みんなの校歌じまんは?
すっかり暖かくなってきましたね。
春が近づいてきてウキウキするものの、花粉症が辛いキッズスタッフです・・・!
今回は「校歌じまん」ということで、みんなの学校の校歌で
「歌詞は有名人が書いてる」「曲を作ったのは有名人」などなど、
じまんできる部分があったらぜひ教えてください!
たくさんの投稿、よろしくお願いします~!
新人キッズ@niftyスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2022年3月11日みんなの答え:1115件
春が近づいてきてウキウキするものの、花粉症が辛いキッズスタッフです・・・!
今回は「校歌じまん」ということで、みんなの学校の校歌で
「歌詞は有名人が書いてる」「曲を作ったのは有名人」などなど、
じまんできる部分があったらぜひ教えてください!
たくさんの投稿、よろしくお願いします~!
新人キッズ@niftyスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2022年3月11日みんなの答え:1115件
1115件中 241 ~ 250件を表示
-
これ!(もう一回!) 宮沢賢治さんが書いている! 鳥っぽい火さん(埼玉・9さい)からの答え
とうこう日:2022年10月11日 -
・・・ 私の学校はなんかミッキーマウスの曲みたいなテンポだなー ちよひなわさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月11日 -
うーんっとねぇ... 命の大切さ?がわかる歌詞が合書いてある。 チュロスさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月9日 -
意外と無いかも? 私の学校の校歌は三部合唱でソプラノ、アルト、男声がありますね! みかんさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2022年10月9日 -
うちの校歌 私たちの校歌は校舎がもとになっています ゆっかさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月8日 -
変な歌詞 「ほにゃりーん」謎の歌詞
書いた人は誰かわからないですけど!
すみません!ごめん!
ありがとうございました(^_^) タピオカーヌさん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2022年10月7日 -
こんなの 1歌詞までの伴奏が長い
2市の名前が歌詞にある 鳥っぽい火さん(埼玉・9さい)からの答え
とうこう日:2022年10月7日 -
すごいんじゃね タケカワユキヒデっていう人が作ったよ。なんか、めっちゃたくさん曲を作ってるよ。よく知らないけど、有名な人だと先生が言っていたよ
風花さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月7日 -
校歌ではないけど... 小学校のやつなんですけど、小学校の設立記念で歌を作ってもらった時の作曲者が「ミマス」さんという人でした!!
ミマスさんの有名な曲は、
・COSMOS
・地球星歌
などが挙げられると思います^^ かちょさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月6日 -
うちの校歌は・・・ 春夏秋冬の校歌があること もあさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月5日
1115件中 241 ~ 250件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 告白されました04月27日
-
- 男友達を誘う方法04月28日
-
- 保健室登校をやめたい04月28日
-
- 親の離婚について04月27日
-
- どうやって緊張ほぐすの?04月27日
-
- 生理って…04月28日
-
- 骨折したところがまた痛い04月28日
-
- 部活やらせてくれない04月28日
-
- 推しが亡くなって悲しい04月27日
-
- あんスタ10周年、おめでとう!!04月28日
-
- 告白のタイミング逃した04月28日
-
- 韓国アイドルみたいになりたい!04月27日
-
- 映画は映画館と家のどっちで観る方が好き?04月28日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 電車でひとり立つのは変?04月27日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。