トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
発表できるようになるには みなさんこんにちは、みつはと言います。
私はとにかく発表が苦手なのです。そうといっても、1年生の頃から苦手だったわけではありません。
2、3年生まではとにかくたくさん発表をするような子どもでした。いつも笑顔で活発だったと思います。
私が苦手になったのは、ある一つのできごとからです。トラウマというのでしょうか。
3年生の後半、社会科見学があって、その工場に勤めている方に質問をすることができました。その時私も質問をしたのですが、私はしっかり話も聞いていたつもりでしたが、質問した後に友達から「それさっき言いよったやん」というふうに言われました。
こんなこと普通はあまり気にしないのだと思います。ですが私はそれが気になってしまい、深く傷ついてしまいました。hscやhspと呼ばれる性格のためでしょう。
そこから私は何を発表するにも怖くなってしまいました。今の先生も発表を促してはくれますが、あまり発表できず申し訳ないのです。
よければ、トラウマは消えないでしょうが、発表できるようになるコツや、心臓がバクバクしないようにする、克服するのにはどうすれば良いかおしえて下さい。お願います。
みつはさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月18日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示
  • 同じだよ おはようございます、ピコです。
    私も同じです。
    低学年までは手を挙げる子でした。
    しかし、高学年になるといつからか手を挙げる事ができなくなくなっていきました。(わかんないけど)
    最初は「明日は手を挙げれるでしょう」と思い込んでいました。
    原因は学年を重ねていくにつれてはずかしくなっていったことかも(笑)
    だから、気にしなくていいよ!
    そうじゃあヾ()ノ"Bye
    ピコさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • まわりのことは気にしない! こんにちはーなあやんです!

    やっぱ、まわりを気にしちゃダメだと思います。
    とりあえず一回頑張って発表してみてください!!

    算数とかで、確実にコレが答えとわかっているものとかを発表しようと頑張ればいいと思います。
    わかんないことに無理やり手を挙げて発表しなくてもいいです。

    自信を持つために、簡単な自分磨きをしてみてください!
    言葉遣い、清潔感、笑顔、優しい、あいさつ、、、などなど!

    このようなことをすることで、
    自信がつく→メンタルが強くなる→発表が怖くなくなる→毎日が楽しくなる
    と思います!
    なので、どっちか試してほしいです! 頑張って!!
    なあやんさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 気にしなくていいよ…。 気にしなくていいと思うよ…。
    聞きそびれちゃったこと何て皆いっぱいあるから大丈夫!それも、覚えているのはみつはさんだけなのではないでしょうか?大した事ではないと言ったら言い方が悪いかもしれないけど、大した事じゃないから安心してね…。
    お役にたてたら嬉しいです。
    夏さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • わたしも、発表しないです わたしは3年生のとき、会議で意見を言ったら反対意見が多く、質問に答えられなくて、それ以来ほとんど発表していません!「死ぬわけではない」と自分に言い聞かせながらも、絶対に間違えない部分しか発表しないです。
    先生はよく、発表したほうが、学習できるだとか、間違えても勉強になるとか言ってます。そういえば、先生が前に「クラスの相手を信頼することが発表の第一歩である」みたいなことを日記に返事に書いてくれたことがありました!
    参考になったらうれしいです(>ω<)
    乙女椿さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 人によりますが otoです。
    いきなりですが、クラスで、仲良しな友達は、いますか?
    あっ。発表するときに一番、発表する内容を伝えたい人は、いますか?2つのどっちかに当てはまる人がいる場合は、発表する時にその人を見て、発表すると、発表しやすくなります!やって見てください!
    otoさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月19日
  • だいじょうv 同じことを何度もきいてもいいんじゃない?
    自分もそんなことあったから。自分がなっとくするまで聞けばいいんだよ。きっと。それに自信をもって。ねっ。?
    いろっちさん(宮崎・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月19日
  • 分かります! 全員が発表しなくていい時は手をあげないんですけど、道徳の授業で全員が発表しなきゃいけない時は女子(男子はほとんど当ててくれないです)や誰も手をあげてない時にあげます。 あやかさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月19日
  • 分かる... わたしも発表が苦手で、先生に当てられたときも、声が小さくて聞こえないと言われます。トラウマを消すには、トラウマより楽しい思い出を増やすといいと思います。発表するときは、一回深呼吸して落ち着いてから声を出すと良い思います。 るなさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月19日
  • 私も前まで同じだったよ。 私も前まで同じでした。
    けれど、だれもいないと思いながら発表したら大丈夫でした。
    うーさん(福井・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月19日
  • 私と同じ! タメ口でいくねー

    私も全く同じ!

    1、2年生の時までは、普通に発表していたのになぜか、発言しなくなっていたっ!。゚(゚´Д`゚)゚。

    今の担任の先生は、手を挙げる、挙げないで成績をつけないので良いのですが…

    もしかして小6?
    小6だったら、中学校に入った時、勇気を出して手を挙げてみてはどうでしょうかぁっ!

    社会科見学のことなんてみんな覚えていないの思うよぅ!

    あっ、もし、私がそれを見ていたとしても、多分一週間後には忘れてるから(笑)

    みんな、みつはさんが思っているほど気にしてないよっ!( ^∀^)

    中学校で、初めから手を挙げていれば、手を挙げる人。としてみんな覚えるから、しばらく手を挙げなくて、久しぶりに手を挙げたとしても恥ずかしくないよ!!

    私は私立中だから、みんな私のこと知らないと思うので、中学生になったら手をバシバシ挙げようと思ってます!

    一緒にがんばろーね!

    小6じゃなかったらごめん(`・ω・´)

    では( ´ ▽ ` )ノ
    さはらさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月19日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation