きするという大惨事になりました。

    そんなことがあり私もつい最近までは発表に苦手意識があったのですが、“みんなそこまで自分の発表を聞いていないんだな”と思い、ふっきりました()
    難しいかもしれませんが頑張ってください!
    なーとさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation