ちゃんと寝ているのに授業中などに眠くなる。
カテは体の悩みにしました。間違っていたらごめんなさい。私は前から授業中などに眠くなったり寝不足時にある頭痛などがあったりします。なので、寝不足が原因だと思って8時間から9時間ぐらい寝るようにしてるんですがそれでも眠くなったり寝不足時にある頭痛などが起きたりします。原因などわかる方がいれば教えてくれると嬉しいです。ため口OK辛口NGでお願いします。あと文章読みづらかったらごめんなさい。
里山さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年3月2日みんなの答え:18件
とうこう日:2022年3月2日みんなの答え:18件
18件中 1 ~ 10件を表示
-
こうゆうことかな・・・・・・・・・ おはようございます・こんにちは・こんばんわ・ピンコマ様々です!!よろしく~~
「本題」
睡眠時間は、ちゃんと9時間以上寝ていますか?
しっかり睡眠とってください
では、また ピンコマ様々さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月17日 -
分かる! 私もなぜか授業中に眠たくなってしまうので、気持ちはよくわかります。
(ちゃんと眠っているのですが)
理由はわからないのですがもう私わそれでいいと思っています。 なずなさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月3日 -
#ごめん。ここにタイトルが入りきらない。 どーも☆二蘭です(^^ゞ
あ、タイトルは、私最近ハッシュタグをつけて相談タイトルを書いてるん
ですけど、それが入りきらなかったんで…
分かるぅ!
(まぁ、私の場合は夜中まで起きてるからだけど!)
・寝る前にお腹すいたらホットミルク!(食事は早めに済ませる)
・寝室の気温の調整
・寝室の明るさの調整(暗い方が熟睡しやすい)
などですかね。
では(^^)/ 二蘭#ふらん。#キズなんラバーずさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年3月3日 -
大丈夫! 耳たぶをほぐすといいですよ! めんんちさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
睡眠の質を高める、、、? こんにちは♪( ´▽`)菖蒲です
里山さん、宜しくね(*´ω`*)
例えば、寝るときに目を温めるといいかも?
首筋とかでも良きよ!
あとは、就寝前にブルーライトを見過ぎないこと。
睡眠の質を高めればその分疲れも取れると思う!あと、眠くなった時は水分を取るといいよ!不純物がたまってるのを解消?してくれるらしい、、、
では、サラダバー☆ 菖蒲(あやめ) さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
うーん 不眠症か過眠症かな?
我慢できなかったら、お母さんに伝えて、病院行ってみましょう!
役に立たなくてごめんなさい
では 彩芽さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
運動・睡眠・食事の3つ ぼくもそんなことある!
睡眠だけじゃなくて疲れてたりすると頭痛とか来るらしい。
ぼくはちゃんと寝てても、PC見たりしてると頭痛くなったり、眠くなったりする!
あと、つまんないときとか眠くなるし
睡眠・運動・食事のバランスがしっかりしてるといいよ よーみーさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
いいことを考える(人*´∀`)。*゚+ こんにちは!どろどろドーナツです!
私も授業中あくびばっかりして友達に「なんで変顔してんの?」っていわれちゃいました。ショック!それじゃ答えますね。
まずそれは睡眠の質が原因なので、ぐっすり寝ましょう。寝るときに今日の反省とか嫌なこととか黒歴史とか考えちゃうとなかなか寝れないので、幸せなこととかいろんな妄想とかをするといいです。なんでも、都合のいいこととか沢山あります(*´ω`*)
私は二次元のキャラクターとかと会えるとか、彼氏ができるだとか、いろいろ考えております。
本当に自然に寝れるので、よかったらやってみてね。 どろどろドーナツさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
私も… むーちゃんデス。
私も…
教室が温かいからかな♪
私はのくらすは! むーちゃんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日 -
マスクかも…? こんにちは!のんです!
~本題
私もわかります。 気づいたんですけどマスクを使い始めてから、コロナ化になってから眠くなった気がする(自分的に)もしマスクが原因だったら、マスクを外すことは難しいよね。そういう時には人が少ないところで外したりしてみたら…
頭痛とかもマスクが原因かも…
のんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日
18件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。