トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達と会話が続かない 私は最近学校から帰る時、友達と話が続かないと感じています。何か話題を投げかけても、話が続くことが、なかなかなく、沈黙になってしまいます。こうなるのは、大体友達と2人きりの時だけです。3人4人で帰ると話が続いて沈黙になる事は少ないですが、正直2人きりで行くのは、今の自分だと、親友とかじゃない限りきついです。小学校の時の自分はそんな事なくて2人きりでも「あーもうお別れかぁ。もっと話したかったな」と思うほど帰る時が楽しかったです。けど今は早くつかないかなとか思っちゃいます…

多分私の話題がつまらないんだと思います。あと登下校ルートが一緒な友達達とは趣味が違うからってのもあると思います。どうしたら楽しく会話ができますか?
むらさきさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年5月17日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 同じ状況なうです… こんにちは!なのかです!!
    私も話が続かないんです…
    学校ではぼっちなので、登下校だけの友達です笑笑
    だから続かないんですよね…

    話が続かない場合の話題を考えました!
    @テスト前ならテストの話
    Aクラスが違うなら、それぞれのクラスの話
    B部活が違うなら、それぞれの部活の話
    C行事前なら行事の話
    D○○ってアニメ知ってる?
    (知らないで終わってしまう可能性があります)
    →その時は、こうゆうあらすじでね!面白いよ!など
    Eクイズで遊ぶ
    F無言ゲーム笑笑
    (喋った方、沈黙に負けた方が負けというルールです笑)
    G見えたものしりとり
    H偏見の言い合い
    I最近○○始めたんだよね…的な!!
    お役に立てると嬉しいです!
    なのかさん(富山・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月18日
  • そうですね…。 むらさきさんは、深く考えすぎていませんか?

    ネットで、 友達と楽しく喋るには考え込まず、気楽に思ったことを話せばいい と書いてありました!

    ですが、話題を振っても話があまり続かないことがあるそうなんですね…。

    私の友達にもいます。(めっちゃたまにダルそうにしているだけで、普段は元気でいい子です。)

    そういう時は、自分も暗くならないことが大事です!

    独り言を呟いたり、妄想したり…

    とにかく1人だけでも喋り続けましょう!!
    庵。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月18日
  • 共通する話題はない? こんにちは!りいあです!

    共通する話題などはないでしょうか?
    例えば、学校の先生や面白かったこと、推しのことや推しがいるかとか、好きな人とか、、、

    ○○って推しいる?好きな人いるの?って感じで!

    参考になればうれしいです!また思いついたら回答します!

    んじゃ(@^^)/~~~ぐっぱいび★
    りいあさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月12日まで

  • 調査アンケート:夏に向けてのボディケア

    アンケート実施期間:〜5月29日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation