みんなの校歌じまんは?
すっかり暖かくなってきましたね。
春が近づいてきてウキウキするものの、花粉症が辛いキッズスタッフです・・・!
今回は「校歌じまん」ということで、みんなの学校の校歌で
「歌詞は有名人が書いてる」「曲を作ったのは有名人」などなど、
じまんできる部分があったらぜひ教えてください!
たくさんの投稿、よろしくお願いします~!
新人キッズ@niftyスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2022年3月11日みんなの答え:1115件
春が近づいてきてウキウキするものの、花粉症が辛いキッズスタッフです・・・!
今回は「校歌じまん」ということで、みんなの学校の校歌で
「歌詞は有名人が書いてる」「曲を作ったのは有名人」などなど、
じまんできる部分があったらぜひ教えてください!
たくさんの投稿、よろしくお願いします~!
新人キッズ@niftyスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2022年3月11日みんなの答え:1115件

1115件中 641 ~ 650件を表示
-
みんな絶対知っている人 うちの中学はな、な、な、なんと!
谷川俊太郎
た に か わ し ゅ ん た ろ う
です
すごくない!? KAHOさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月8日 -
あの有名詩人 私の学校の校歌は教科書にも載ってるあの草野心平様が作詞していただきました。曲調も明るくて、私が大好きな校歌です。 さくらんぼさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月8日 -
うちの学校の校歌!! うちの学校の校歌は有名な人が作っていて、しかもすっごく可愛いんです ありささん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月7日 -
僕の学校の場合 僕の学校は
とある学校2つがくっついてできた学校で、
歌詞は今の学校の第一期生たちが歌詞を出し合ってキーワードをいっぱい出して歌詞を作ってもらったらしいです!(これは自慢?)
有り難うございました。 monaさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月7日 -
校歌自慢 校歌の中に自分の学校の名前が入っているところが気にいっている 舞さん(千葉・9さい)からの答え
とうこう日:2022年5月7日 -
有名人! 私の学校の校歌は、有名人が作りました! かんなさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月7日 -
作詞した人が有名人 タイトル通り、私の学校の校歌はとても有名な人が作詞したらしいです! とっちーさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月7日 -
国語の先生によると... こんにちは!
私の学校(中学校)の校歌は、国語の先生によると五七調でもなく七五調でもない
珍しい校歌だそうです。
自慢になるかはどうかはわからないかな? k.pikachuさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2022年5月7日 -
作詞者 友達のお父さん! 自慢じゃないかもだけど、友達のお父さんが作詞したんだっ! みここさん(山形・9さい)からの答え
とうこう日:2022年5月5日 -
校歌は... 私の学校の作曲家は團伊玖磨さんです。(だんいくま)
すごくない☆彡 -PEANUT-さん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月5日
1115件中 641 ~ 650件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホの制限時間について04月14日
-
- これって私が悪いのでしょうか?04月15日
-
- 学校休んでしまいました04月15日
-
- 母親との関係について。04月15日
-
- 判定厳しすぎませんか04月14日
-
- まぶたが毎朝三重に…04月14日
-
- 【至急】メガネでバレー(部)は危ない?04月15日
-
- 理花おか好き集まれー!※ネタバレ注意04月14日
-
- 一部の人のせいで全体の印象が悪くなるのが嫌04月14日
-
- 好きな人に結構前から好きバレしてた04月15日
-
- 強風にも耐えられる前髪04月14日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人の空気読めない..04月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。