地震が怖い……
ゆなです!
今理科の授業で地震について勉強してます。
で、授業ときに東日本大震災のときの映像とかを見ることがあります。
私は震災にあったり家族が巻き込まれたりしたわけじゃないのに、映像を見るとドキドキしてすごく怖いです。ひどいときは過呼吸まではいかないけど少し呼吸が苦しくなります。
地震も不安だけど、こうなるのはわたしだけなのかなと思ってそれも不安です。
怖くない方法なんてないと思うけど、少しでも和らげられる方法があったら教えて下さい。
同じような方もいたらぜひ回答書いてほしいです。
よろしくお願いします。 ゆなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年3月1日みんなの答え:15件
今理科の授業で地震について勉強してます。
で、授業ときに東日本大震災のときの映像とかを見ることがあります。
私は震災にあったり家族が巻き込まれたりしたわけじゃないのに、映像を見るとドキドキしてすごく怖いです。ひどいときは過呼吸まではいかないけど少し呼吸が苦しくなります。
地震も不安だけど、こうなるのはわたしだけなのかなと思ってそれも不安です。
怖くない方法なんてないと思うけど、少しでも和らげられる方法があったら教えて下さい。
同じような方もいたらぜひ回答書いてほしいです。
よろしくお願いします。 ゆなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年3月1日みんなの答え:15件

15件中 1 ~ 10件を表示
-
わかる 私も怖いです
気持ちわかります 地震くんさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月28日 -
だったら だったら地震の学者になればいいじゃん
私なりたいし。
私のところは南海トラフじしんのかのうせいあってめっちゃこわいし あたぴさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月23日 -
わかる 私も震災の映像を見ると怖くて吐き気がしたりします。地震が起きたらどうしようと眠れなくなったりもするのであなただけじゃ無いですよ! みっつーさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月2日 -
地震… 地震か…恐いなぁ。でもね。日本は地震大国。切っても切れない。
僕は、地震によって大切なものを失いました。この時は、地震なんてなくなってしまえ!と思ったものです。でも、相手は自然災害。どうすることもできない。でもね、だからこそよく知ることが大切なんだ。
実はね、日本にはプレート、地球を構成するパズルのピースみたいなものの境目に位置している。そのプレートはじかんをかけてゆっくり動いているんだ。やがてそれが擦れあう事で断層が起き、地震が起きる。これが単純な仕組み。
地震はたくさんなものを失う。でも、自然の起こす大きな出来事によって人にも恵みを与えてくれることもあるんだ。
震災の映像を見て過呼吸になるということは、人の痛みがわかる証拠。そしてそして過去に犠牲になった人が教えてくれるのは、成功の元。そこから学んで、行動したら、死ななくて済む、失わなくて済むんだ。あなたが今、生きているのも、過去に犠牲になってくれたおかげです。言葉は良くありませんが、成功の元を作ってくれた人たちに感謝しましょう。大丈夫。ちゃんと実際起きてもパニックにならないように備えておきましょう。地震と警戒心は忘れないで カレンダアアアアアアさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
。 地震は明日起きてもおかしくないんです。明日南海トラフ地震が起きる、1時間後に起きることだって十分に有り得ます。
地震は○年以内に○○地区で巨大地震が起きる確率は○%といったパーセントで表していることがありますが、70%を超えていても未だに発生しないこともありますし、反対に数%だった所で巨大地震が発生することもあります。
怖くなくなるようにするためには防災をしっかりすることが重要です。
Kさん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
共感 私もです。いつどこで起きるかわからないのでやはり日頃の備えが大切だと改めて思えます。
うさぎさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
共感 私は南海トラフのプレートがある場所に住んでるから
すごく怖い、、、
もしかしたら死んでしまうんじゃないかっていう
恐怖がある にっくねーむさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
参考にならないかもしれないけど… 私は地震が起きた時、
初期微動だ!P波だ!って思っています。
科学的に仕方ないことであって、
プレートがひずみに耐えきれず、跳ね上がっちゃったか…。など。
個人的に理科が好きなので、そう思うだけなんですけどね。
少し前向きになれるかと!
ゆーさん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
科学的に考えるとまだ30年以上もあるから こんにちは科学大好きかめさんです! ゆなさんは南海トラフのことを怖がっているのかな?南海トラフは30年以上先といわれているヨ!
あと、群発地震っていう小さな地震が何回も起きることなんだけど、南海トラフではそれも確認されているから安心してください!もう一つ大事なことがあるよ。
それは日ごろの訓練と準備。いつ来ても大丈夫なように備えておくことが大事!
理科実験大好きかめさんさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
こわいよね一 わたしはきんきゅうじしんそくほうと音がきらい…ふきょうわおんってやつ? いちかさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日
15件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホ没収された04月11日
-
- なんでも同じ04月11日
-
- 反抗期で親に当たりすぎて申し訳ない04月11日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- ブラが欲しい!04月11日
-
- 視力が落ちた04月11日
-
- 早急にお願いします! 部活についてです04月11日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- 進撃の巨人好きな人集まれ!04月11日
-
- 好きな一人のことです。04月11日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 授業中ずーっと眠い…これって何かの病気?04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- つい自慢をしてしまう04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。