トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
音楽って授業にいらなくね? 自分は思います。タイトルにもある通り音楽という授業はいらないのでは?と思います。正直自分は音楽なんて授業いらないと心から思うのですが、皆さんはどう思いますか?(沢山の人の意見が聞けるとうれP) ふるえるぞ!燃え尽きるほど!さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月22日みんなの答え:24件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 11 〜 20件を表示
  • いると思う!!! こんにちは― 乃木坂推しのかりりです(・∀・)
    個人的な意見だけど、音楽の授業はいると思う。
    みなさん書いてくれてるけど、息抜き的なね。
    ただ歌を歌うだけじゃなくて、合唱だったらみんなで1つのものを作るっていう
    団結?みたいな。 協調性も生まれると思う。
    歌を歌うときに表現力もつくと思う。
    昔の曲とかだったら、その時代の時代背景も知れるし、社会の授業にも
    繋がるし...
    なによりも
    日常生活の色々なことにもつながっていくと思う。
    それと、音楽の先生とかの仕事もなくなっちゃうよね。
    色々言ったけど.結論
    音楽の授業はいると思う。
    かりりさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • んー。 こんにちは。
    元海月の琉璃(るり)です(・∀・)

    【本題】
    自分は、音楽嫌いです。
    だるいだけなんだけど(((

    クラスメイトうっさいし、合唱とかだるいし、歌のテストやリコーダーのテストホント嫌だ…。

    みんなの前でやるとか無理…(´;ω;`)

    まぁ、自分的には、将来の夢を見つけやすくするためとか色んな体験をして自分の世界を広げてほしい、っていう意味で、音楽や図工、体育の授業があると思う。

    まあ、音楽が嫌いな人もいれば、好きな人もいるしな…。
    自分も、体育と音楽は嫌いだけど、図工は好きだし…。

    個人に好き嫌いがあるから、そう思うのはしょうがないよね( ´ー`)y-~~

    では!
    琉璃#元海月#4月から中学生組さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • んー…。 こんにちは!スヌーピーです!

    音楽いらないんだったら、体育や図工、家庭科などの技術の教科はいらなくなりません?

    私はいると思うなー。

    音楽は5教科の息抜き的な存在だと思ったらいいんじゃないですか?

    ずっと国語とか算数とかだったら疲れるし…。

    では(*´∇`)ノシ
    スヌーピー@ペンギンラバーずが増えた!?さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • ゑ! 音楽は心休めになると思うのですが…
    あと音大もあるから必要だと思います。
    (音楽はいらないと思う人がこの世にいるなんて…)
    名無しのだいふくさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • 無題 地域差や環境差もあるのにどの国でも不思議と音楽自体は生まれていて、人類の文化的なものかなって思う。

    海外だと音楽の歴史が宗教とも絡んでて、その宗教は政治とすごく絡んでたりもしたり…。
    音楽はキラキラした言い方をすればいくらでも綺麗に言えるけど、悪い言い方をするなら、人の心をどう操るかとかどう誘導するかとか、そういう面もあると思う。
    CMとかでもリズムやメロディーをつけると印象に残りやすくなるし、いろんなところに何気にある音楽での心理戦というか…。
    だからある程度は知っておいたら良いと思う。

    でもある程度わかったら、あとは学びたい人の選択授業的なのでもいいのになとは思うかな。
    音楽だけじゃなくて美術に対しても似た様な意見。
    匿名さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • 私もそう思うw マジで音楽なんかいらんよなw
    私は音痴なのがあるのでマジで音楽の授業が苦痛…
    音楽のテストもマジで終わってる…
    みんなでお歌を歌おうみたいなのあるけど私からしたら全然楽しくないんよなぁ…でも楽器演奏は楽しいんよなぁ…
    みゆなっちさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • 私の考えですが、、 音楽は生きていく上で必ずしも必要なことではないです。けれど、本が好きな人がいたり、ダンスがとくいな人がいたりと、自分の人生に彩りを与えてくれるものだと思います。音楽には人を元気にしてくれたり、いやしを与える力があります。自分の人生を豊かにする手段の一つ。それが音楽を学ぶ意味だと私は思います。 いちごちゃんさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • そうかな?? 年下から失礼します
    こんにちは!プリ丸です!本題へ…
    私は音楽大切だと思いますよ
    豊かな感性を感じられたり、コンサートなどのマナーだったり、音楽や友達と演奏することの楽しさが分かると思います!
    私は音楽そこまで好きではないですが、演奏することコンサートに行くことは好きです!
    そういう感性やマナー、音楽の楽しさを学べるのではないでしょうか?
    長文&年下 失礼しました
    では!o(^▽^)oサヨウナラ
    プリ丸さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • 正直… こんにちは!樺鈴と申します。
    僕(女子)は、要ると思います。
    理由は、音楽自体は意味ないかもしれないけど、音楽を通して身に付いたものは、いつか役に立つからです。
    学校の授業は大体そーゆーものです。
    樺鈴(かりん)#元通りすがりの子猫さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • 音楽は大切な授業と思います《1人の意見》 こんにちは。
    私は必要だと思います
    音楽の授業は協調性や社会性を育むだけでなく様々な効果が期待できます。歌詞に込められた意味を考えることは国語の授業につながり、有名な作曲家の生い立ちを学ぶことは社会の授業、洋楽の歌詞は英語の授業などなど、音楽の授業はいろいろな教科のとっかかりにもなります。音楽の表現も人によって様々で、同じ曲であっても指揮者や演奏者が変われば同じ譜面を弾いても違う曲のように聞こえます。演奏する人の感受性によって変わる音楽は、その曲の新しい側面を見せてくれるのが面白いところだと,必要なところだと思います
    ゆーなさん(奈良・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation