同じ名前の子の呼び方について質問!
こんにちは、PINKです。
皆さんのクラスメイトや学年に同じ名前の子がいる方はいますか?自分と同じ名前じゃなくても大丈夫です。
ちなみに私の学年に同じ名前の女子が2人いて、漢字も全く一緒の子がいます。私はその2人と別クラスです。
私は、片方は下の名前で呼び捨て、もう片方は「○○ちゃん」と呼んでいます。
学年に同じ名前の子がいる学校がほとんどだと思いますが、皆さんはクラスメイトや学年に同じ名前の子がいる場合は、呼び方はどうしていますか?
※自分や友達の本名は載せないでください。
年上と年下関係なく、タメ口OKです。
ご回答、お待ちしています! PINKさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2022年6月29日みんなの答え:61件
皆さんのクラスメイトや学年に同じ名前の子がいる方はいますか?自分と同じ名前じゃなくても大丈夫です。
ちなみに私の学年に同じ名前の女子が2人いて、漢字も全く一緒の子がいます。私はその2人と別クラスです。
私は、片方は下の名前で呼び捨て、もう片方は「○○ちゃん」と呼んでいます。
学年に同じ名前の子がいる学校がほとんどだと思いますが、皆さんはクラスメイトや学年に同じ名前の子がいる場合は、呼び方はどうしていますか?
※自分や友達の本名は載せないでください。
年上と年下関係なく、タメ口OKです。
ご回答、お待ちしています! PINKさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2022年6月29日みんなの答え:61件

61件中 31 〜 40件を表示
-
私にも同じ名前の子がいるよー! こんにちは。うさみみです!
こんにちは。PiNkさん!!
はじめましてねー!
では回答しますっ!
私にも同じ名前の女の子があと3人います。私の学校は2組あるんですけど、1人が隣のクラスで、私も入れて3人が同じクラスです。
結構います・・・。
例えばですけど・・・
「田中 雫さん」と、「岡本 雫さん」、「松井 雫さん」がいたとします。
そしたら私は、「田中 雫さん」のことはしずちゃんと言います。
「岡本 雫さん」のことは雫ちゃんと言います。
「松井 雫さん」のことは松井さんか雫のどちらかです。
私は見分けをつけるため、いつも違う呼び方で呼んでいます! うさみみさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日 -
鈴華が答えるねぇっ!まかしとき! 鈴華だよ!!ウチが答えるね。よろしゅうな!(ごめw謎のほうべん出たーw
ウチ今東京の学校いるんやけど仮名で名前教えたるわ。今書くわー、下に。
ウチは鈴華でしょ?他の人達はねぇっ仮名だと…
鈴華(すずか)
好寿花(すずか)
すずか
いたらウチは自分は「ウチ」で他の子は
好寿花
すずちゃん
かな。好寿花は呼び捨てにしてるん。すずは「か」を抜いて呼んでるん。
好寿花は明るくて元気だから呼び捨てやろ。すずは、リーダー感あって完璧な子やからすずにしてん。って言う意味ないかー。あっでもなんでそう呼んでるんか説明ってかなるからいいねんな。
今回めちゃ大阪弁出たな、元々大阪住んでてん。たまに出ちゃうんだよね。ごめんね!
またなー。
#Suzuka-!!鈴華ー。さん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日 -
異性 私は異性の名前と同じです。 幼稚園の時の同級生も異性でした。
あとこないだ、友達の先生は同じ性別でアオイでした。
異性と同じ名前ってあまりいい気分ではありませんけどこの名前が気に入ってます! アオイさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日 -
大変! 私の学校は苗字と名前を組み合わせて略して読んでいます。
苗字だけだと他に人と同じ場合があるから名字呼びはしません。 S.Hさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日 -
自分だったら、、、、。 おはようございます!こんにちは!こんばんは! ももです。
では、早速回答していきます。
私のクラスにも、同じ名前の子がいる時があります。
そんな時、、、
1,名前と名字ダブルで呼ぶ
例 安藤 にこ
坂井 にこ
2,ニックネームを地味に工夫して呼ぶ
例 安藤 にこ → あんこ
坂井 にこ → にこりん
3,名字のみで呼ぶ
例 安藤
坂井
以上です。
それ以外に無意識で呼んでるかもしれません。
失礼しました。 ももさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日 -
名前の呼び方 たとえば、真夢乃 ゆるあさんと勿澤田 ゆるあさんならゆるさん、ゆるあさんなどあだ名をつけてみる MlOさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日 -
めっちゃいる! 私は(クラスのみんな)は、1人のことは下の名前は呼び捨てで、もう1人のことは、上の名前ちゃん付けしてるよーーー! ダッフィーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日 -
名字ですね。 基本的には、名字で呼んでいます。
というか、名前で呼ぶ事は私はないので。ただ、先生は名字ではなく名前で呼ぶのが多いですね。
まあ名字です。ハイ。 スピーカーアンプさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日 -
私だったら…(/ー ̄;) 自分との関係 名前 呼び方
私の親友 きの りんご(仮) りんごちゃん
クラスメイト 空 りんご(仮) 空さん
です!それでは~(*^^*) 黒猫さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日 -
名字+ちゃん こんにちはー。
私のクラスにも同じ名前の子、いますヨ~。
でも基本、私のクラスでは「名字+ちゃん」で呼び合っているので、
あまり困らないですかね。(同じ名字の人はいない!)
例えば、田中ひよちゃんと佐藤ひよちゃんがいたとしましょう。
すると、田中ちゃん、佐藤ちゃん、になるわけです。
超親しい中だったりすると、下の名前で呼び合いますね~。
自分が呼ばれたと思ったら違う子だった~とかよくあるそうです。←友達が言ってましたー。 最近チョコを噛んで食べるさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年6月29日
61件中 31 〜 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 家族が電話に出ません12月10日
-
- ちょっと辛い…(泣)12月11日
-
- 学校が辛い12月11日
-
- …?12月11日
-
- 国語嫌いを直すには12月10日
-
- デブでムダ毛ぼーぼー12月10日
-
- いったいどうしたら?12月11日
-
- 部活ってどんな感じ?12月11日
-
- 0655好きな人集まれ〜ヽ(´・ω・`*)12月11日
-
- ミリプロ好き集まれ!12月10日
-
- 恋愛って難しいよぉー!12月11日
-
- 髪の毛がベトベトしてる12月10日
-
- どうすれば良いでしょうか…12月11日
-
- 至急!! 黒で無地でシンプルなリュック教えて!!12月10日
-
- 「好きって言ってくれませんか?」10月11日
-
- 誰に対してでも使える話題を教えて!12月11日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。