トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
織物シートの袋 とても小さな悩みなんですが...

私、織物シート使っているんですけど、
あのー、20枚ぐらい入っている大きな
袋あるじゃないですか?
それを開けずらいんです。
ママに使っていることを
バレたくなくて。
でも言おうか言わないで勝手に
開けるか迷っています。
どうしたらいいんでしょうか?
魔法の抹茶さん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2022年5月6日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 使ってることは恥ずかしくないと思う 魔法の抹茶さんどうもっ!☆みこ☆ですっ!

    バレないようにする方法は、ゴメンだけど分からないけど、使うのが恥ずかしいことではないと思うよ、

    言わないで開けたってさ、
    「アンタなにやってんの!織物シートの袋勝手にあけて!」みたいに怒る親そうそういないと思うよ、女の子はそういうお年が来るんだからね、

    だから、言っても、言わなくても、怒られたりはしないし、バレたって家族なんだから恥ずかしくないよ!
    ☆みこ☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月8日
  • 多分バレてるよ 実際のことなんてお母さん本人に聞いてみないとわからないと思いますが、多分バレてるんじゃないかな、、

    元々使っていたのがお母さんだけなら、使う人が2人になった分、在庫が減るスピードも2倍だから、薄々気づくと思います。

    それを確信させるかどうか。
    気づかれていないことに賭けるのであれば、開けないという選択がいいと思いますが…
    嫌なら取り敢えず、トイレットペーパー重ねて使おうか。
    ネス湖のケルピーさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月7日
  • あんまり良くないかも こんにちは芋です。
    整理って大変ですよね
    く本題〉
    タイトルどうり良くないかもしれないけど、
    私は、人が来なさそうなときに、勝手に開けてしまっています(汗)
    「新しく開けるね」といえばいいのに言えなくて....
    力に慣れていると嬉しいです^^
    それでは!
    芋さん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月7日
  • ママに言って! こんにちは(*^^*)魔法の抹茶さん!私も11才(?)ぐらいに生理がきたんだけど私は学校できちゃったから言うか言わないか決める間もなく保険の先生がお母さんに言っちゃったwwでも生理は親にはやく言ったほうがいいよ(・∀・)!!何かあったときとか自分だけで解決できないこともあるでしょ?だから言わないと!生理は恥ずかしいことなんかじゃなくて嬉しいことなんだよーーーーーーーーーーぅ!( ・´ー・`)ドヤああ←は?だから親に言おう!そうすれば織物シートも買ってもらえるよ!!頑張って(*^^*)応援しています(´;ω;`) あーちゃさん(茨城・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月7日
  • それなら… こんにちは!
    ハサミを使って切れば良いのではないでしょうか? それか(少し汚いのですがw)歯で噛みちぎるのがいいのではないでしょうか?
    お役に立てれば嬉しいです!
    ゆなさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月7日
  • お母さんに言う! 桜雨と書いてあめと読みます!
    ぜひ気軽にあめって呼んでくれると嬉しいです(*´ω`*)

    恥ずかしいかもだけどお母さんも女性だからそれくらいはわかってくれますよ!
    正直に(?)言えばいいと思いますよ!
    桜雨@るくんの嫁。さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月7日
  • はさみ! こっそりハサミ持って行って切ったら開けやすいかも!
    ハサミでも開けづらかったらそれはしょうがないかな
    あいすくりーむさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月12日まで

  • 調査アンケート:夏に向けてのボディケア

    アンケート実施期間:〜5月29日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation