トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの校歌じまんは? すっかり暖かくなってきましたね。
春が近づいてきてウキウキするものの、花粉症が辛いキッズスタッフです・・・!

今回は「校歌じまん」ということで、みんなの学校の校歌で
「歌詞は有名人が書いてる」「曲を作ったのは有名人」などなど、
じまんできる部分があったらぜひ教えてください!

たくさんの投稿、よろしくお願いします~!
新人キッズ@niftyスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2022年3月11日みんなの答え:1115件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  66 67 68 69 70 71 72 73 74 75  [ つぎへ ]
1115件中 691 ~ 700件を表示
  • あんま自まんじゃないけど 自まんじゃないですけど、学校の校歌に英語がはいっているところ。 缶詰さん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月29日
  • うーん? 作詞が有名な詩者。 美希さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月29日
  • うーん… 特に無いけどオルゴールの音が綺麗名前事 ミウミーさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月29日
  • 4番まであって、1番春、2番夏、3番秋、4番冬みたいな感じで、四季になっているところと、最後に校訓がはいっていること。 MILKさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月29日
  • 有名? うちの学校は、作詞作曲 都倉俊一さん とかちゃんさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月28日
  • うーん 自慢ではないけど
    3番まであって少ないよねwwでも最後に絶対 我らの●●小学校って言ってるところかなぁ
    ふうさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月28日
  • なんか・・・ なんかどえれぇ有名な人が作曲したっぽい。 西瓜とルンバさん(茨城・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月28日
  • 遅れた,...... いんげんでんす!

    校歌は、八番あるのが自慢でんす!

    短いけど、じゃあねぇぇぇえ
    いんげんさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月28日
  • めっちゃ嬉しい 私の所は初音ミクちゃんが歌ってるのが給食中流れます!プロセカをやってるんでとても嬉しいです♪ すとぷりすなーさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月27日
  • とにかくすごい ・校歌は4番まであって、1番が春で4番が冬みたいに四季になっている事
    ありすさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月27日
[ まえへ ]  66 67 68 69 70 71 72 73 74 75  [ つぎへ ]
1115件中 691 ~ 700件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

好きな少女漫画は?NEW


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation