みんなの校歌じまんは?
すっかり暖かくなってきましたね。
春が近づいてきてウキウキするものの、花粉症が辛いキッズスタッフです・・・!
今回は「校歌じまん」ということで、みんなの学校の校歌で
「歌詞は有名人が書いてる」「曲を作ったのは有名人」などなど、
じまんできる部分があったらぜひ教えてください!
たくさんの投稿、よろしくお願いします~!
新人キッズ@niftyスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2022年3月11日みんなの答え:1115件
春が近づいてきてウキウキするものの、花粉症が辛いキッズスタッフです・・・!
今回は「校歌じまん」ということで、みんなの学校の校歌で
「歌詞は有名人が書いてる」「曲を作ったのは有名人」などなど、
じまんできる部分があったらぜひ教えてください!
たくさんの投稿、よろしくお願いします~!
新人キッズ@niftyスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2022年3月11日みんなの答え:1115件

1115件中 661 ~ 670件を表示
-
こうか 混声4部合唱形式です!コロナで歌ったことないですが… らいさん(兵庫・16さい)からの答え
とうこう日:2022年5月3日 -
ラップっぽいw めちゃくちゃ韻踏んでいてちょっとラップみたいです(笑) いちご苺さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年5月2日 -
私の自慢の校歌!です^ ^ 私の学校の校歌をつくった人は、童謡「おうま」を作曲した『松島 彝(つね)』という方です!作詞の尾上八郎さんは国文学者だそうです。
小学部から高等部まで12年間歌います(^。^)
私の自慢の校歌!です^ ^ さくら(^。^)さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月2日 -
校歌自慢? この小学校の校歌で自慢できることは、途中で急に一段(低いドだったら、高いドになるみたいな)ことになることですね。歌うの小6でも大変です。 マリーゴールドさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月2日 -
ww とりあえず長いですねw
序章一章二章三章終章までありますw
テストで覚えるのがめんどくさいですw 輝さん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2022年5月1日 -
有名人の作曲 ドリカムの中村さんが作曲してますw もりこさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月1日 -
はい! 僕の学校の校歌は作曲家の「だんいくま」さんが作ってくれた曲です!だんいくまさんは「ぞうさん」を作った人です! やすりくん。さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月1日 -
園歌 こんにちは、スイです。
校歌じゃなくて園歌になってしまうんですけど、園歌の作詞が小林純一さんでした。
有名なのかは分かりません。 スイさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月1日 -
ww 大体自然最高すげえみたいな事しか書いてないww むぎさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月30日 -
難しい... なんだろ...?
戦後に作られた校歌!
通ってる中学の地域の周りでは一番古い校歌。
ちなみに応援歌もある! 怪盗さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月30日
1115件中 661 ~ 670件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 最悪ぅ、、、04月29日
-
- 嫌われてるのかいじられてるのか04月29日
-
- どうしたらいいのかな、04月29日
-
- どうすればいい?04月29日
-
- 日によってモチベが変わる…04月28日
-
- 生理が長い04月28日
-
- 音が・・・04月28日
-
- 部活を辞めたいけど辞めたくないです04月29日
-
- どうすればいいのかわからない04月29日
-
- コナン好きな人集まれー!04月28日
-
- 好きな人に話しかけたい!04月29日
-
- 垢抜けて友達を見返したい!!04月29日
-
- 自己肯定感が低すぎる04月29日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- バレエダンサーになりたいけど、間に合う、、?04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。